ジャイアントストア目黒通り

»トップへ

2/10 江戸情緒満喫のポタリングをしてきました。2019年2月11日

みなさんこんにちは。

記録的寒波に襲われた3連休の2/10は月例のポタリングイベントでした。

今回は「旧東海道と幻の?トンネルを巡る江戸情緒ポタリング」です。

 


5名様のお客様とご一緒しました。


まずは大田区の洗足池で一休み。
日蓮聖人が旅すがら足を洗ったところからこの名がついたとのこと。
勝海舟の墓もあり幕末ゆかりの地でもあります。

 


続いての立ち寄りポイントは日蓮宗大本山 本門寺。
日蓮聖人の入滅の地でもあります。

 


大本山の名にふさわしい荘厳な大堂

 


御朱印もいただきました。

 


五重塔は重要文化財

 


大森から旧東海道を走りました。
現在でも昔の街道の面影がいたるところに感じられます。

 


思わずペダルを止めたのは創業300年を超える和菓子の餅甚さん。
当時は街道の茶店だったのでしょう。

 


みたらしとあんこのお団子をいただきました。

 


お団子で空腹が刺激されて、並びにあったお蕎麦屋さんへ。

 


当初予定の昼食場所ではありませんが、雰囲気良くいただきました。

 


鈴ヶ森の刑場跡
八百屋お七から幕末の志士まで多くの処刑が行われた場所です。

 


品川宿の荏原神社ではカンヒザクラが満開でした。

 

 


旧東海道と別れ天王洲アイル。一転して都会的な光景。
当初はここでパンを食べる予定でしたが、皆さんお土産に購入。

 


今回のテーマにもなった「幻のトンネル」
品川と田町の間の鉄道をくぐる「高輪橋架道橋」

 


高さ制限1.5mの都内で最も低いガードです。
徒歩で通ると首を曲げて歩かないとならないところから
「品川の首曲がりトンネル」「おばけトンネル」などとも呼ばれています。
山手線新駅「高輪ゲートウェイ」ができると閉鎖されてしまいますので
通れるのは今回が最後かもしれません。

 


続いての立ち寄りは泉岳寺。
赤穂浪士の墓があることで有名です。

 


忠臣蔵好きには時間を忘れて語れる場所です。
四十七士の墓には今でも参拝者が途切れません。


激坂好きのブログ等で都内で一番とされた急坂。


チャレンジしました。

 


最後の見どころは江戸三大不動 目黒不動尊 龍泉寺。
不動明王が御本尊の天台宗のお寺です。

 

水を浴びると病に効くとされる「独鈷(とっこ)の滝」
西郷隆盛も主君のために浴びたとのこと。

 

今回は、走っている時間より寄り道のほうが多い「これぞポタリング!」でした。
アスファルトの路面とサイクルコンピュータの画面ばかり見て走るのもいいですが、たまにはこんな自転車散歩もアリですよ。

 

今回参加の皆様、素敵な休日をありがとうございました。

 

スタッフ:オザワ