2019/02/15
2月18日(月)は臨時休業します。
誠に勝手ながらホテル施設点検により当店も
2月18日(月)は終日臨時休業
とさせていただきます。
翌日19日(火)は定休日となりますので、
20日(水)より通常営業となります。
ご不便をおかけしまして申し訳ございませんが、ご理解ご了承くださいますよう
お願いします。
2019/02/14
3月11日(月)「パンク修理セミナー」
毎月第2月曜の夜19:00からはセミナーです。
パンク修理セミナー
2019年3月11日(月)19:00~
定員に達しましたので締切とさせていただきます。
(次回のパンク修理セミナーは 5月13日月曜日 19:00~の予定です)
チューブ交換の方法をお伝えするセミナーです。
定員3名の少人数制で、ほぼマンツーマンで実技形式で学んでいただけます。
参加費 2,000円(税別)
ジャイアントストアカードをお持ちの方は無料です。
参加のお申込みは店頭またはお電話(TEL:077-584-2033)にて受付中です。
皆様のご参加をお待ちしております。
なお、4月8日(月)は「洗車・メンテナンスセミナー」を予定しています。
当店のセミナーは
パンク修理セミナー
洗車・メンテナンスセミナー
輪行セミナー
などを皆様のご希望をお聞きしながら、基本月イチで開催しています。
その他にも、「こんなセミナーやってほしい!」などありましたら
お気軽にご要望ください。
2019/02/13
2月第4週末のライドイベント
2月第4週末のライドイベント
12月から3ヶ月連続で続けてきました「毎週土日ライドイベント」企画も残りわずか!
ってことで、最終週のライドイベントはこちらです。
2月23日(土) ウィンターサイクリング「和邇・団喜」
10:00集合・出発
湖西の和邇駅近くのある和菓子屋さん「団喜」さんまでサイクリング。
毎月第4土曜日は「(冷凍)塩大福詰め放題」のイベントをされています。
他にも和菓子や各種アンパンなどもお得に買えますよ。
2月24日(日) ウィンターサイクリング「近江八幡・長命寺参拝」
10:00集合・出発
近江八幡の長命寺の麓まで自転車で行って、808段の石段を登って長命寺に参拝して帰ってきます。
西国三十三所のひとつですので、巡礼している方は納経帳もお忘れなく。
ランチは長命庵さんでお蕎麦の予定です。
石段を登りますので、ビンディングペダルの方は運動靴もご持参ください。
自転車の走行距離は往復で30km程度ですが、かなりハードな石段上り下りがありますのでご覚悟を。
両日とも参加費1000円(税別)。
ストアカードをお持ちの方は無料です。
※食事代などは別途お持ちください。
参加のお申込みは店頭またはお電話(077-584-2033)にてお待ちしております。
レンタサイクルでの参加も可能です。レンタサイクルは別途予約が必要となります。
参加条件
必ず、ご自身の自転車にあった予備チューブを1本以上お持ちください。
ヘルメットは必ず装着してください。
自転車保険に加入していること。
皆様のご参加をお待ちしております。
2019/02/11
MTBスクール開催しました。
昨日はMTBスクールを開催しました。
3名の参加がありました。
小雪が舞う中でのスクーリングでしたが皆さん真剣に取り組んでいただき
熱気を感じる程でした。
皆さん上達していましたよ~。
MTBコースもまた走りにきてくださいね~。
2019/02/10
2月第3週末のライドイベント
来週末も土日はライドイベントです!
16日(土) 南湖一周チャレンジ
すでに定員に達しているため、締切とさせていただきます。
17日(日) ぐるっともりやまスマホDEスタンプラリー
こちらはまだ参加枠に余裕がございます。
守山市内をスタンプラリーで巡るポタリング企画となっています。
参加賞や景品抽選などもあるみたいですよ。
朝10時にジャイアントストアびわ湖守山集合とさせていただきます。
参加ご希望の方は当店店頭、またはTELにてお申し込み下さい。
来週も皆様のご参加、お待ちしておりま~す!!
