ジャイアントストア直方
STORE NEWS ストアニュース

2020/10/15
★周辺地図 ★お車でお越しの方 ジャイアントストア直方は JR直方駅に程近い須崎町アーケード商店街にあります。 お車のナビゲーションは「直方市須崎町8-18」で検索ください。 ナビをお持ちでない方は、JR直方駅を目標にいらしてください。 JR直方駅周辺の写真です。 直方駅を左手に見て、直方病院の見える交差点を右折します。 福岡銀行の角を左へ曲がります。 しばらく真っ直ぐ進みます。 左手に「ひしや染物店」さんが見えたらもうすぐです。 駐車場に到着です。 看板のある敷地に6台分の駐車場がございます。 駐車場から 徒歩1分。 すさき町アーケードに入ってください。 ジャイアントストア直方に到着です。 ★自転車でお越しの方 ジャイアントストア直方は、遠賀川河川敷サイクリングロードからすぐそばです。 自転車道の上を筑豊電気鉄道の線路が通っています。 ここから土手を登ります。 車道に出てすぐ、車に気をつけて右折してください。 直方北小入り口の交差点を直進します。 左手に すさき町商店街の入り口があります。 商店街の中に入って、右手にジャイアントストア直方があります。 すさき町商店街の中は自転車の通行はOKです。歩行者に気をつけてください。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 店長 薗田裕之

2023/06/02
いつも大変お世話になっております。 毎月第1日曜日の福智山ライドですが、 長雨による福智山ダム付近の道路事情を考慮して 中止といたします。 7月から 通常通り、第1日曜日朝8時内ヶ磯駐車場集合。 福智山ダム周辺を楽しくサイクリングと考えております。 また、6月第3日曜日 6月18日は 予定通り朝食サイクリングをスタートさせます。 先月から中間方面に変更しております。 コースはサイクリングロードを経由して 一般道「木屋瀬長崎街道」を通過、 21.7kmのコースです。 予定参加人数5名です。 朝食サイクリングの参加人数が増えれば コース変更もあります。 ご了承ください。 必ず、参加表明をお電話でお願いいたします。 暑くなってきますので イベント参加の際は 水分補給と体調管理など、 自己管理できるようお願い申し上げます。

2023/05/15
ジャイアントストア直方は 市内の中学生の為に 直方市にOGK KABUTO社(日本)製のSN-6Vを寄贈する準備をしております。 ヘルメットが努力義務と法改正されました。 しかしながら、 業界としての準備不足もあり 中々子供たちにいきわたらないのが実情です。 私たちは以前通学者用ヘルメット販売をしていた経緯もあり、 SN-6Vを少量ではありますが、 直方市関係者と協議の上、寄贈することになりました。 [caption id="attachment_5207" align="alignnone" width="300"] [/caption] OGK KABUTO SN-6V [caption id="attachment_5211" align="alignnone" width="300"] SGマークも取得されています。[/caption] [caption id="attachment_5210" align="alignnone" width="300"] バックルも壊れにくいクリップ式です。[/caption] ジャイアントストア直方ではFacebookでも情報を発信しています。 日常のサイクリングやイベント情報などの記事&写真をUPしていますので、ぜひご覧下さい♪ 下記URLからジャイアントストア直方のページに「いいね!」をお願いいたします! ******************************************* https://www.facebook.com/Giantstorenogata/?pnref=lhc

