PICK UP イベント・キャンペーン・プログラム情報
開催期間:2025年02月01日〜2025年02月28日
ジャイアントストア高知では、 自転車競技会、サイクリング大会、 また、トライアスロン等にご参加のお客様、 ...
開催期間:2025年02月01日〜2025年02月28日
ジャイアントストア高知では、 自転車競技会、サイクリング大会、 また、トライアスロン等にご参加のお客様、 ...
2025/02/20
通学に人気のクロスバイク情報です。 バイク選びの参考にしていただければと思います。 公共交通機関の少ない高知県での自転車通学は、 クロスバイク等のスポーツバイクの利用が多いです。 早く遠くへ行けるスポーツバイク。 高校生にもなれば行動範囲も広がります。 遠方の学校への通学、部活動での移動、 試合も会場まで自力での移動が多くなります。 3~6年間、乗るわけですから、 自動車が利用できない学生たちには、 大変重要な交通手段となります。 それゆえ、 スポーツバイクの価値が通学でも高まっています。 ここでは、ジャイアントストア高知での過去1年のデータから、 通学によく利用される人気のあるバイクをご紹介いたします。 ★第1位 ESCAPE R DISC ★第2位 ESCAPE R 3 ★第3位 GRAVIER DISC となります。 ★第1位 ESCAPE R DISC Escape R Disc ¥77,000(税込) 日本で生まれ20年以上の歴史を持つ 日本を代表するベストセラークロスバイク 「ESCAPE R3」シリーズのディスクブレーキ仕様。 通学は毎日使うことが多くなります。 年間での総走行距離や雨の日の走行も考えると、 ディスクイレーキ仕様の人気が高まります。 また、握力の強くない方でも、 十分に制動力が得られる油圧式ブレーキが 人気の理由に挙げられます。 ★第2位 ESCAPE R 3 Escape R3 ¥69,300(税込) ディスクブレーキではなく、 通常のリムブレーキ仕様のモデル。 その分、価格が下がり、 カラーバリエーションもあるので人気があります。 スポーツバイクとしての 最低限の性能は確保されています。 通学だけでなく、 サイクリング入門用としても人気があります。 現在、スポーツバイクを 趣味としている方やマニアの方も、 最初はこのESCAPE R 3から始めました、 という方も多いのではないでしょうか? ★第3位 GRAVIER DISC Gravier Disc ¥78,100(税込) 近年、このGRAVIER DISCの人気が高まってきています。 他社ではあまり見かけないコンセプトのバイク。 高知県の道路事情に合っていることが理由かと思われます。 細いタイヤで快適に走れる道路が、 そう多くはないからかも知れません。 また、自転車は原則車道の走行ですが、 現実的には、歩道を走る機会が多くなるので、 歩道の段差に強いGRAVIER DISCが選ばれています。 リムブレーキにするか? ディスクブレーキにするか? リムブレーキ ホイールのリム(外周部)をブレーキシューで挟んで制動力を得る。 雨天でリムが濡れたり汚れたりすると制動力が落ちる。 シンプルな部品なので安価で修理がし易い。 オーソドックスな構造なので比較的どこでも修理ができる。 ディスクブレーキ ホイールに付いている金属製の円盤をパッドで挟んで制動力を得る。 長い坂道や砂利道等ホイルが汚れやすい通学路、 雨天でも毎日使用する方向け。 修理はスポーツバイク専門店になる場合が多い。 (ジャイアントストアなら問題なし) 過去1年、当店での通学バイクの リムブレーキ、ディスクブレーキの割合 ご予算に余裕があれば、 ディスクブレーキをおすすめいたします。 ただし、ディスクブレーキ仕様で、 お気に入りの車体カラーがないので、 リムブレーキという方もいらっしゃいます。 必要に迫られてディスクブレーキという方は、 ごく一部です。 また、GIANTのバイクなので、リムブレーキであっても、 スポーツバイクとしての性能は確保されているので、 どちらでもよく、あまり気にしない、 という方もいらっしゃいます。 最終的には、性能よりも、 自分が愛着がもてそうなバイク、 という基準で選ぶことが大切だと思います。 *ヘルメットかぶってね! 各ホームページへ ★第1位 ESCAPE R DISC ★第2位 ESCAPE R 3 ★第3位 GRAVIER DISC
