ジャイアントストア国立

»トップへ

サイクリングへ行ってきました!(後編)2015年11月20日

季節の変わり目で、暖かい日と寒い日が多く、
最近は雨が多くて体調が崩しやすくなりそうですが、
みなさんは大丈夫ですか?

さて、前編からかなり時間が掛かってしまいましたが、
前回のサイクリングの後編をお送りします!

頂上に着いた頃にはお昼の時間になり、
お弁当タイムになるのですが、頂上では
日がほとんど当たらず寒いので、頂上から
少し下ったところで、お昼にすることになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日当たりのいいところで、みんなでランチタイム!
事前にコンビニで購入したパンやおにぎり、
カップラーメンを食べました。笑

お湯は、G社長の装備に入っているキャンプ用携帯ガスボンベと
お湯専用の鍋で沸かすことが出来ました。
見晴らしの良い所で食べるカップラーメンは、
とてもおいしそうでした。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お試しと言う事で、今回のサイクリングの為
お借りした大きめのサドルバッグ。
緊急用のパンクキッドはもちろんの事、
下の写真のように、色々なものが入るのでとても便利です。
みなさんも使ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ後半戦に入り、お昼の休憩ポイントから
かなり下り、次に向かうのは「林道高萩線」。
標高は午前の1240mより低い900mの峠へ登って、
そのまま下ってスタート地点の道の駅
「おおたき」でゴールとなります。

いざ午後の部スタートし下りましたが、登りとは違い
下りは体力を温存できますが、急な下りでスピードが
かなり出てしまうなか、ヘアピンカーブが多く、
カーブ付近には枯葉や砂利などが点在しており、
気を付けて減速しないと前輪が滑って転倒しそうになるので、
慎重に減速し、スピードが出ないよう下りました。

(正直にいうと、少し怖かったのでスピードを出せませんでした。(^^;))

下りの途中からちゃんとした舗装道路に入り、
そこから少し進んだところから、もう一つの目的地である
「林道高萩線」に入っていきます。

ここからの登りは午前の上り坂とはちがい、
かなりな急こう配の上り坂、10%以上の登りが多く、
なんとか頑張って登って行きましたが、
私の自転車のギア比ではものすごく重くなり、
途中からローギアに入れてもなかなか進むことが出来なくなり、
少しずつ先頭の皆さんと離れて行ってしまいました。
距離は離れても皆さんに追いつきたくて、
休み休みではありましたが、足を休ませながら頑張って登って行きました。

頂上のトンネルに皆さんが待っていてくれて、
合流できた時はとても嬉しかったです。
ここでもビンディングペダルが活躍してくれました、
通常のペダルでは絶対登ることが出来ない坂でしたので、
ビンディングペダルに交換しておいてよかった感じました(^^;

ここで小休憩をとり、いよいよここからゴールになる
「道の駅 おおたき」へと向かいます。

時間も頃合いで、夕方になりかかり日も暮れ始めてきたので、
少し暗くなってきたので、事故が起きないよう気を付けて出発。
峠沿いの道で、登りと下りの多い道でしたが、

大きな事故もなく進みきったところで埼玉県と
群馬県の境の県道に出るとこができ、いよいよ
サイクリングも終盤。

残りゴールまでの道は県道での走行、辺りは徐々に
暗くなってきており、ゴールまでの距離も残りわずか。
途中いくつか上り坂もありましたが、林道の登り坂と
比べたら登りやすい坂でしたので走行には
支障はありませんでした(^^;

ゴールに到着したのは夕方18時ころ、
事故なく無事に到着です。その後、
サイクリングの醍醐味である温泉タイム♪(^^)
温泉にゆっくり浸かって、今回のサイクリングの
疲れを癒しました。

余談ではありますが、温泉に来ていたお客様の
お話を聞いたところ、道の駅「秩父」では
ブドウがひと箱に4房入って約¥1,000
で購入することができ、味もとても美味しい

とのことなので、サイクリング、
又はドライブで行かれた際は、
お寄りみてはいかがでしょうか(^^)

サイクリングの報告が遅くなってしまいましたが、
今回のサイクリングで峠の頂上から最高の景色が
見れたということと、ペダルという一つの部品を
変えたことで登れなかった坂が登れたという
大きな経験を得たことが出来たので、
とても充実した日になりました(^^)

まだビンディングペダルに変えていない方、
またこれから替えてみようかなとお考えの
お客様がいましたら、お気軽にお店のスタッフにご相談ください(^^)
びっくりするほど今まで登れなかった坂も
上れるようになり、走行も楽になりますので、
お勧めです(^^)

お店でも、スタッフと一緒に色々な所に走行する
イベントなどがありますので、ぜひぜひご参加ください。

そして、今回のサイクリングをお誘いして下さったG社長、
I様、K様、F様、この度はサイクリングありがとうございました。
この場をお借りして、お礼を申し上げます(^^)

文章が長編になりましたがご参照頂きありがとうございました。

 

 

スタッフ 鈴木