2023/03/19
自転車の整備は「掃除」が基本です。 例えば、車体だけ少し濡れたウエスで優しく拭いてみてください。 購入当時の自転車の素顔が戻ったりします。 実際、「掃除」の仕方をお客様個人的な事情と照らし合わせてご提案します。 例えば、賃貸マンションやお庭がない場合などはどこで行えばいい? 仕事がハードで帰ってクタクタ。毎日大変な作業は心身ともに無理、とか。 フレームや部品の手入れ、 特にドライブトレインと呼ばれる 1 チェーン 2 変速機 3 カセットスプロケットやフロントクランクなど。 の手入れは実際当店で使っているケミカルをご提案させていただきます。 イベントスケジュールは以下の通りです。 4月9日(日) 9時から 5月14日(日) 9時から 6月11日(日) 9時から 全国ジャイアントストアでご購入の方で直方店にご来店可能な方が対象です。 参加料金は無料です。 1回の参加者定員は2名 当日は自転車持参の方、1名は無料洗車いたします。(先着順) できれば、ケミカルをお買い上げいただくと講議にも力が入ります。(店長談) お申し込みは お電話 0949-22-3428 メール nogata@giant-store.jp でお願いいたします。

2023/02/02
ジャイアントストア直方では、主に初心者の方を対象にライドイベントを行っております。 当店で自転車をお買い上げのお客様はどなたでもご参加いただけます。 お気軽にお申し込みください。 2月5日 第一日曜日 福智山ライド 初心者~中級者向けイベントです。 ジャイアントストア直方を出発し、福智山ダムへ行きます。 ダムの坂を登ります。最大斜度15%くらい。 集合場所:ジャイアントストア直方(内ヶ磯駐車場ではありません。ご注意ください) 午前7:30出発 2時間程度 参加費:無料 必ず事前にご予約ください。 2月19日 第三日曜日 朝食サイクリング 初心者向けイベントです。 直方~飯塚サイクリングロードを使って、飯塚市・サンエトワールさんへ行きます。 サンエトワールにて朝食、休憩。 再びサイクリングロードを通って直方へ戻ります。 往復25km程度。坂は ほとんどありません。 集合場所:ジャイアントストア直方 午前7:30出発 2時間程度 参加費:無料(飲食代はご負担ください) 必ず事前にご予約ください。 < イベント参加の際の注意事項 > ※必ずお読みください。 ヘルメット、グローブを必ず着用してください。 必ず自転車保険に加入してください。 イベント中の事故や怪我、修理に関して主催者はいかなる補償もいたしません。 当日体調不良の方はご遠慮ください。 マスク着用や、人との距離をとるなどのコロナ対策にご協力ください。 当店で自転車をご購入いただいた方に限らせていただきます。 初めて当店のイベントに参加される方は、まずは朝食サイクリングにお申し込みください。 事前申し込みをされずに、飛び込みでの参加はお断りさせていただきます。 これまで何度も参加されている方も、初めての方も大歓迎です。 楽しく安全に自転車を楽しみましょう。 ジャイアントストア直方ではFacebookでも情報を発信しています。 日常のサイクリングやイベント情報などの記事&写真をUPしていますので、是非ご覧下さい♪ 下記URLからジャイアントストア直方のページに「いいね!」をお願い致します! ******************************************* https://www.facebook.com/Giantstorenogata/?pnref=lhc

2023/01/19
GIANT の人気Eバイク「ESCAPE R E+」。 電動アシストで楽ちんな自転車なのですが、もっと軽くしたい! という要望を受けて、 タイヤ、チューブを交換して軽量化することにしました。 今回改良するのは、スタッフS所有の このバイク。 Liv の「ESCAPE R W E+」です。 完成車に付いていたタイヤとチューブです。 今回、軽量化するにあたって使用したタイヤとチューブです。 重量を計ると、軽くなっているのが一目瞭然ですね。 タイヤの目はこんな感じです。 改良してみて、スタッフ全員で乗ってみました。 足まわりの改良が自転車の乗り心地を一番変えると言いますが、 今回の改良で本当に乗り心地が軽くなりました! アシストモードをひとつ下げてもいいと思えるくらいの軽さです。 スタッフ全員が走りの軽さを実感できました。 以下はこの自転車にメインで乗っているスタッフSの感想です。 ・漕ぎだしが軽くなった。 ・坂道も以前のタイヤと比べて、くるくると足が回せる。 ・タイヤを替える前は重いと感じることがあったが、今はストレスなく乗ることができる。 力が弱い女性は特に電動アシスト自転車でも重さを感じることがあるかもしれません。 もちろん男性の方でも、タイヤを軽いものに替えることによってより軽快な走りが実感できるかもしれません。 「Eバイク、もっと軽くならないかな」とお考えのお客様、是非ジャイアントストア直方へお越しください! ジャイアントストア直方ではFacebookでも情報を発信しています。 日常のサイクリングやイベント情報などの記事&写真をUPしていますので、是非ご覧下さい♪ 下記URLからジャイアントストア直方のページに「いいね!」をお願い致します! ******************************************* https://www.facebook.com/Giantstorenogata/?pnref=lhc

