ジャイアントストア今治

  • ジャイアントストア今治
  • ジャイアントストア今治
  • ジャイアントストア今治
  • ジャイアントストア今治
  • ジャイアントストア今治
  • ジャイアントストア今治

PICK UP イベント・キャンペーン・プログラム情報

開催期間:2025年07月20日〜2025年07月20日

【募集】7月今治店GSCCライド 「BBQサ・・・

こんにちは。今治店です。7月の今治店GSCCライドはBBQを目指す往復約40㎞のサイクリングです。 西条市加茂川沿いにあるトリム公園を...

開催期間:2025年06月07日〜2025年07月25日

【ClubLivライド】7月27日グッドなモ・・・

今年の走るテーマは「うまいものを食べに行こう!」でやらせていただいております、 食いしん坊スタッフ佐藤です(^^)/(↓左端) ...

STORE NEWS ストアニュース

2025/04/01

提携駐車場(レンタサイクル対象外)変更のお知らせ

お買い上げ税込み3,000円(レンタサイクル代は対象外)につき、 1時間分の駐車サービス券をお渡ししております。   2025年4月2日より提携の駐車場を変更いたします。 以前よりも当店に近く、当店からほぼ屋根続きで行けますので、雨の時はとっても便利です♪   提携駐車場「 Pパーキング  ロック板式駐車場 」 新しい駐車場のため、Googleマップなどの地図アプリ・WEB検索などには引っかかりません。   【駐車場案内】 まず今治駅西口側を目指してお越しください。 (ジャイアントストア今治があるのが東側になります) 写真の左折レーンにて駅沿いの道へお進みください。   左折後、すぐ今治駅の建物横・高架下に駐車場がございます。 駐車場内より今治駅東側へ出ていただきますと、すぐジャイアントストア今治がございます。   皆様のご来店をお待ちしております。   ―ジャイアントストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪  

2024/08/17

レンタサイクルや修理来店のご予約、駐車場やセミナーなどご案内をまとめています。

ジャイアントストア今治のホームページにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます! こちらのホームページでは、よくお問い合わせいただく内容やスタッフが皆さんへご紹介したい内容をブログにてご紹介しております。 検索するのが大変かと思いましたので、この1ページには特に推しのブログ内容をご紹介いたします。 過去に掲載分となりますので、鮮度が高いものは、記事一覧よりご覧くださいませ。 タイトルをクリックすると記事をご覧いただけます。 お困りごとの助けになれば幸いです。 〇店舗情報 ・メンテンナンス・修理のご来店予約開始しました ・店舗近隣コインパーキングのご案内 ・大切な愛車に。KeePer®のコーティング 〇レンタサイクル ・レンタサイクルのご予約方法や予約開始時期などのご紹介 ・【レンタサイクル】尾道までワンウェイ利用をご希望の方へ →ワンウェイ利用での予約がとれなかった場合の他手段も記載しております。 ・レンタルのラインナップ紹介はInstagramにてご紹介しております。ハイライトよりご確認くださいませ。 → 〇メンテナンス ・ロードバイク用リア11段変速対応ホローテックII(中空)クランクの無償点検について 〇セミナー ・パンク修理セミナー随時募集しています 〇セルフメンテナンス ・タイヤの空気、入れていますか。 ・バイクを倒してしまったら、ここをチェック。 ・雨の日に乗ったあとの簡易お手入れ ・パンクに備える豆知識   〇試乗車・試乗ローラーなどのご紹介 ・【試乗車】TCR ADVANCED PRO 1 (XSサイズ) ・【試乗】wahoo KICKR ROLLR 当店でお試し頂けます ・【テストサドル】CADEX Boost サドル   バイク・モデル紹介編 〇TCRの記事 ・【新型TCR】優等生も程々にして欲しい ・【新型】第10世代TCRが2025年モデルとして登場 ・【スタッフが乗ってみた】久しぶりに乗ったら凄くいいぞ~TCR advanced PRO   〇DEFYの記事 ・【ロードバイク】新型DEFY ADVANCED PROに乗ってみました ・【新型】2024年モデル DEFY ADVANCED PRO 1 ・【フルモデルチェンジ】新型DEFYはカッコいいぞ、そして速いぞ ・【ロードバイク】DEFY ADVANCED PRO シリーズ   〇Liv ロードバイクの記事 ・【Liv】新型 LANGMA が登場しました ・【Liv】ロングライド女子にイチ推し!エンデュランスロード AVAIL のご紹介です   〇クロスバイクの記事 ・【クロスバイク】2025年先行モデル ESCAPE RX が登場です ・【クロスバイク】ロードバイク乗りが選ぶクロスバイク~Gravierシリーズ~ ・【入荷】新感覚クロスバイク『Gravier Disc』 店頭にて展示中です。 〇よく読まれている記事ベスト3 ・【豆知識】よくある修理のお問合せと部品の名称~その2~  ・【スタッフのカスタマイズ】意外と奥が深いカセットスプロケット ・【スタッフのメンテナンス】チェーンが伸びるってどういうこと?    皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。   ―ジャイアントストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪  