2025/02/20
2025/4/13「UFOラインアタックVOL.7」のご案内
2025年4月13日(日) 年に一度のスペシャルイベント UFOラインアタックVOL.7 「UFOライン」を貸し切りでサイクリング! コースを全てクローズド(封鎖)し、 スタッフ車両以外はサイクリストしか走らない 贅沢な環境を提供します。 「UFOライン」とは、 西日本の道路で最も標高の高い地点を通過する絶景山岳道路。 一度は走ってみたい場所。 登山愛好家には有名な場所ですが、 近年、自動車のCMのロケ地としても有名になりました。 それ以来、観光スポットとして人気が高まり、 年々交通量も多くなってきました。 そんな中、この道を貸し切りで走れるなんて、 かなりの贅沢だと思います。 自動車を気にせず走れるなんて、 サイクリストとしては最高です。 それだけでも価値あるサイクリング大会だと思います。 6年前のUFOラインにて 実は、40年ほど前にも有名になった場所。 登山者によりUFOが撮影され新聞に掲載されるなど、 ちょっとした騒ぎになりました。 高知新聞 (1987年11月13日掲載) 私も当時から7~8回訪れていますが、 残念ながら何も見ていません。 毎回、訪れるたび、 もしかして、ひょっとして、偶然に、奇跡的に… と期待したりしています。 UFOは目撃できませんでしたが、 天候に恵まれれば絶景です。 みなさんもこの機会に走ってみてはいかがでしょうか? このロケーションを最大限に楽しみながら、 密かにUFOにも期待しながら… 【主催】 UFOラインアタック実行委員会 https://kamegamoritr.wixsite.com/ufolineattackvol6 【エントリー】 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/94763 ↓ なぜ、UFOラインなのか?こちらもどうぞ。 【いの町観光ガイド UFOライン】 https://www.inofan.jp/spot/recommended/n474/ 【以前、参加した時の様子です】 参考にどうぞ。 ↓ https://giant-store.jp/kochi/event/13060/
2025/02/13
通学に人気の女性用クロスバイク 「リブ エスケープ R シリーズ」入荷
通学に人気の女性用クロスバイク Liv Escape R(リブ エスケープ アール)シリーズ 「Escape R W Disc」、「Escape R3 W」、 全カラー入荷いたしました。 今なら、2025モデル全カラーご覧いただけます。 (2025/2/13時点) 印刷物やホームページでは表現がむずかしい色合いですので、 ぜひ、実物をご覧いただければと思います。 🌷近年人気のディスクブレーキ仕様 Liv Escape R W Disc カラー :スノードリフト サイズ:XXS ¥77,000(税込) このスノードリフトというカラー、 少しだけクリーム色が入っているのか、 大変優しい感じのするホワイトです。 🌼毎年人気のカラー、マットチャコール Liv Escape R W Disc カラー :マットチャコール サイズ:XS ¥77,000(税込) 今年は、マットチャコールは、 Liv のこの車種だけの設定です。 サイズとは、 主にフレームの三角形の大きさです。 XXSサイズは、身長140~160cm XSサイズは、身長155~170cm 🌺いつもかわいいカラーリングのR3 Wシリーズ Liv Escape R3 W ¥69,300(税込) サイズ:XS カラー:手前から、スミレ、ミント、ホワイト スミレは、なかなか見かけない色合い。 控えめな青紫が日本的で奥ゆかしい感じがします。 ミントは、優しい色合いで人気。 パステル調のカラーで、爽やかな健康的なイメージ。 ホワイトは、定番ですが、ゴールドのロゴがオシャレ。 バイクとウェアのカラーコーディネートがしやすいです。 高知県ではサイクリングだけでなく、 通学用にも人気の女性用クロスバイク Liv Escape シリーズ 。 お好きなカラー、体に合ったサイズなど、 今なら選択肢は多くあります。 需要が高まる春、在庫が減りつつありますので、 お早めにご検討いただければと思います。 😊ご来店お待ちしております。 Liv Escape R シリーズ のHPへ Liv Escape R W Disc のブログへ
