ジャイアントストア名古屋
【GIANT/Liv】CADEX RACE 装着しました!~作業編~2023年7月8日
みなさんごきげんよう!
突然ですが、みなさんの愛車のタイヤはどんな状態ですか?
名古屋はもうすぐ梅雨明け予定ということで
夏に向けてスタッフも自分の車体を点検してみました。
するとなんと、、、、
あらやだタイヤがズタズタじゃないですか!!!
タイヤの下地や繊維が見えていればすぐに交換必要と判断できますが、
中にはわからないものもありますよね。
一体どんな鋭い道なんや
このように空気を抜いてゴムをつまんでみると、隠れた傷やひび割れが見えてきます。
みなさんも一度確認してみてくださいね…(T_T)
というわけで、せっかくなのでちょっと前に手に入れて熟成させていた
CADEX RACEにアップグレードしてみました!
タターン!神々しいCADEX~!
CADEX RACE TUBELESS 25c ¥11,000(税込)
weght : 270g
TPI : 170
ビード : カーボンケブラー
↓↓ 元々装備していたタイヤのスペックはこんな感じです。
GAVIA AC 2 25c ※現在はAC1のみの販売です。
weight : 411g
TPI : 60
ビード : ワイヤー
なんとマイナス141g!
前後輪で282gも軽量化できました!
回転する部分の軽量化は効果を感じやすいという特徴がありますが、
どれくらい違いを感じるのかは実走編にて。
今回私はチューブレスレディのタイヤ交換を初めて行いました。
ピット作業勉強中スタッフの格闘も見て頂ければと思います。
まずはタイヤを外すところから!
こうやってウエスを用意すると、空気を抜くときにシーラント剤が飛び散らず大惨事になりにくいのですが、そもそもシーラント剤が少なく全然出てきませんでした^^
いやあ、よくないですね。
「シーラント剤がしっかり残っている場合は、注射器で吸い出してから作業をする方が良いですよ」と、隣のスタッフからありがたい助言を頂きました。
ヤー!!
(とっても固いビードを落とす掛け声)
タイヤを外したら今度はホイールについているシーラント剤を綺麗に拭き取ります。
固まったものが残らないように丁寧に。
取れにくいものは湿らせた綿棒やウエスを使っていきました。
ペンチでないと開かなくなっていたバルブコアもきれいに掃除しました!
交換しても良かったのですが、錆や曲がりなどは無いので再利用です^^
次にバルブの取り外しです!
バルブ外しは出先でパンクをしてチューブを入れる対応の時にかなり苦戦するところですよね。
今回、こちらのタイヤレバーを使って結構簡単に力をかけることができました!
カーボンホイールを傷つけずにタイヤの脱着ができる素材です。
店頭で販売していますので、ぜひお手に取ってみてください♪
リムテープもこんな感じだったのでついでに交換してみます。
勉強勉強!
ヤー!
(リムテープを剥がす掛け声)
手袋の親指破れてますね。
ヤー!!
(空気が入らないようにリムテープをピンと引っ張って貼る掛け声)
指の力がどんどん無くなってきてすごく大変でした。
当たり前ですが、パチンとはめる輪っか状のリムテープと比べてかなり体力を消耗しますね。
しかしエア漏れは怖いので、綿棒やタイヤレバーの縁を使って段差の部分もしっかり接着していきます。
バルブをはめてリムテープ交換完了!
この時もタイヤレバーが活躍しています。これは結構簡単でした!
さあ、次はやっとお待ちかねのタイヤ装着です!!
いざオープン!
すごい!高級なティッシュケースみたい!
パカー!!すごい!!!
手に持った時の軽さ、しなやかさがやっぱり段違いです!!!
ふわっふわでした!しばらくふにゃふにゃと触って遊んでしまいました。
これは走る時の期待が膨らみますね…!
よーし、早速はめ
ウワーッ!!
一番苦手なやつです。柔らかいとはいえ、やっぱり手が痛いです。
また隣のスタッフが「最後にはめるのはバルブの位置が良い」という助言をくれました。
…できました。
みなさん!バルブの位置で!終わるのが!!いいです!!!!
ちょっとの工夫で全然違いますよね。勉強になります。
コンプレッサーとフロアポンプでしっかりビードを上げて
(ここも少し苦労しました)
最後に新しいシーラント剤を入れて
完成〜〜〜〜!
しっかり循環させて、空気圧を上げて、エア漏れのチェックもしましょう!
お店で修理を担当しているスタッフはこれを3分の1の時間で行います。
すごすぎる…。
.
店頭でのチューブレスレディのタイヤ交換はエア漏れのチェックも含めて
最低2時間はお時間を頂戴しています。
込み具合によって2時間以上かかることもあるため、
お時間に余裕をもってお預けください。
はじめてチューブレスレディタイヤの交換をした様子はいかがでしたか?
作業中に大変だった思いを大きな掛け声に託しました。
お客様の中にも「自分で交換してみたい!」という方はいらっしゃると思います。
交換するタイヤの種類も含め、気になることはお気軽にスタッフまでご相談ください!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回『CADEX RACE装着しました!~実走編~』をお楽しみに!