2025/06/16

梅雨の季節にコーティングメニューはいかがでしょう

こんにちは。今治店です。日本の梅雨は多くのサイクリストにとって憂鬱になる季節ですよね。休日の雨でライドの予定変更を余儀なくされる機会が多くなるのはもちろん、降雨時や雨上がりに走行するとバイクに汚れが付きやすくなる為、メンテナンスの頻度が増えることを嫌う方も多いでしょう。 そこで乗る頻度が減るもしくは汚れの拭き掃除が面倒という方に。梅雨時期を利用して愛車にコーティングメニューを施工してみませんか?   ジャイアントストア今治ではKeePerコーティングの各種メニューをご準備しております。 【KeePerコーティングとは】 年間施工台数約300万台の実績で自動車の輝きを守る「KeePer 技研株式会社」によって開発された、自転車向けのコーティングメニューです。   【KeePerコーティングによるメリット】 汚れさえはじくはっ水力で、自転車が汚れない。 Keeperのコーティングは強いはっ水力で泥・油汚れをはじめ大抵の汚れを弾き、汚れづらくなります。また、汚れ落ちも良くなり洗車もしやすくなります。 //コーティングによる撥水性能の比較// ◇EXキーパー施工 高い撥水性能によって付着した水が細かな水滴になり、車体を傾けるだけで水滴がツルツルと流れ落ちます。 ◇他社製市販コーティング剤 細かい水滴に纏まらず、車体を傾けても水が残ります。   新車を超える異次元のツヤ。 塗装の表面は一見すると平らに見えますが、擦れや微細キズ、紫外線などによってできたミクロの細かな凹凸があります。この凹凸が光の乱反射を引き起こし、白いモヤがかかったように塗装の艶と発色を邪魔します。キーパーコーティングは厚みのあるガラス被膜(普通のガラスコーティング膜の数十倍)で凹凸を埋めて塗装表面を平滑化することによって“独特の深い艶”を作り出します 艶消し塗装のフレームにも施工可能です。深みのある艶に加えて驚くほどの撥水性能が備わり、雨天走行後の汚れも落としやすくなります。   紫外線から塗装を守り、長期間ツヤを保ちます。 キーパーのガラスコーティングの厚いガラス被膜は紫外線を防ぎ、日焼けを防ぎます。 また厚い透明被膜が風雨の摩擦による色褪せや、ミネラルなどによる水シミを防止するため、艶と輝きを保ち、洗車による磨き傷もつきにくくなります。 ※「ECOダイヤ」と、「EXキーパー」は被膜が安定するまでに1週間程かかります。   【keeperコーティングメニュー】 ダイヤモンドキーパー for Bicycle ¥5,000(税込) 自転車用に新しく開発されたコーティングです。防汚性能を持つ高密度ガラス素材で、一層構造のコーティングをフレームに施工致します。   ECOダイヤ 自動車に施工されるものと同じコーティングメニューです。自然硬化の高密度ガラス被膜に加えて、汚れの密着を防ぐECOプラスレジン被膜。併せて2層構造のコーティングをフレームに施工致します。ダイヤモンドキーパー for Bicycleと比較して、防汚性能と撥水性能がより優れたコーティングです。 車体に対する施工範囲で料金が異なります。 ◇スタンダード¥10,000(税込) フレーム、フロントフォークにコーティング施工します。 ◇プレミアム¥16,000(税込) フレーム及びフロントフォークのほか、ホイールやハンドル周りにもコーティング施工します。 ※基本はディスクブレーキ用ホイールに施工可能です。リムブレーキ用ホイールの場合はご相談ください。 スタンダード、プレミアム共に追加¥2000(税込)にて、ヘルメットへのコーティングを承ります。   EXキーパー 自動車に施工されるものと同じコーティングメニューです。自然硬化ガラス被膜に加えて、EXキーパー専用の最新鋭有機レジンを使用します。とても分厚い2層構造コーティングを施すことで、ECOダイヤ以上の防汚性能と撥水性能を与えるほか、新車を超えるほどの艶と輝きを生み出します。 車体に対する施工範囲で料金が異なります。 ◇スタンダード¥20,000(税込) フレーム及びフロントフォークにコーティング施工します。 ◇プレミアム¥27,000(税込) フレーム及びフロントフォークのほか、ホイールやハンドル周りにもコーティング施工します。 ※基本はディスクブレーキ用ホイールに施工可能です。リムブレーキ用ホイールの場合はご相談ください。 スタンダード、プレミアム共に追加¥3000(税込)にて、ヘルメットへのコーティングを承ります。   【お乗り頂いている車体(経年車)の場合】 上記メニュー施工前に下洗いが必要となります。 ◇フレーム及びフロントフォーク下洗い 作業工賃 ¥3,300(税込)~¥5,500(税込) 汚れ具合によって料金が異なります。なお、ジャイアントストアのオーバーホールと合わせてご利用の際は、下洗い作業工賃は掛かりません。愛車のオーバーホールをご依頼の際は、ぜひ、KeePer®コーティングもご用命くださいませ。 【作業のお預かり期間】 いずれのメニューにつきましても、基本的には1日以上車体をお預かりしての施工となります。(施工後からコーティング表面硬化までの6時間を含みます) 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ジャイアントストア今治 ―ジャイアントストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪  

2025/06/15

【ラスト1台】TCR advanced 3 LTD - Gen9(Mサイズ) 店頭在庫

こんにちは。今治店です。先月の中旬に300台限定「LTDモデル」として登場いたしましたリムブレーキのカーボンロードバイク。 TCR advanced 3 LTD – Gen9 (Rim Brake) ¥198,000(税込) 多くの方にご好評をいただき、気付けばメーカー在庫分は全サイズ完売となりました。 ですがなんと! 今治店には店頭在庫がございます。こういったケースが多いのも今治店あるあるです。 フレームサイズはMサイズ。正真正銘、最後の1台でございます。 主要コンポーネントにはShimano Tiagra(ティアグラ)を採用しています。 シマノのロードバイク用コンポーネントの中でも、必要十分な変速性能と耐久性、ランニングコストのバランスが優れている点がTiagraの魅力です。 車体重量は公表値で8.7kg(Mサイズ)となっておりますが、後々のカスタマイズ次第では7㎏前後のバイクに仕立てることも可能です。 こちらのTCR advanced 3 LTDですが、フレーム本体には前世代にあたる第9世代のTCR advancedグレードが採用されております。現行モデルの第10世代TCRにはリムブレーキ用フレームの設定が無いため、今回のLTDモデル企画にあたり先代フレームに白羽の矢が立ったことは容易に想像がつきます。 それに加えまして、第10世代TCRには無くて第9世代TCRには備わっている仕様がございます。それは… RIDE SENCEセンサーの取付用台座です。こちらの仕様、TCRのほかPropelやDefyについても先代モデルまで長らく採用されておりましたので、ご存じの方や今も使用しているユーザー様は多いでしょう。 RIDE SENSEセンサーは走行速度とペダルケイデンスを計測するための製品です。 フレームにセンサー本体を取り付け、リアホイールのスポーク、左クランクアームにそれぞれマグネットを装着します。センサーにて各マグネットの通過を読み取る、オーソドックスな仕組みのセンサーです。通信規格につきましてはANT+もしくはBluetoothに対応しております。 サイクルコンピューターについては、GarminのEdgeシリーズや前述の通信規格に対応する製品であればペアリングが可能です。 またサイクリング用アプリケーションを搭載しているスマートウォッチやスマートフォンでしたら、センサーとペアリングすることでサイクルコンピューターと同様に計測内容を表示することが可能です。 ※機種やアプリケーションによって表示できる項目やペアリング条件が異なる場合もございますのでご了承ください。 大切なことなので最後にもう一度申し上げます。限定モデルにつき次回入荷の予定はございませんので、これがラストチャンスです。ご購入を検討中の方はぜひともお見逃しなく。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ジャイアントストア今治 ―ジャイアントストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪  

