ジャイアントストア奈良

»トップへ

スタッフの休日ライド2025年5月16日

競技志向ではないが多少は速くなりたい。
ある程度カッコよく走りたい。
でも激坂は遠慮したい。
走った先でご褒美に美味しいものを食べたい。

そんなわがままサイクリストのスタッフ休日ライドです。

GWが明け、一息ついた休日。
以前から走りたかった伊勢志摩をお店のライド下見がてら走ろうと計画。
当日は6時に現地をスタート。

絶好のサイクリング日和。
朝は肌寒く、昼は暑くなりそうな日はInstinct LS Jersey MY25を重宝しています!これと薄手のジレがあれば完璧。

今回の予定ルートはこんな感じ。
伊勢-鳥羽-浜島(ビン玉ロード)-賢島(伊勢志摩サミット)-高速船でワープ
-御座白浜-スペイン村-鳥羽(牡蠣海鮮三昧のご褒美)-伊勢ゴール。
約150km/1700mUP

海なし県民なので海をみたらとりあえず写真を撮ってしまいます。
楽しかったなぁ。 この時は・・・

そうこうして30kmほど走っていると、鳥羽の山中でグラベルバイクで走ると楽しそうな道に遭遇。
車も人も通らず楽しい道でした。

途中までは・・・。

パーン!!と弾ける様な音とともに一瞬で吹っ飛ばされ、宙を舞っていました。
起き上がって身体が大丈夫かを確認。ウェアは至る所破れてしまってボロボロ。


幸い、Instinct LS Jerseyロングスリーブウェアにジレを着ていたので擦過傷と打撲ぐらいで済み、多少は痛みはありますが走りだせそう。

 

何が起きたのかと自転車を確認すると、前輪がポテトチップス状態。

どうやら前輪枝ロックで飛ばされてしまったようです。
限定モデルのレーゼロレッドカスタムのスポークも飛んでお亡くなりに。

INSTA360もお亡くなりに。
携帯も圏外。
車も人も通らない山道。鳥のさえずりが響き渡る。

・・・つんでしまいました~!

 

ですがそこは一応自転車屋さんの端くれですので、携帯工具やらを駆使してとりあえず動く状態に。

もと来た30kmをポテチと化した前ホイールを哀れみながらスタート地点へ帰還。
ご褒美の牡蠣海鮮三昧もできず、リベンジを心に誓って本日のライドは終了。

帰る前にお伊勢さんで交通安全を祈願し、
高速のサービスエリアで普通のうどんを食べて帰路につきました。

今回特に感じたのはヘルメットとグローブの大切さ。
頭を守るのは大前提ですが、転倒時に無意識に手で受け身をとり、
手を怪我するとハンドルも握れないですし、日常生活にも不便することになります。

自転車をお買い求めの際はヘルメットとグローブの購入を一緒にお考えいただくことを強くお勧めいたします。