2023/01/16
寒い日が続いていますね。 オフシーズンは愛車をいたわってあげてはいかがですか? 定期的にオーバーホールを行うことで、自転車の性能をキープできます。 普段手の届かないところまで、プロの整備士が丁寧にメンテナンスいたします。 2023年1月16日から2023年2月27日の期間にオーバーホールをお申し込みの車体につきまして、 オーバーホール各種工賃が 20%OFF!! 込み合うことが予想されます。お早めにご相談くださいませ。 【キャンペーン内容】 <1> ライトオーバーホール 長期使用で摩擦・劣化しやすい部分を重点的に点検。ドライブトレインも分解洗浄。 ジャイアントストア購入車体工賃 ¥11,440 → ¥9,152(税込) 他店購入車体工賃 ¥17,600 → ¥14,080(税込) <2> クリーンアップオーバーホールすべてのワイヤー類の交換と、車体をWAX仕上げてキレイに。 ジャイアントストア購入車体工賃 ¥23,760 → ¥19,008(税込)他店購入車体工賃 ¥29,700 → ¥23,760(税込) <3> こだわりオーバーホール車体を徹底的に分解・洗浄・調整する、ワンランク上のオーバーホール。 ジャイアントストア購入車体工賃 ¥39,600 → ¥31,680(税込)他店購入車体工賃 ¥49,500 → ¥39,600(税込) まずは自転車をお持ち込みいただき、オーバーホールのメニューや交換部品をお客様と一緒に決めていきます。 部品代は別途頂戴いたします。 一週間から10日ほど自転車をお預かりします。 台数が多く込み合う場合は、それ以上の期間お預かりする可能性もあります。 直方店では、他店購入のGIANT 製でない自転車も受け付けますが、一部お断りするものもございます。 あらかじめご了承ください。 ※オーバーホールのメニューにつきましては、下記リンクより 「オーバーホール」の項をご覧ください。 https://giant-store.jp/maintenance/#service_title_02 お申し込みをお待ちしております! ジャイアントストア直方ではFacebookでも情報を発信しています。 日常のサイクリングやイベント情報などの記事&写真をUPしていますので、是非ご覧下さい♪ 下記URLからジャイアントストア直方のページに「いいね!」をお願い致します! ******************************************* https://www.facebook.com/Giantstorenogata/?pnref=lhc

2023/01/05
新年最初のサイクリングイベントです。 皆様ふるってご参加ください。 1月15日 第三日曜日 朝食サイクリング 初心者向けイベントです。 直方~飯塚サイクリングロードを使って、飯塚市・サンエトワールさんへ行きます。 サンエトワールにて朝食、休憩。 再びサイクリングロードを通って直方へ戻ります。 往復25km程度。坂は ほとんどありません。 集合場所:ジャイアントストア直方 午前7:30出発 2時間程度 参加費:無料(飲食代はご負担ください) 必ず事前にご予約ください。 1月28日土曜日・29日日曜日 新型PROPEL、TCR、CADEX 試乗会 フルモデルチェンジしたエアロロードバイク「PROPEL」、トータルレースバイク「TCR」、 プレミアムコンポーネントブランド「CADEX(カデックス)」ホイールの試乗会を開催いたします。 ハイエンドモデルが店頭に“試乗用として”ずらりと揃う、またとない機会です。 是非この機会に、GIANTが誇るハイエンドモデルをお試しください。 事前予約制となっております。 お電話または店頭にてご予約ください。 < イベント参加の際の注意事項 > ※必ずお読みください。 ヘルメット、グローブを必ず着用してください。 必ず自転車保険に加入してください。 イベント中の事故や怪我、修理に関して主催者はいかなる補償もいたしません。 当日体調不良の方はご遠慮ください。 マスク着用や、人との距離をとるなどのコロナ対策にご協力ください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ジャイアントストア直方ではFacebookでも情報を発信しています。 日常のサイクリングやイベント情報などの記事&写真をUPしていますので、是非ご覧下さい♪ 下記URLからジャイアントストア直方のページに「いいね!」をお願い致します! ******************************************* https://www.facebook.com/Giantstorenogata/?pnref=lhc