2025/06/13

【2026年モデル登場】クロスバイクシリーズのご紹介 (ディスクブレーキモデル)

こんにちは。今治店です。6月13日金曜日に発表されました、GIANTとLivそれぞれ2026年モデルのクロスバイクラインナップより、ディスクブレーキ搭載モデルをご紹介します。なお、どちらのモデルにつきましても油圧式ディスクブレーキを標準装備しております。 【GIANT】 Escape R Disc ¥77,000(税込) 【フレームサイズ展開および適応身長】 XS (150-170cm) S (160-175cm) M (170-185cm) L (180-195cm) ※適応身長は目安です。サイズについてはぜひお店でご相談ください。 GIANTを代表するクロスバイク、Escape R3をベースにしたディスクブレーキモデルです。 変速ギア部品にはR3と同様にシマノ社製を採用しております。また、キックスタンドや前後フルサイズフェンダーも同様の専用オプションをご準備しております。 【カラーラインナップ】 ◇パールホワイト ◇メタリックネイビー ◇マットグラファイト   続いてご紹介するのは、ワイドタイヤ+ディスクブレーキでタフコンディションにも対応する1台です。 Gravier Disc ¥78,700(税込) 【フレームサイズ展開および適応身長】 XS (150-170cm) S (160-175cm) M (170-185cm) L (180-195cm) ワイドタイヤとも相性の良いディスクブレーキ仕様のGravierです。ディスクブレーキ特有のメカニカルな外観が、Gravierのワイルドさを一層引き立てます。Escapeシリーズと同様に前後フルフェンダーやキックスタンドの専用オプションがございます。 (写真はリムブレーキのGravier) 【カラーラインナップ】 ◇マットブラック ◇マットサンド ◇マットストーンブルー   【Liv】 Escape R W Disc ¥77,000(税込) 【フレームサイズ展開および適応身長】 XXS (140-160 XS (150-170cm) S (160-175cm) Escape R Discの女性専用モデルです。油圧ディスクブレーキには、小さな握力でもしっかりとした制動力を引き出せる特徴があります。通常のリムブレーキでは制動力が低下しやすい、突然の雨天時や坂の多い道を走る際など手にかかる負担が軽減します。 【カラーラインナップ】 ◇サテンパールホワイト ◇マットモカブラウン いずれの商品につきましても只今店頭にてご注文を承っております。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ジャイアントストア今治 ―ジャイアント/リブストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪  

2025/06/13

【2026年モデル登場】クロスバイクシリーズのご紹介 (リムブレーキモデル)

こんにちは。今治店です。今回はGIANTとLivそれぞれの定番クロスバイクシリーズについて、2026年モデルが発表されましたのでご紹介します。 【GIANT】 Escape R3 ¥69,300(税込) 【フレームサイズ展開および適応身長】 XS (150-170cm) S (160-175cm) M (170-185cm) L (180-195cm) ※適応身長は目安となります。サイズ選択についてはぜひお店でご相談ください。 登場から20年を経た令和の時代においても変わらずご愛顧いただいている、エントリー向けモデルの王道を行くクロスバイクです。現行モデルでは細かな仕様変更にて車体価格を抑えつつ、スポーツバイクの要ともいえる変速ギア部品には、主にシマノ社製パーツを採用しています。 XSサイズには165mm、SサイズとMサイズには170mm、Lサイズには175mmのクランクセットを採用するほか。ハンドルバーについてもXXSサイズには520㎜幅、XSサイズ以上には540mm幅を採用するなど、それぞれの適応身長ごとにフィットしやすい部品を装備しています。 Escapeシリーズにはキックスタンドや前後フルサイズフェンダーなど専用オプションもご準備しておりますので、お乗りいただく方の用途に合わせたカスタマイズも可能となっています。 また、2026年モデルからはこれまでのQRキックスタンドに加えて、フレームに直接取り付けるDirect Mount KSA Kickstand が使用可能となり、リアホイール着脱時などの利便性が向上しております。街乗りからちょっとしたサイクリングまで、初めてのスポークバイクユーザー様にとって、きっとご満足いただける1台となっております。 【カラーラインナップ】 ◇マットブラック ◇パールホワイト ◇メタリックブルー ◇クラシックグリーン ◇マットモカブラウン   続きまして、GIANTのクロスバイクからもう一台ご紹介します。 Gravire ¥70,400(税込) 【フレームサイズ展開および適応身長】 XXS (140-160cm) XS (150-170cm) S (160-175cm) M (170-185cm L (180-195cm) Escapeシリーズと双璧をなす人気モデルとなったクロスバイクがこの「グラビエ」です。一番の特徴はそのタイヤサイズから得られる走破性の高さです。ロードバイク寄りの700×32C(32mm幅)を採用するEscape R3に対して、Gravireは27.5(650B)×1.75(42㎜幅)というMTB寄りのハイボリュームタイヤを採用しています。 (写真はGravier Disc) 700Cよりも若干小さいタイヤ径とGravier専用の軽量アルミ合金フレームの組み合わせは、そのワイルドな見た目に反してペダルのこぎ出しも軽く、街中で遭遇する大半の段差や荒れた路面を気にせず走ることが出来ます。また、幅の細いタイヤと比較しますと、日ごろの空気圧管理も少し楽になる点も、デイリーユース派には親和性の高い特徴といえます。 Escapeと同様にキックスタンドや前後フルサイズフェンダーも専用オプションがございます。 【カラーラインナップ】 ◇サテンコールドアイアン ◇サテンケルプフォレスト ◇マットチタニウム   【Liv】 Escape R3 W ¥69,300(税込) 【フレームサイズ展開および適応身長】 XXS (140-160cm) XS (150-170cm) S (160-175cm) R3のフレームを女性専用モデルとしてリデザインしたのがR3 W(ウーマン)です。GIANTのR3と同じホイールサイズを採用しつつ、Liv専用設計フレームで走行性能を取り回しの良さを両立しています。採用されているパーツ類についてもR3と同様で、サイズごとに最適化されたハンドルやクランクセットを装備しています。 【カラーラインナップ】 ◇サテンパールホワイト ◇マットネイビー ◇マットダスティピンク いずれの商品につきましても只今店頭にてご注文を承っております。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ジャイアントストア今治 ―ジャイアント/リブストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪  

