ジャイアントストア国立
輪行講習会行いました2015年12月24日
北風が冷たく、だんだんと寒くなる日が続いてますが、
みなさん風邪などは大丈夫でしょうか?
さて、先週当店で「輪行講習会」が行われましたので、
報告いたします。
今回の講師はG社長、お客様とワンツーマンでの講習です。
輪行袋は、ジャイアント製品と他社製品の2種類の輪行を
行いました。
最初はジャイアント製品の輪行方法での授業です。
まず車体を逆さにして、前後のタイヤを外しました。
前輪は簡単に外れましたが、後輪はチェーンやギアが
変速器に引っかかってしまったり、タイヤを外すのがちょっと大変です。
この場合、「変速器を少し引っ張ってあげると隙間が出来るので、
後は上にタイヤを上に持ち上げると外れますよ」と、丁寧な
ご指導で後輪を簡単に外れました。
外した後のチェーンも、「輪行時は車体などにあたる事があるので
ぞうきんなどで包んだ後輪のブレーキシューに引っかけると、車体
などに当たらないですよ」とアドバイスで、着々と輪行は進んでいきます。
次に外したタイヤを、車体に固定する作業です。
付属のバンドで、しっかりと固定します。
いよいよ輪行袋に入れる作業になります。
車体を横にして、袋に入れやすい状態にします。
袋に入ったら、片掛けの紐を車体に取り付けて、袋の口を
しっかりと紐で閉じていきます。
片掛けの紐は動かないところに結び止めないと、
片から背負ったとき滑って動いてしまいますので、気を付けましょう。
お客様の手際が良くて、あっという間に輪行が完了出来ました。
次に、他社の輪行袋での作業です。
今度はタイヤを外したところからのスタート。
前輪部分と後輪部分に付属の器具を取り付けます。
特に後輪の器具は、土台になるところなのでしっかり固定します。
このように、車体を垂直に立ててタイヤも左右にしっかりとバンドで
固定します。ここから袋に入れていき、片掛けの紐を車体に固定します。
こちらの輪行袋も、手際よく作業が完了しました。
このように自分で輪行作業が出来るようになると、電車に乗って遠い所へ
サイクリングするときなどにとても便利です。
次回も輪行講習会を行う予定をたてたいと思いますので、やってみたいという方は
是非ともご参加ください。
また、講習会にご参加して頂きましたお客様、写真のご協力ありがとうございました。
スタッフ鈴木