2022/12/24
いつもジャイアントストア直方をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 年末年始、下記の期間を休業とさせていただきます。 2022年12月27日(火)より 2023年1月4日(水)まで 2022年もたくさんのお客様に支えられて無事に過ごすことができました。 本当にありがとうございます。 2023年も、皆様にとって輝かしい年になりますようお祈りいたします。 【お知らせ】 2023年1月28日、29日には、「新型PROPEL、TCR、CADEX試乗会」を開催いたします。 完全予約制です。ご予約は、営業日にお電話または店頭にて承ります。 予約がだんだん埋まり始めていますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。 お待ちしております。 ジャイアントストア直方ではFacebookでも情報を発信しています。 日常のサイクリングやイベント情報などの記事&写真をUPしていますので、ぜひご覧下さい♪ 下記URLからジャイアントストア直方のページに「いいね!」をお願いいたします! ******************************************* https://www.facebook.com/Giantstorenogata/?pnref=lhc

2022/12/19
こんにちは。スタッフ大和です。 遠くへ行きたい女子二人の、旅の様子をお伝えします。 自転車女子旅第4弾は、山口県下関市角島へ。 今回は写真をメインに振り返っていきます。 朝6時。星ヶ丘のセブンイレブンに集合。 まだ真っ暗闇です。 暗闇の中、畑(はた)、河内(かわち)の貯水池を越えていきます。 畑を越えたあたりで明るくなってきました。 八幡東区の激坂・通称「ゾンコランの坂」へ。写真より実際に見た方が斜度がすごいです。 ここでは記念写真のみ。 国道199号線を走り、「NIKKAウヰスキー・門司工場」前で記念撮影。 門司港のフェリー乗り場へ。 巌流島の顔はめ でパシャリ。 実はここまで、店長と一緒でした。 ここで店長とお別れ。店長は直方へ帰ります。 ありがとうございました。 関門連絡船のチケットを買います。 大人は400円、自転車は200円でそのまま乗ることができます。 洋上にて。10分ほどの船旅です。 風が強い! 下関市に到着です。 ちょっとおやつで補給。 「おそいぞ武蔵」は黒あん、「巌流島」は白あんのどら焼きです。 角島に向けて出発です。 国道191号線をひたすら北上。 「梅ヶ峠駅」(うめがとうえき)。本州最西端の駅です。 単線で、風情のある無人駅です。 お昼に立ち寄った、定食とお惣菜のお店。 タイフライ定食をいただきました。ボリューム満点! さらに北上。横風が強くてほんとに大変でした。 角島大橋に到着。 この橋はとても眺めがよいですが、自転車で渡るのには適さない橋なので記念撮影のみです。 休憩した後は、来た道を戻ります。 白波がご覧いただけるでしょうか。横風MAXです。 アップダウンもそれなりにあって、ツライ。。。 「銘菓・二見饅頭」(ふたみまんじゅう)にて休憩。 二見饅頭はひと口サイズのかわいいお饅頭です。 頑張って走りました。 本日のホテル「SUPER HOTEL」に到着です。 夜の下関の街。 夜はスペイン酒場「UNiCO」(ウニコ)さんにて夕食です。 お酒の後に、もう一度温泉に入って就寝です。 おやすみなさい。 翌朝は、ゆっくりめの出発です。 朝食はバイキング料理。 出発時間は10時。 天気予報によると、今日は冬将軍が猛威をふるう予報です。 すでにちらちらと雪が舞っています。二人とも、今シーズンの初雪です。 関門橋へ到着。 日本史好きの方にはおすすめのスポットです。 