2025/06/11

【在庫情報】女性ブランドLivのロード・クロス【 6/11 更新】

女性チームが女性のために考えるブランド『Liv』には、 身長140cm~の方からお乗り頂けるバイクが揃っております! 気になるモデルがございましたら、ぜひお早めにお問い合わせくださいませ。 【 ロードバイク 】 LANGMA ADVANCED PRO 0 DISC (2024年モデル) color: デジタルブラープル ■今より1つ上の走りを求める方に■ オールラウンドカーボンロードLANGMAの上位モデルです。 カーボンホイールやハンドル、12速電動コンポーネント シマノ「ULTEGRA Di2」を搭載しています。 [店頭在庫] color:デジタルブラープル サイズ:XXS(適応身長145cm~160cm)   LANGMA ADVANCED 1 QOM (2025年モデル) color: サンセットアイボリー ■平地も登りもとことん走りたい方注目■ ブレーキケーブルを内装し、スッキリとした外観に加えて空気抵抗の低減を実現。 12速電動コンポーネント シマノ「105 Di2」を搭載しています。 [店頭在庫] color:サンセットアイボリー サイズ:XXS(適応身長145cm~157cm)   LANGMA ADVANCED 2 QOM (2025年モデル) color: プリズマティックヘイズ ■コストパフォーマンスに優れた1台■ 「LANGMA ADVANCED 1 QOM」の姉妹モデルです。 コンポーネントは機械式の12速シマノ「105」ですが、他は「LANGMA ADVANCED 1 QOM」に引けを取らない 高パフォーマンスのバイクをお手頃にお求めいただけます。 [店頭在庫] color:プリズマティックヘイズ サイズ:XS(適応身長152cm~163cm)   AVAIL  ADVANCED 0(2025年モデル) color: インターステラ ■ 軽さと快適性を兼ね備えた1台■ カーボンホイールと12速電動コンポーネント シマノ「105 Di2」を搭載 軽さと快適性を両立したエンデュランスロードです。 [店頭在庫] color:インターステラ サイズ:XXS(適応身長145cm~156cm)   AVAIL ADVANCED 2(2025年モデル) color: ケルプフォレスト ■ エンデュランス+αなロードバイク■ 長距離だけでなく、登りにも強い。 32Cのタイヤは多少の荒い路面にも対応可能なオールマイティーな1台です。 [店頭在庫] color:ケルプフォレスト サイズ:XXS(適応身長145cm~156cm)   AVAIL AR 1(2024年モデル) color: エーアイブルー ■舗装路から未舗装路まで■ 幅広いギアレシオに対応する12速化されたシマノ「105」コンポを採用しています。 [店頭在庫] color:エーアイブルー サイズ:XS(適応身長155cm~170cm)   AVAIL 2(2023年モデル) 旧モデルのため、特別価格でご案内します。ぜひ店頭にてスタッフにお声がけ下さい。 color: ルナロック ■はじめてのロードバイクにおすすめ■ 軽いギアや上体を起こして使用できるサブブレーキを装備した 初心者の方におすすめの乗りやすいロードバイクです。 [店頭在庫] color:ルナロック サイズ:XXS(適応身長145cm~160cm)   【 クロスバイク 】 ESCAPE RX W LTD(2023年モデル) color: マットブラック ■サイクリングを趣味にするのに心強い1台■ 軽快な走りを実現するフレーム設計に、女性に優しいサドルやフィット感の高いグリップなどが付いたスポーティなクロスバイクです。 [店頭在庫] color:マットブラック サイズ:XS(適応身長155cm~170cm) ESCAPE R3 W(2025年モデル) color : ミント スミレ ■街乗りにサイクリングに最適な1台!■ 少し太めのタイヤにより、快適な街乗りやサイクリングをお楽しみ頂けます。 [店頭在庫] color:ミント サイズ:XXS(適応身長140cm~160cm) color:スミレ サイズ:XS(適応身長155cm~170cm)   ESCAPE R3 W LTD(2023年モデル) キックスタンド標準装備のお得な1台です。 color : イエロー ■普段使いにオシャレで快適な自転車を!■ お手頃価格の人気No1バイクです。 [店頭在庫] color:イエロー サイズ:XS(適応身長155cm~170cm)     ご成約やお取り寄せについて、よくあるご質問はこちら↓へ。 【Q&A】ご成約からお取り寄せ、店頭でのご納車まで。 みなさまのご来店をお待ちしております。 ジャイアント/リブストア今治 ―ジャイアント/リブストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪  