2025/01/30
ジャイアントストア高知では、 自転車競技会、サイクリング大会、 また、トライアスロン等にご参加のお客様、 常日頃、健康管理に留意されている アスリートのお客様も多くいらっしゃいます。 よって、新型コロナウイルス、インフルエンザ等の感染症だけでなく、 あらゆる感染症の拡大防止のため、引き続き以下の対応をいたします。 1、 スタッフ全員のマスク着用と手洗いの徹底 2、 入店されるお客様へのマスク着用のお願い 3、 消毒液による定期的な店内消毒、店内換気 4、 店内混雑を避けるための入店制限 5、 長時間商談の自粛 特に、 ご来店の際のマスク着用、 および、咳エチケット等にご協力ください。 また、 店内混雑を避けるため、メンテナンス・修理は、 予約制、および車両の一旦お預かりといたします。 お客さまには大変ご不便をおかけしますが、 何卒ご理解賜わりますようお願い申し上げます。 ジャイアントストア高知
2025/01/11
カーボンホイールのご紹介「Hookless Wheelsystem」
GIANTのカーボンホイールのご紹介です。 そろそろ カーボンホイールにしようかな… とお考えの方。 ぜひ、 下記のホイールもご検討くださいませ。 SLR 0 40 DB Hookless Wheelsystem ¥121,000(税込) - ¥165,000(税込) SLR 1 40 DB Hookless Wheelsystem ¥93,500(税込) - ¥132,000(税込) 上下、同じホイールじゃない? 画像、間違ってない? という感じですね。 名前も、 ◎SLR 0 40 DB Hookless Wheelsystem ◎SLR 1 40 DB Hookless Wheelsystem 0と1の違いだけ。 価格は3万前後の違い。 左がSLR 0 右がSLR 1 並べて写真を撮りました。 さあ、比べてみましょう。 何が違うかな? 間違い探しクイズのようですね。 答え1 表面の仕上げが少し異なります。 実際は、両方もっと黒っぽいですが、 光が当たると差がはっきり出ます。 (画像は極端に濃淡が出ています) 左のSLR 0は、少しグレーぽくなります。 右がSLR 1、一般的なブラックですね。 暗いところでは、両方同じような色に見えます。 答え2 これは、見ただけではほとんどわかりませんが。 SLR 0 SLRのグラフィックに凹凸がありません。 指で触ってもわかりません。 これが、 In-mold Carbon Surface Graphic Technology です。 SLR 1 一般的なデカールです。 指で触ると文字がわずかに膨らんでいます。 答え3 SLR 0 SLRのロゴの右下に白い文字でホイール名が。 SLR 1 こちらは黒い文字でホイール名。 答え4 SLR 0 高張力エアロカーボンスポークを採用 加速時と登坂で特にパフォーマンスを発揮。 変化する風の中でも優れた空力特性と安定性を提供。 SLR 1 へん平形状に加工したステンレススポーク エアロカーボンスポークより重量は増すが、 安価で修理がしやすいメリットもある。 以下は共通スペックです。 「40Tラチェット」 リアハブのカチカチカチと音が鳴る部分。 ペダルを止めて、次にこぎ出す時、 クランクが空転する部分(角度)が少なくて済む。 普通の自転車より、2~3倍は早く、 カチッとギアが掛かる。 すぐに後輪に力が加わるので、 頻繁に脚の回転を止めるような場面では 大変使いやすいです。 「Hookless Wheelsystem」 フックレスリムです。 これは、下記のホームページを ご覧いただくとわかりやすいです。 メリットがたくさんあります。 注意点もあります。 リムとタイヤの互換性を 確認して取り付ける必要があります。 