壇ノ浦の戦い。 長州砲。 関門橋をバックに。 行きはフェリーで渡ってきた関門海峡ですが、帰りは徒歩で渡ります。 歩く距離が800メートルほどあるので、クリートカバーを装着します。 長い距離をSPD-SLシューズで歩く場合は、クリートカバーをつけると 滑りにくいし、クリートが減らなくていいです。 山口県から福岡県へ。 門司についたらお天気が回復してたらいいな、と思っていましたが、 やはり、曇天&雪。 唐戸市場の向かいにある「亀山八幡宮」。 門司港レトロ。 門司港駅。 もはや記念写真を撮っている場合ではないです。 門司港駅からの輪行も頭をよぎりましたが、少し雨宿りしてから自転車で帰ることにしました。 ちょっと小腹を満たして、天候が少し回復したところで出発。 北九州カニ・カキロードから県道25号線へ。 県道61号線に乗り換えてひたすら西へ。 途中、またもや吹雪になったので、近くにあったラーメン屋さんに避難しました。 温かいラーメンを食べて、残り20kmほどです。 しかし、最後の難関、合馬(おうま)の峠が待ち受けていました。 たけのこの産地で、「たけのこの里」とも呼ばれるのどかな田舎道ですが、 最大斜度が18%くらい(NEOS TRACK 調べ)になるという、サイクリストにとっては恐ろしい峠なのです。 日中ずっと気温が一桁だったのですが、合馬の頂上ではサイコンが1℃の表示でした。 ここを何とか登り切り、河内、畑の貯水池を抜けて、無事ゴールです。 お疲れさまでした! 今回の旅は、寒さとの闘いでした。 最後に、スタッフ大和が着用していたウェアをご紹介します。 LIV ZORYA WIND JACKET 防風防水素材の優れもので、サーマルジャージとの組み合わせでかなり暖かくなります。 薄手で着ぶくれしないのもいいです。 リフレクティブパターンをデザインの一部に仕立てたオシャレなデザインです。 GIANT SUPERLIGHT WIND VEST GIANTの新しいロゴがあしらわれた薄手のベストです。 いらなくなったら小さくたためるのもポイント。 LIVでも明るいカラーで出してほしい商品です。 LIV FLARA MID-THERMAL LS JERSEY 秋から春先にかけて一番活躍するジャージです。 保温性と吸汗速乾に優れたミッドサーマルジャージ。 あったかいです。 この3種類を組み合わせて、自分の体感温度に合わせて着たり脱いだりしながら走りました。 サーマル+ベスト+ジャケットで最強、暖かくなってきたらサーマル+ベスト、 ちょっと寒いときはサーマル+ジャケット、など組み合わせ自由です。 ヘッドウェアも必須ですね。 タイツは、パールイズミ「ウインドブレークレーサータイツ」(レディース)、 インナーは、おたふく手袋・夏冬無敵ロングスリーブインナー(レディース)を着用しております。 タイツはかなり暖かく、これからの極寒のシーズンに活躍しそうです。 インナーは汗をかいても不快にならず快適で、冬は体温をしっかりキープしてくれる優れものです。 どちらもジャイアントストア直方取り扱い商品ですので、気になる方は店頭にてお尋ねください。 快適ウェアで極寒の冬を乗り切りましょう。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ジャイアントストア直方ではFacebookでも情報を発信しています。 日常のサイクリングやイベント情報などの記事&写真をUPしていますので、ぜひご覧下さい♪ 下記URLからジャイアントストア直方のページに「いいね!」をお願いいたします! ******************************************* https://www.facebook.com/Giantstorenogata/?pnref=lhc