2025/06/11

【在庫情報】GIANTロード・クロス【 6/11更新】

今治店GIANT車体の在庫情報をご紹介します。 気になるモデルがございましたら、ぜひお早めに!! 【ロードバイク】   TCR ADVANCED PRO 0(2025年モデル) マーキュリー color:マーキュリー サイズ:XS(適応身長157cm~169cm)   TCR ADVANCED PRO 1 DISC AR(2024年モデル) チャコールプラム color:チャコールプラム サイズ:S(適応身長165cm~175cm)   TCR ADVANCED PRO 1 DISC 105 DI2 SE(2024年モデル) ダークイリディセント color:ダークイリディセント サイズ:M(適応身長170cm~185cm)   TCR ADVANCED PRO 2(2025年モデル) メテオストーム color:メテオストーム サイズ:XS(適応身長157cm~169cm)   TCR ADVANCED 1 KOM(2025年モデル) マーズダスト color:マーズダスト サイズ:S(適応身長165cm~175cm)   TCR ADVANCED 1 DISC KOM(2022年モデル) 旧モデルのため、特別価格でご案内します。ぜひ店頭にてスタッフにお声がけ下さい。 アンバーグロウ color:アンバーグロウ サイズ:S(適応身長165cm~175cm)   TCR ADVANCED 2 DISC KOM(2025年モデル) イリュージョンホワイト color:イリュージョンホワイト サイズ:S(適応身長165cm~175cm)   TCR ADVANCED 3 LTD(2026年モデル) 全サイズ合わせて300台限定のリムブレーキモデルです。 ユニコーンホワイト color:ユニコーンホワイト サイズ:M(適応身長171cm~181cm) color:ユニコーンホワイト サイズ:S(適応身長165cm~175cm) color:ユニコーンホワイト サイズ:XS(適応身長157cm~169cm)   PROPEL ADVANCED SL FRAME SET(2024年モデル) ブルードラゴンフライ color:ブルードラゴンフライ サイズ:S(適応身長165cm~175cm)   DEFY ADVANCED PRO 2(2025年モデル) プリズマティックヘイズ color:プリズマティックヘイズ サイズ:S(適応身長165cm~175cm)   DEFY ADVANCED  2(2025年モデル) タイガーレッド color:タイガーレッド サイズ:S(適応身長165cm~175cm)   DEFY ADVANCED 2(2023年モデル) 旧モデルのため、特別価格でご案内します。ぜひ店頭にてスタッフにお声がけ下さい。 ディープレイク color:ディープレイク サイズ:S(適応身長165cm~175cm)   CONTEND AR 4(2025年モデル) グッドグレイ ミルキーウェイ color:グッドグレイ サイズ:S(適応身長165cm~175cm) color:ミルキーウェイ サイズ:S(適応身長165cm~175cm)   CONTEND 1(2024年モデル) ローズウッド color:ローズウッド サイズ:M(適応身長170cm~185cm)   CONTEND 2(2024年モデル) コールドアイアン color:コールドアイアン サイズ:XS(適応身長155cm~170cm) color:コールドアイアン サイズ:M(適応身長170cm~185cm)   REVOLT ADVANCED 2(2023年モデル) 旧モデルのため、特別価格でご案内します。ぜひ店頭にてスタッフにお声がけ下さい。 パンサー color:パンサー サイズ:S(適応身長170cm~180cm)   【クロスバイク】 ESCAPE RX 2 DISC (2025年モデル) グリーン color:グリーン サイズ:S(適応身長160cm~175cm)   ESCAPE RX 3(2025年モデル) コバルト メタリックレッド ブラック パールホワイト color:コバルト サイズ:M(適応身長170cm~185cm) color:メタリックレッド サイズ:XS(適応身長155cm~170cm) color:ブラック サイズ:S(適応身長160cm~175cm) color:パールホワイト サイズ:S(適応身長160cm~175cm)   ESCAPE R3 SE(2025年モデル) GIANT JAPAN 35周年の限定モデルです。 マットシルバー color:マットシルバー サイズ:XXS(適応身長140cm~160cm)   GRAVIER DISC(2025年モデル) サテンアンバーグロウ color:サテンアンバーグロウ サイズ:S(適応身長160cm~175cm)   みなさまのご来店をお待ちしております。 ジャイアントストア今治   ―ジャイアント/リブストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪    

2025/06/11

【募集】7月今治店GSCCライド 「BBQサイクリング」※集合時間と参加費を更新しまし

こんにちは。今治店です。7月の今治店GSCCライドはBBQを目指す往復約40㎞のサイクリングです。 西条市加茂川沿いにあるトリム公園を出発して、黒瀬ダムを左手に山間部の県道を進み「石鎚ふれあいの里」を目指します。 途中に坂道もございますがご心配なく。しまなみ海道をある程度走られたご経験のある方でしたらまず大丈夫です。BBQの食材は持ち込みもOKです。あらかじめ準備されるBBQセットで足りない方はぜひお好きな食材などご持参ください。 【BBQセットの内容】 牛肉200g 鶏肉100g ウインナー2本 野菜 おにぎり 開催日 2025年7月20日(日曜日) 雨天中止(前日午後5時の時点で気象庁発表の降水確率50%以上の場合も含みます。) ※中止の場合には前日19時までにブログで告知いたします。 集合及び解散場所 『西条市トリム公園』 ※お車もしくは自走以外の方はリンリントレインのご利用がおすすめです。 えひめリンリントレイン ・今治駅8:06発 ‐ 伊予西条駅8:44着 ・伊予西条駅14:00発 - 今治駅14:47着 集合時間 9:15 走行距離 40km程度 ライドカテゴリー:SPORT ※登り坂各自ペース 長い登り坂については最後尾の方にスタッフが同伴します。 募集定員 先着5名様 ※最少催行人数2名様 ご参加の条件 GSCC及びClubLiv会員の方。 会員ではないお客様もビジターでご参加頂けます。 お気軽にご相談下さい。 参加費 各クラブ員及び自店購入者は無料 初回ビジターの方は¥1100(入会金として) BBQセット代おひとり様¥2900 推奨車種 ・スポーツバイク 持ち物 ・BBQで食べたいもの!! ・ご自身のバイク ※タイヤやブレーキパッド、ブレーキシューなど当日までにバイクの状態を確認、必要に応じて部品交換を推奨します。 ・フロントライト、リアライト必須 ・サイクルボトル ・サイクリングウェア、グローブ、ヘルメット ・パンク修理キット必須(スペアチューブなど) ・飲食代 申込方法 ・店頭受付 9:00~19:00 火曜日定休日 ・TEL 0898-25-1175 ・WEB →→こちら←← 7月16日(水曜日)午後7時まで   イベント参加者さまへ 新型コロナウイルス感染拡大防止対応のため、以下のことをお守りください。 ・当日受付時に「体調確認票」をお渡し致しますのでご記入の上、提出をお願い致します。 ・当日の朝、ご自宅にて体温測定をお願い致します。 ・体調がすぐれない場合、速やかにガイドスタッフにお申し出下さい。 ・イベント前後の待機中や休憩中は、他の方との距離(2m以上)を取ってください。 ・屋内に入る場合や他の方との距離(2m以上)が保てない場合、マスクを着用ください。 ・マスクを外して、大きな声での会話はお控えください。 ・走行中に唾、痰を吐くことや、手鼻をかむことはお控えください。 ・手洗いおよびアルコール等による手指消毒をこまめに行ってください。 参加者の皆さま全員が、安全、快適に走行できますようにご協力をお願いいたします。 ご提供いただいた個人情報は、株式会社ジャイアント、および運用会社名の 「個人情報保護方針/プライバシーポリシー」に則り適切な取扱いを実施します。   ジャイアントストア今治 ―ジャイアント/リブストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪  