ご相談いただければ、 まったく問題ありません。 フックレスリムのHPへ ★まとめ SLR 0 40 DB Hookless Wheelsystem と SLR 1 40 DB Hookless Wheelsystem は、 一言でいえば、 エアロカーボンスポークの違いといえます。 それに伴って、重量が変わってきます。 ペダルを回す力がよりダイレクトに地面に伝わります。 路面からの微振動を軽減してくれます。 競技スポーツで好成績を目指す、 表彰台を目指すなら、 迷わず、SLR 0 にしましょう。 空気抵抗や重量、剛性等のわずかな差で、 勝利を逃すこともあるかと思います。 数万円の差なら、悔いのないよう、 投資する価値はあると思います。 競技の勝敗や結果が目的でなければ、 SLR 1 も十分に満足できるものとなるでしょう。 少しでも上り坂が楽になると、 ヒルクライムが楽しくなってきます。 坂を見るだけで走りたくなります。 激坂だともっと燃え上がります。 初心者からすると、信じられない! ですよね。 AとB、どちらの画像が、 あなたの心に響きますか? ↑ A ↑ B Aなら SLR 1 にしましょう! Bなら SLR 0 ですね! いい道具を使うとモチベーションが上がります。 カーボンホイール、ましてやカーボンスポーク。 あなたの 舞い上がったモチベーションを、 誰が止めることができるでしょうか? そんな、あなたになることに、 本当の意味や価値があると思います。 ホームページへ SLR 0 40 DB Hookless Wheelsystem SLR 1 40 DB Hookless Wheelsystem
2025/01/06
ジャイアントストア高知では、 自転車競技会、サイクリング大会、 また、トライアスロン等にご参加のお客様、 常日頃、健康管理に留意されている アスリートのお客様も多くいらっしゃいます。 よって、新型コロナウイルス、インフルエンザ等の感染症だけでなく、 あらゆる感染症の拡大防止のため、引き続き以下の対応をいたします。 1、 スタッフ全員のマスク着用と手洗いの徹底 2、 入店されるお客様へのマスク着用のお願い 3、 消毒液による定期的な店内消毒、店内換気 4、 店内混雑を避けるための入店制限 5、 長時間商談の自粛 特に、 ご来店の際のマスク着用、 および、咳エチケット等にご協力ください。 また、 店内混雑を避けるため、メンテナンス・修理は、 予約制、および車両の一旦お預かりといたします。 お客さまには大変ご不便をおかけしますが、 何卒ご理解賜わりますようお願い申し上げます。 ジャイアントストア高知
2024/12/26
ハイパフォーマンスアルミロードバイク「GJ-35 LTD」のご紹介
GIANT JAPANの35周年を記念した ハイパフォーマンスアルミロードバイク 「GJ-35 LTD」 国内限定350台。 残りわずかとなりました。 GJ-35 LTD ¥220,000(税込) 超軽量ALUXX SLRアルミフレーム 光が当たると虹のように見える、 特別なデカール。 カーボンモデルと同じ、 エアロダイナミクスを実現する内装ケーブル。 ハンドル周りがスッキリしています。 上位グレードモデルと同じVARIANT SEATPOST 軽量性、空力、快適性のバランスを重視したもの。 シマノ ティアグラ 10スピード まずは、10段あれば十分だと思います。 油圧ディスクブレーキ 十分な制動力が得られます。 上位グレードのカーボンバイクの 「TCR」のような「GJ-35 LTD」 最大の特徴は、やはり 超軽量ALUXX SLRアルミフレームです。 GIANTのアルミフレームの中で 最も優れた重量剛性比。 重量はペダルなしMサイズで、 カタログ通りの9.1㎏でした。 今後、 カーボンホイールにすれば、 かなり軽量化できます。 アルミフレームの軽量ロードバイクが 欲しい方には、おすすめできる一台です。 ご検討の方、在庫あと少しなので、 お急ぎくださいませ。 GJ-35 LTDのHPへ
2024/12/02
人気のカラー:マットチタニウム再入荷「GRAVIER DISC」