2022/12/17
新型PROPEL&TCR with CADEX 試乗ツアー 開催のお知らせ
フルモデルチェンジしたエアロロードバイク「PROPEL」、トータルレースバイク「TCR」、 プレミアムコンポーネントブランド「CADEX(カデックス)」ホイールの試乗会を ジャイアントストア直方にて開催いたします。 ハイエンドモデルが店頭に“試乗用として”ずらりと揃う、またとない機会です。 是非この機会に、GIANTが誇るハイエンドモデルをお試しください。 《開催日時》 2023年1月28日(土)・29日(日) 10:00~16:00(最終受付15:00) 《ご予約について》 ・完全予約制とさせていただきます。 ・ご予約枠が埋まっている場合、別のお時間でのご案内となります。 ・キャンセル待ちはございません。 ・お電話または店頭にてご予約を承ります。 TEL:0949-22-3428 ※SNSでのお申し込みはできませんのでご了承ください。 ご予約の際に下記の内容をお伝えください。 ・お名前 ・携帯電話番号 ・ご希望の試乗車種 ※できるだけ多くの方にご試乗して頂くため、 お一人様1枠(60分)1台(ホイールセット含む)のご予約としておりますが、 当日の同一時間でご希望車種(ホイールセット)に空きがあれば、 ご予約いただいた1枠内で2種までご試乗可能です。 《服装・持ち物》 ・サイクリングに適した服装、シューズでお越しください。 ヘルメット、グローブを必ず着用してください。 ・ご試乗用ペダルとして、シマノSPD-SLとフラットペダルをご用意しております。 その他のペダルをご使用の方は、ご自身のペダルをお持ちください。 ・公的な顔写真付き身分証明書 ・18歳未満の方は、保護者様同伴でご来店下さい。 *ご試乗中の事故等につきまして、当店は一切責任を負えません。 *道路交通法を遵守し、安全第一でご試乗をお願いいたします。 《注意事項》 ・実際の試乗時間は、サドル高調整等お客様に合わせた調整作業時間を含めた60分(1枠)とさせていただきます。 ・雨天時は中止となりますのでご了承ください。 ・ホイールの入替作業など、ご試乗頂くために必要な作業費は原則無料です。 *試乗前後で手指消毒、また店内ではマスク着用をお願いしております。 何卒ご協力の程お願い致します。 ======================== 【試乗車リスト】 ①PROPEL ADVANCED SL 0 XS(155-170cm) ISPモデル(BB-TOP:660-695mm) ②PROPEL ADVANCED SL 0 M (170-185cm) ISPモデル(BB-TOP:720-755mm) ③TCR ADVANCED SL 0 DISC (2021) S (165-175cm) ISPモデル(BB-TOP:685-730mm) *上記ISP採用の3モデルにつきましては、適応身長内であっても乗車が難しい場合があります。 ④PROPEL ADVANCED PRO 0 FORCE ETAP S (165-175cm) ⑤TCR ADVANCED PRO 1 DISC (2021) S (165-175cm) 【ホイールリスト】 CADEX 50 ULTRA DISC TUBELESS & CADEX AERO TUBELESS (25C)※試乗車①②と同時運用 CADEX 36 DISC TUBELESS & CADEX RACE TUBELESS (25C) *ブレーキローター:センターロック *フリーボディ:シマノHG 11/12s ======================== ご試乗後アンケートにご回答いただいたお客様へ、 ささやかながらGIANTオリジナルステッカーをプレゼントいたします。 *数量限定でのご用意です。予めご了承ください。 ジャイアントストア直方ではFacebookでも情報を発信しています。 日常のサイクリングやイベント情報などの記事&写真をUPしていますので、ぜひご覧下さい♪ 下記URLからジャイアントストア直方のページに「いいね!」をお願いいたします! ******************************************* https://www.facebook.com/Giantstorenogata/?pnref=lhc