2025/06/08

【スタッフのサイクリング】富士ヒルってなんなのさ

こんにちは。今治店スタッフの川村です。【スタッフのサイクリング】を書くこと自体が随分と久しぶりになります。 それはなぜかというと。この2カ月ほど脚の不調(かなりハードモードな腸脛靭帯炎)でサイクリングはおろか、通勤ライドすらまともに出来ていなかったものでして。 5月に入ってからは仕事で立っているのも辛く、当然ながら一切自転車に乗ることもできない状態に。まさしく「くっころ」状態で過ぎてい日々。もうね、ゴールデンウィークあたりはマジで辛かったんですわ。その後は慎重に軽いウォーキング、ストレッチと体幹トレーニングの人になっていました。 そして気が付けばもう6月になってしまったわけですが。 先週ようやくサイクリングのネタを仕入れることが出来ました。そのネタというのがこちらでございます。 Mt.富士ヒルクライム2025 もはや言わずもがなですね。日本はもちろん近年では海外からの参加者も増えているという、国内最大規模のヒルクライムレースです。ここ四国はさすがに遠すぎるせいでしょうか、さほど話題になりませんが。関東や関西圏のサイクリスト界隈では大変な盛り上がりを見せている印象です。 そんな富士ヒル。前述のとおり膝の痛みを抱えてひと月以上過ごすうちに、苦労の末にエントリーした当初のモチベーションなどもはや消え失せ、正直にいえば大会をDNSするつもりでおりました。 ですが今回はうちの人も一緒に参加することに加えて、せっかく愛媛から8時間半かけて山梨まで行くわけですからね。大会当日に脚の調子が悪化していなければ、DNFも辞さないつもりで出走しておくか?というの心構えで現地入りした次第です。あとは年末年始にできなかった帰省も兼ねています。 前日の現地付近は雨模様でしたが、雲の切れ間から奇跡的に富士山の姿を望むことができました。関東にいた頃はあまり意識しておりませんでしたが、年に1度ぐらいしか訪れませんと、実はちゃんと見える日は珍しかったりします。 「嗚呼、何だかみんなキラキラしていて眩しい…」 受付および大会メイン会場となる富士北稜公園には、バイクやコンポーネント、ウェアブランドなどのブースに加えて、キッチンカーを含めたフードエリアも。 なお、GIANTのブースにて行っていた参加者限定のスペシャルトップキャップ配布ですが。私自身のモチベーションが限界突破レベルに低かった為、申し込みをする気力さえ沸かず…。 さてさて。 明日はここから1kmのパレード走行後、スタートラインから富士スバルラインを24㎞登った先にある富士山5合目がゴールとなります。ゴール地点の標高は2300mということで、山の急な天候変化を想定しつつ、下山用の防寒装備についてはリュックに入れて前日のうちに預けておくシステムです。 荷物を預けるカーゴに記載されているのが、参加者それぞれに割り振られたゼッケンナンバーです。いやいや1万人って、サイクリング大会ましてやヒルクライムレースとしては桁外れのスケールですね。10年ちょっと前に参加したときはこんなにいなかったような。それが今や1万人規模での開催だなんて。なるほど、山陽道の岡山あたりでもそれっぽい参加者のクルマを見かけるわけです。 そして、この規模になると発生するのが宿泊場所の問題です。近年はオーバーツーリズムの様相をみせているらしい富士五湖エリアですが、そこに大勢の大会参加者が訪れるわけです。近くの宿なんて足りるわけがありません。そのため富士ヒルには走ること以外にも2つの壁が存在しており、1つはWEBエントリーサイトへの熾烈なログイン競争。そしてもう1つがこの宿問題なんですね。 幸いにしてわたしは山梨県北杜市にある両親の家に宿泊するため、参加受付を終えましたらメイン会場を後にして再び1時間少々のドライブ。途中、ランボルギーニにロードバイクを載せた大会参加者を見かけたり、デロリアンが走っていたり。山中湖や河口湖周辺はちょっぴりカオスな様相を呈していましたが、クルマ好きにとっては目の保養になりました。 ここでわたしが乗るバイクについてもざっくり触れておきます。 TCR advanced SL(第9世代) 膝の怪我が悪化して以降、ロードバイクに乗って30分程度ペダルをこげるようになったのが大会1週間前。これだけサイクリングから離れていると、身体がもとのバイクポジションに対応することも困難な状態に。 とりあえず無理をせずに乗れるポジションを探った結果。 ・ハンドルステムを20㎜短くする ・サドル高を10㎜低くする 以上の点でひとまず対応しました。もはやタイムを狙うようなコンディションでは無くなってしまった為、所有機材のうち最も軽くて速いCADEXホイールはうちの人が乗るバイクに譲りました。代わりに最近スペアとして使用しているSLRホイールを装備。いつもであればタイヤも新品の軽量モデルに交換するところですが、今回は使い古しのタイヤのままです。 そして大会当日の朝。5時半にセットしたアラームで目覚めた瞬間、窓の外の明るさに少々焦りました。 「え?これ、寝坊したんちゃうの?」 そういえば東日本のほうが日の出時刻が少しだけ早いんですよね。西日本に長く住んでいる影響で忘れておりました。 朝食と準備を済ませ、1時間少々のドライブであらかじめ割り振られた参加者用駐車場に到着です。ちなみに私たちはメイン会場から1番遠い駐車場を指定されていた為、メイン会場まで20分以上の自走が必要でした。 一度忘れ物を取りに戻った私は、うっかり道を間違えたことで30分ぐらい掛かりましたけどね。 そして時刻は8時40分 なんやかんやで会場に辿り着き、うちの人と合流してスタート待ちの列に並びます。私たちのスタートは第7グループ。全体で一番最後のスタートグループになります。加えてグループの中でも最後尾から2列目に並んでおります。まあ今日は完走することが目標ですし、このあたりはどうでもいいでしょう。 それにしてもすごい数の参加者ですね。普段は一体どこにこれ程のサイクリストが生息しているのやら。 ざっくり20分程度経過して私たちの列がスタートしました。