PICK UP イベント・キャンペーン・プログラム情報
開催期間:2025年08月01日〜2025年08月31日
ジャイアントストア高知では、 自転車競技会、サイクリング大会、 また、トライアスロン等にご参加のお客様、 常日頃、健康管理に留...
開催期間:2025年08月01日〜2025年08月31日
ジャイアントストア高知では、 自転車競技会、サイクリング大会、 また、トライアスロン等にご参加のお客様、 常日頃、健康管理に留...
2025/08/09
人気のマウンテンバイク
「Talon 2」(タロン 2 )
納車いたしました。
大喜びのN君
TALONシリーズのフレームXSサイズは、
大人用のバイクですが、
コンパクトなフレームなので、
小学校高学年くらいから乗り始めることができます。
憧れのマウンテンバイクを
ゲットした時の目の輝き!
最高です
TALONは、当店一番人気のマウンテンバイクです。
コンパクトで思いっきり振り回すことができるので、
トライアルごっこにも使用したり。
ジャイアントストア高知のトライアル大会の様子
TALONシリーズをお使いの皆様
「TALON」が気になる方はこちらへ ⇒
2025/08/08
松山スタート、
四国一周の学生様。
この猛暑の中、心配になるくらい汗をかいて…
頑張っている様子が伺われます。
愛媛・香川・徳島を周り高知へ
高知市から西は、自然の変化に富むコース。
海あり山あり川あり、そして漁村や農村。
ここにはまだ、日本の原風景があります。
消えつつある原風景、
今のうちに脳裏に焼き付けておきましょう。
それはきっとみなさんの、
心の財産になるにちがいありません。
最近、チャレンジしている学生さんをみると、
日本の未来は明るい!と思わせてくれます。
大学で、
「四国一周:4単位」認定
(四国各県1単位合計4単位)
というのがあったらいいですね!
四国一周、気になる方は ⇒
2025/08/08
現行型フレームの「プロペル ADVANCED2」で
レース活動をしているお客様に
「TCR ADVANCED2」 を試乗して頂きました。
「TCRはハンドリングが軽快で扱いやすい。
あとは走りにノーマルアルミリムを感じさせない軽さがありました。
TCRとプロペル、乗り比べると全然違う車両だなと思いました。
でも、乗りなれてるんでプロペルが好きです。
やっぱりプロペル最高です」
とのこと。
今乗っている、
ご自分のブルーのプロペルに夢中なお客様でした。
ほんと、プロペルとTCRの比較は話題が尽きないですね。
プロペル派、TCR派と分かれるようで、
みなさんはどちらが好みでしょうか?
TCR ADVANCED2詳細
プロペル ADVANCED2詳細
2025/08/07
お客様の車両を納車いたしました。
マウンテンバイクの「Talon 0」(タロン 0 )
I 様は、この TALON で
アドベンチャーレースに参加されるとのこと。
近年、人気上昇中のアドベンチャーレース。
カヌー、トレッキング、マウンテンバイクなど、
チームでゴールを目指します。
頑張れ、I さん
意欲的なMTBビギナーが、
本格的ライダーに進化するために
必要なパフォーマンスと拡張性を備えている
この「TALON」シリーズ。
最初に所有する
本格的なマウンテンバイクとして人気があります。
私たちスタッフも、
長年使い続けているマウンテンバイクです。
レースやツーリング、
キャンプにも持ってゆく1台となりました。
「TALON」が気になる方はこちらへ ⇒
2025/08/04
アウトレットバイク
「Escape RX3」
(エスケープ RX3)のご案内
大変お買い得です。
1台のみとなります。
軽量アルミフレーム、アルミフォークで、
高い走行性能を実現する本格スポーツクロスバイク。
一クラス上のお買い得な
スポーツクロスバイクを
お探しの方へおすすめいたします。
Escape RX 3 (2025モデル)
オプション付き価格:¥86,900(税込)
Sサイズ
パールホワイト
(オプション付き:装着済み)
ライト、スタンド、ボトルケージ、
エルゴノミックバーエンド
サイクルコンピュータ
ライト:Recon HL 350
¥4,400(税込) ⇒ ¥0 -
高輝度350ルーメン、コンパクト、軽量、防水性能IPX7のスペック。
キックスタンド:Escape R QR Kickstand
¥4,400(税込) ⇒ ¥0 -
ESCAPE Rシリーズ専用設計のスマートで軽量なアルミ製
ボトルケージ:TOPEAK モジュラー ケージ EX
¥968(税込) ⇒ ¥0 -
ボトルの直径に合わせて調整可能。各種ペットボトルもOK!
グリップ&バーエンド:Ergo Max Plus Lock-On Grip
(エルゴ マックス プラス ロックオン グリップ)
¥5,060(税込) ⇒ ¥0 -
日々の通勤通学や、
ロングツーリングで手の負担を大幅に軽減します。
サイクルコンピュータ:Axact 9W Wireless
(アクサクト 9W ワイヤレス)
¥4,950(税込) ⇒ ¥0 -
走行速度 、平均走行速度 、最高走行速度、走行距離 、 総走行距離など
基本的な9種類の機能を持ったワイヤレスサイクルコンピューター
R3 と迷っている方へ
RXとR3 との一番のちがいは?