2019/02/09
ねぎ焼きとコーヒーのお店「そぼっくる」さんに行ってきました
ねぎ焼きとコーヒーのお店
「そぼっくる」さんに行ってきました。
本日はウィンターサイクリング「野洲・そぼっくる」ってことで、ライドイベントに行ってきました。
今回の目的地「そぼっくる」さんは地元サイクリストが集まるねぎ焼きとコーヒーのお店です。
とろとろな食感のねぎ焼きは絶品なので、一度、ご賞味あれ。
今回の参加者は3名様。リピーターの方もはじめての方もご参加ありがとうございます。
まずは湖岸をちょっとだけ北上して、野洲川河川敷経由で兵主大社へ。
立派な楼閣や庭園が有名な大きな神社です。
亀型の珍しい手水舎は兵主大社系列の神社の特徴です。
兵主大社から数分走ると今回の目的地「そぼっくる」さんに到着。
サイクルラックも完備されていて、中にはいると
マスターの自転車が多数展示してあります。
自転車好きのマスターと楽しい会話をしながらねぎ焼きとコーヒーをいただきます。
肝心のねぎ焼きの写真は…取り忘れました・・・。
そぼっくるさんを後にしたら、野洲川を渡り、守山へ戻ります。
守山市最高峰「モリモリ山」へ寄り道。
自転車を担いで登頂。
その後、地球市民の森の中を抜けて、店まで。
走行距離18.3km 獲得標高63m
ゆるゆるライドイベントでした。
たまにはこんなライドも良いですよね。
2019/02/08
GIANT JAPAN 30周年記念モデル発売!
GIANT JAPAN 30周年記念モデル+eTAP AXSモデル発売!
予約受付を開始しました!
その中でも
TCR ADVANCED PRO DISC SE
のコスパが抜群に良いので驚愕してます。
TCR ADVANSED PRO1 DISCとスペック的には、ほぼ同じ。
上級カーボンフレームにフルカーボンフォーク、カーボンホイール、
ULTEGRA DISC(機械式+油圧)フルコンポで41万円というもともとハイコストパフォーマンスなのに
さらにパワーメーターを搭載して、お値段据え置き、41万円ってどういうこと?
パワーメーターの値段はどこいったの?
そして、見る角度によって色味が変わるカメレオンブルーの特殊塗装。(↓こんな感じ)
https://www.instagram.com/p/Bp84U5-Fq4z/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
なんか、もうありえないコスパなんですけど。。。
限定70台ってことなので、売り切れちゃったらスミマセン。
詳しいスペックはこちらをご覧ください。
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_datail.php?p_id=00000088
もちろん、もっと上位の2車種も予約受付中ですよ。
2019/02/07
今週のライドイベント。
今週の3連休は寒くなりそうですが走っちゃいますよ~。
2月9日(土)は野洲市にある『ねぎ焼きとコーヒーの店、そぼっくる』さんまで
サイクリングです。
往復30㎞弱です。ちょっと変わったねぎ焼き絶品です。
コーヒーも美味しいですよ。
2月10日(日)はMTBスクールです。
MTBの基礎テクニックの講習です。
スキルアップにもなりますよ~。
ご参加お待ちしてまぁ~す。
2019/02/06
臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
さて、このたび、ジャイアントストアびわ湖守山では誠に勝手ながら設備保守作業のため、
下記のとおり臨時の休業日とさせていただきますのでお知らせいたします。
記
2019年2月18日(月) 臨時休業
2019年2月19日(火) 定休日
当日は大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
尚、2月20日(水)より通常営業いたします。
2019/02/04
RAGUまでサイクリング行ってきました。
パーソナルスタジオRAGUさんへ身体のチェックへ行ってきました。
今回は男性2名の参加です。
RAGUのスタッフさんも一緒に走りました。
酸素ルームにも興味深々です。
こんな感じで結果がでます。
トレーニングのアドバイスもしっかりもらいました。
勉強になりました~。
またお願いしま~す。