富士北稜公園を出発後1kmはパレード走行となります。 「なんかゴロゴロいわせているバイクがおる…」 ここで見覚えがある自転車を発見。3年ほど前に四国一周の途中で今治店に立ち寄っていただいた方でした。今回は昨年DNFだったご友人の完走をサポートされるとのことでした。なお、このあと無事に完走されていました。おめでとうございます。 スタートラインが迫ったところで、うちの人に声を掛けて自分のペースを切り替えます。 「もってくれよオレの膝」 ここから先は脚の具合に気を配りつつ、ペダリングの軌道と深くリラックスした呼吸に集中して、7割ぐらいまでの強度を意識しながら淡々とゴールを目指します。 基本的には道路の左端からセンターラインにかけて、走行スピードが遅い順にラインが出来上がります。ちなみに第1~4グループあたりは早朝スタートのため、この時間帯になりますとゴール後の参加者が反対車線を下山してきます。その影響もありまして、タイムを狙う層にとっては自由に追い抜きが出来ないことがネックとなります。まあ今日の自分にとっては問題ないのですけどもね。 そういえば、今回はコスプレをしている参加者をあまり見かけないなと思っていたら、下山グループの中に芦毛の怪物を見かけました。やっぱりダービーには出れんかったんか。 フィジカル的にあまり無理ができない状態とはいいましても、追い抜きを必要とされる場面は多々あります。 先行者を追い抜く際は「前に行きま~す」とか「右から抜きま~す」とか。声を掛けながらタイミングを見計らいつつ追い抜く展開がひたすら続きます。 富士スバルラインは平均勾配が5%程度ということで、ヒルクライムレースのなかでは高速コースと呼ばれる部類になります。コース中に数か所ある8%程度の勾配(最大勾配は7.8%)区間を除けば、走力によってはそれなりの速度域で走る時間が長くなります。イメージとしては少し向い風を感じる速度域ですね。 そういった展開では同じぐらいの速度域で走る数名のグループ(ガチ勢っぽく言うところのトレイン)に入りますと、風よけを利用しつつペースを維持しやすくなります。 もしも後ろから速いグループが来たらそちらに乗り換え、そのグループも少し遅いなと感じたら、タイミングを見計らって先行する。そしてしばらく単独で走る。 そしてさらに少数のグループが出来る。序盤から中盤まではこの展開が繰り返されます。 コース中盤あたりに差し掛かると多少スペースができる瞬間も増えますが、人の多さは相変わらず。この先は何度か中盤までに形成されたグループから抜け出した2名の方と、おおよそ同じぐらいの位置を進む展開となりました。 「嗚呼、腰が痛えぇ…」 あらかじめ前傾姿勢を緩めたバイクセッティングに変更しているとはいえ、怪我でサイクリングから離れていた私にとっては腰が痛くなる場面も。こうしてときどきストレッチをしながら負担を軽減します。 それでも。 コース全体の勾配が非常に緩いことに加えて、昨年コンポーネントを組み替えた際に11-34Tのカセットスプロケットを装着したこともあり、フロントアウターギアでも十分にペースを維持できた点には助けられました。もしもベストな状態だったなら、11-30Tのギアレシオがマッチするでしょうね。 なお、終盤に差し掛かった辺りでGOPROのバッテリーが終了していた為、残念ながらここからゴールまでの画像がありません。チキショーめ。 ゴール手前2㎞からはほぼ平坦といえる区間。 ここでは35~40㎞/hまで加速していきます。 先行者に追いついてはパスしていきます。 ゴールまで残り500m 序盤からほぼ同位置を走った二人の方と競り合い。 不思議なものでして、モチベーションなんて全く無かった私ですが、この瞬間だけ勝ちたいという気持ちが沸いてきてめっちゃ頑張りましたよ。 ゴール後。そのお二人から「ありがとうございました」「良い刺激を貰いました」というお声をいただけた事に、辛かった2カ月間も少しだけ救われた気がしました。あらためまして、この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。 ということで。 うちの人がゴールしてくるまで、売店でお土産を購入したり、ソフトクリームを食べて待機します。 よく頑張りました。 しっかりと防寒対策をして、準備が整い次第グループごとに下山します。 メイン会場に戻ったあとは完走タイムごとにもらえるカラースペーサーを入手するため、これまた超長ーーーーい列に並んだわけですが。正直に申し上げてこれが一番疲れましたね。しかも自分のバイクには使えん。 そして一夜明けた翌朝。 脚の具合を確認しながら、近所をゆっくり散歩しました。 今もなお現役のこれ。令和の時代ではなかなかレアだと思いませんか? 「すっげぇめっちゃ回る!」 \コンニチハ/ 山梨でよく見かける丸石道祖神。700箇所以上あると、このあいだ某アニメで言っていました。 そんなこんなで北杜市を10時半ごろに出発しまして、途中で寄り道しながら12時間のドライブで愛媛に帰ってきました。 「よくぞ帰った」 「で、お土産は?」 「そう、これよこれ!」 お留守番していた2人には静岡のサービスエリアで購入したカツオをプレゼント。 ということで如何だったでしょうか。 「乗せんニャ」 お陰様でゴール後と翌日以降も膝の痛みが増す様子は無かったものの。遙々参加した富士ヒルは殆どリハビリ的な走りになってしまい、やり切れなかったことに対する虚無感が3日ぐらい抜けませんでした。 \ミツカッタ!/ 「あ、剥がすの忘れてた」 それはもう、ヘルメットに貼ったゼッケンシールを剥がすの忘れて、そのまま自転車通勤するぐらいに。 大会から1週間が過ぎ、こうしてブログに書ける程度にはモチベーションも回復してきましたが、フィジカルの方はもう少し時間を掛けながら整えていきます。 それではまた次回のサイクリングで。 ジャイアントストア今治 ―ジャイアントストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪      