人気のカラー、 マットチタニウムが再入荷いたしました。 「GRAVIER DISC」 (グラビエ ディスク)、 Sサイズです。 このカラー、やっぱりいいですね。 照明や自然光、WEBカタログでは、 それぞれ見え方が異なります。 光源によって見え方が変化します。 それくらい表情のあるカラーで、 逆に面白いです。 ぜひ実物をご覧くださいませ。 何色?と聞かれても、 一言で何といえばいいやら… 銀灰色(ぎんかいしょく)とも 呼ばれる色ですが、 普段あまり使用しない言葉ですね。 素直にマットチタニウムといった方が、 イメージがつかめるかも。 マニアには、グッとくる言葉かも知れません。 チタンフレーム、チタンチェーン、 チタンスポーク、チタンボルト等など 残念ながら、 「GRAVIER 」はチタン製ではありませんが、 新型軽量アルミフレームです。 私たちの使用には十分耐えうる、 ボリュームのあるアルミフレームです。 また、ボリュームのあるタイヤで、 振動の少ない快適な走りを約束してくれます。 他社ではあまり見られない、 独自のコンセプトを持った「GRAVIER」。 是非とも、 クロスバイク選びの候補の一つに 入れていただければと思います。 「Escape」(エスケープ)と「GRAVIER 」、 どちらにしようか迷われている方も多いです。 ご来店いただいて、 実物を見比べていただければと思います。 左右対称に展示していますので、 分かりやすいかと思います。 バイクの仕様などは、 以前ご説明いたしましたブログがありますので、 下記をお読みいただければと思います。 GRAVIER DISC (NEW 2025)
2024/11/30
スポーツEバイク 「Escape R E+」のご紹介です。 Y様の通勤用 Eバイク 2台目もGIANTのEバイクをお選びいただけました。 奥が今までご利用のもの。 手前が今回にお乗りになるもの。 今後は、2台を 用途別に使い分けされるようです。 このカラー、すごくきれいで 存在感があります。 さらに美しくするため、 「キーパーコーティング」を施しています。 ジャイアントストア高知でできます。 見た目だけでなく、オプションで、 高輝度1000ルーメン 周囲の明るさによってモードを自動切換えする 「スマートモード」、 防水規格IPX6クリアなど、 機能性の高いハイエンドフロントライト。 安全対策にリアライトも付けています。 メディカルサドル(画像は女性用) 医学的に検証されてデザインされた お医者さんがつくったサドル。 お尻が痛くなりにくいです。 私たちも長年愛用しています。 リアキャリアも取付。 専用バッグが簡単に脱着できます。 専用キックスタンド Eバイクでは重要。 車体を支えるガッチリとしたもの。 タイヤはパンクし難いものに交換。 現実的ですね。 🍀 Eバイクは、近年、 サイクリングだけでなく、 通勤用としても人気があります。 自動車通勤からEバイクに、 公共交通機関とEバイクの組み合わせなど。 「脱炭素」というよりは、 自らの「健康」のため、 という理由が多いようです。 みなさんも、ぜひ、 GIANT/LivのスポーツEバイクで、 自転車通勤をされてみてはいかがでしょうか? Escape R E+のHPへ ■ ダイヤモンドキーパー for Bicycle
2024/11/29
ジャイアントストア高知では、 自転車競技会、サイクリング大会、 また、トライアスロン等にご参加のお客様、 常日頃、健康管理に留意されている アスリートのお客様も多くいらっしゃいます。 よって、新型コロナウイルス、インフルエンザ等の感染症だけでなく、 あらゆる感染症の拡大防止のため、引き続き以下の対応をいたします。 1、 スタッフ全員のマスク着用と手洗いの徹底 2、 入店されるお客様へのマスク着用のお願い 3、 消毒液による定期的な店内消毒、店内換気 4、 店内混雑を避けるための入店制限 5、 長時間商談の自粛 特に、 ご来店の際のマスク着用、 および、咳エチケット等にご協力ください。 また、 店内混雑を避けるため、メンテナンス・修理は、 予約制、および車両の一旦お預かりといたします。 お客さまには大変ご不便をおかけしますが、 何卒ご理解賜わりますようお願い申し上げます。 ジャイアントストア高知