それはフレーム!
RXシリーズ
素材と形状などフレーム自体が異なります。
上級グレードの軽量アルミフレーム。
独自工法によるALUXX SLグレード、高い剛性と軽さを両立。
ロードバイクに迫る走行性能を実現します。
Rシリーズ
形状はシンプルで同じアルミフレームですが、
素材が下位のALUXX グレード。
少し重量が増します。
RXシリーズは、
ケーブル類が内装、フレームの中を通します。
また、ヘッドパイプがRより太い。
外から見えませんが、
ヘッドセット(ハンドルがクルクル回るように金属の玉が入っている部品)が、
ヘッドパイプの上下内側に入っている。
Rシリーズは、
ケーブル類が外装、フレームの外を通します。
また、ヘッドパイプの外側にヘッドセットがある。
(これでも十分ですが、本当はRXのように、
フレームの中に装着されている方が剛性が上がる)
なにか難しい話かも知れませんが、
結論は、
RXは、よりスポーツに適している
ということです。
Rシリーズもクロスバイクとして
劣っているというわけではなく、
コストパフォーマンスに優れています。
要するにコンセプトのちがいですね。
GIANTのWebカタログで同じクロスバイクでも、
「ライフスタイル」と「スポーツ」とに分類されています。
一クラス上のスポーツクロスバイクを!
Escape RX 3 (2025モデル)詳細 ⇒
2025/08/04
お客様試乗車プチインプレ6 「Propel Advanced 2」
即答 Propel !
試乗はプロペルのみでOK、
TCR は特に関心はないとのことでした。
理由をお聞きすると、
「断然プロペルがカッコいいから」と。
なるほど、ビジュアル最優先ですね。
実際に乗った感想は、
ビジュアル以上で「進む進む!」とのこと。
普段お乗りのバイクは、
アルミエントリークラスですから、
驚かれたにちがいありません。
アルバイトにも気合が入ったようですね。
学業も部活もアルバイトも頑張ってくださいね、
応援しております!
2025/08/03
お客様試乗車プチインプレ5「TCR ADVANCED2 & プロペルADVANCED2
TCR ADVANCED2 と
プロペルADVANCED2 に試乗して頂きました。
お客様は普段は、アルミフレーム 11速ロードバイクで
クリテリウム競技に参加していらっしゃいます。
「僕はTCRが好きですね。乗り心地が良くて凄く扱いやすい。
今乗っている自転車と全然違います。加速感もいい感じです。
すぐに前に出て加速なんかもしやすそうです。
これに乗り換えたら順位もあがるかも」
とのことでした。
「プロペルは早かったですけど、
僕の乗り方ではTCRの方がしっくりきました」
とのこと。
TCRに乗り換えを検討したいとのことでした。
クリテリウム、頑張ってくださいね!
TCR ADVANCED2 詳細
プロペル ADVANCED2 詳細
2025/08/02
絶妙なピンクカラーの Liv「Escape R3 W」のご紹介 2026モデルとなります。 最近の女性用クロスバイクの中で、 絶妙なカラーだと思います。 Escape R3 W(エスケープ R3 W) ¥69,300(税込) マットダスティピンク マットダスティピンクというカラー。可愛いの中に 上品で大人っぽい落ち着いた感じがあります。 なにか化粧品のパッケージのような仕上げ。 可愛いけど可愛くすぎないところが絶妙です。 光源によって、色の見え方が少し変わりますが オシャレさは変わりません。 女性にしか乗りこなせない絶妙なカラー ぜひ、お洒落な女性に乗っていただきたいクロスバイクです。 Escape R3 W ⇒
2025/08/01
2025.8.11(月・祝) 「山の日・プチミーティング」は、 悪天候が予想される為、 中止とさせて頂きます。 楽しみにして下さっていた皆様、 大変申し訳ございません。 また、企画したいと思いますので、 今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025/07/31
海の日・プチミーティング
2025.7.21(海の日)の様子です。
海の日なので、
海を眺めながらプチミーティング。
これだけ暑いと、
誰も来てくれないよなぁ~、
と不安になっている様子。
プロペルやTCR、
MTBの試乗車もご用意。
試乗車のセッティング中。
一本橋やスラローム、
S字などであそびました。
みんなでパピコを食べました。
Photo:江崎グリコ株式会社
日陰で雑談。
飛行機の離着陸も見ることができます。
いろんなバイクが集まりました。
大変暑い日でしたが、日陰と海からの風で、
何とか暑さをしのぐことができました。
大変暑い中、お越しくださった皆様、
本当にありがとうございました。
皆様のサイクリングの
エイドステーションとなりましたでしょうか?
皆様の思い出の1ページになれば幸いです。
さあ来月はどこにしましょうか?
山の日は、やっぱり山でしょうか…