2025/06/07

【ClubLivライド】7月27日グッドなモーニング※参加費情報更新

今年の走るテーマは「うまいものを食べに行こう!」でやらせていただいております、 食いしん坊スタッフ佐藤です(^^)/(↓左端) ( 5月のイベント時の写真です→詳しくはこちらを「【ClubLivライド】パパんパ パンライド」 ) 7月の女性限定ライドのご案内です。 下旬だともう気温も高いとおもいますので、暑い日中を避けるべく朝のうちに走りましょう! もちろん食べることも忘れていません。 タイトル通り!モーニングを食べに行きます♪ そうです。 サイクリングを楽しんで良い朝にする意味のグッドなモーニング(朝)と美味しいモーニングのグッドなモーニング(食べる方)をかけております! わかりづらく、わかってもくだらなくてすみません!(汗) 朝のうちに動いて充実した休日にいたしましょう~(^O^)/     【開催日】2025年7月27日(日曜日) 雨天中止(前日午後5時の時点で気象庁発表の降水確率50%以上の場合も含みます。) ※中止の場合には前日のお昼ごろブログで告知いたします。 【集合時間・場所】 6:30  ジャイアントストア今治集合 【解散時間】 10:30頃 ジャイアントストア今治 解散 【走行距離】 30kmくらい 【ざっくりスケジュール】 6:30 ジャイアントストア今治集合 休憩を3か所とまりつつ、ぐるっと今治をサイクリング(25㎞くらい) 9:00 喫茶店にてモーニング 10:30ごろ ジャイアントストア今治に帰着 【カテゴリー】ライフスタイル  【参加条件】※女性限定イベントです ○スポーツバイクに興味がある・すでに始めている女性の方 ○みんなと一緒に楽しくサイクリングできる方 【定員】5名 【参加費】 各クラブ員及び自店購入者は無料 初回ビジターの方は¥1100(入会金として) 【持ち物】 ・ヘルメット ・グローブ ・ご自身の自転車のスペアチューブ1本 ・イベント中の飲食代 (モーニングの料金目安:1000円程度) 【申込方法】 ・電話 0898-25-1175 (定休日:火曜日/営業時間 9:00~19:00) お聞きする内容:お名前・ご連絡のつく電話番号・車種(例:クロスバイク・ロードバイク)・当店での購入有無 ・WEB申込 ≫コチラをクリック≪ ・店頭 スタッフにお声掛けくださいませ。 【募集締め切り】7月25日(金曜日)   イベント参加者さまへ 新型コロナウイルス感染拡大防止対応のため、以下のことをお守りください。 ・当日受付時に「体調確認票」をお渡し致しますのでご記入の上、提出をお願いいたします。 ・当日の朝、ご自宅にて体温測定をお願い致します。 ・体調がすぐれない場合、速やかにガイドスタッフにお申し出下さい。 ・イベント前後の待機中や休憩中は、他の方との距離(2m以上)を取ってください。 ・屋内に入る場合や他の方との距離(2m以上)が保てない場合、マスクを着用ください。 ・マスクを外して、大きな声での会話はお控えください。 ・走行中に唾、痰を吐くことや、手鼻をかむことはお控えください。 ・手洗いおよびアルコール等による手指消毒をこまめに行ってください。 参加者の皆さま全員が、安全、快適に走行できますようにご協力をお願いいたします。 ご提供いただいた個人情報は、株式会社ジャイアント、および運用会社名の 「個人情報保護方針/プライバシーポリシー」に則り適切な取扱いを実施します。 ジャイアントストア今治 ―ジャイアントストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪  

2025/06/06

【イベント】今年も朝活ライドをスタートします

こんにちは。今治店です。昨年ご好評をいただいたファンライドイベント「朝活ライド」を今年も開催いたします。 朝活ライドとは? 従来のGSCCやLivライドのようにスタッフが常に先導する形式のイベントではなく、ルートだけを決めて「いっしょに朝活しようぜ!」という参加費無料のファンライドです。 ・お仕事前の朝活に ・フィットネスライドのきっかけに ・お仕事の夜勤明けに ・気分をリフレッシュする時間に 一緒に走ってみませんか? ◇実施日時 初回6月14日より第2、第4土曜日 午前6:30にライドをスタートします。 ◇集合場所 『道の駅 よしうみいきいき館』 ◇コース 『亀老山』 ◇雨天は中止となります。 前日午後5時の気象庁天気予報で降水確率が50%以上の場合を含みます。 ※中止の場合は前日に当店SNSにてお知らせいたします。 ◇参加費は無料 必要なのは朝起きて走りに行く気持ちだけです。当店、他店購入に関わらずご参加いただけます。 ◇スポーツバイクに該当する自転車でご参加ください (ロードバイク、クロスバイク、MTB、ミニベロなど) 走行中の機材トラブルなど無いように点検整備を行い、ライト、ベルなどの保安部品を必ず装着してください。パンクトラブル等に対応できる装備を必ずお持ちください。 ◇自転車保険への加入が必須です 自転車の任意保険に必ずご自身で加入してください。信号や一時停止など交通ルールを厳守していただき、公道走行におけるマナーを守って楽しく走行しましょう。万が一の走行中の事故等については個々でのご対応をお願いします。 ◇SNSでの写真掲載をご了承いただける方 ご提供いただいた個人情報は、株式会社ジャイアント、および運用会社名の「個人情報保護方針/プライバシーポリシー」に則り適切な取扱いを実施します。 写真はちょっと恥ずかしい…という方は当日スタッフまでお知らせください。 皆様のご参加お待ちしております。 ジャイアントストア今治 ―ジャイアント/リブストア今治ではFacebookやInstagramでも情報を発信しています― 普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、 スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