ジャイアントストア直方
楽しく走るために 後編2022年12月12日
こんにちは、店長のそのだです。
ジャイアントストアでは、お客様と一緒に自転車に乗る機会が多く、
サイクリングをするときに安心と安全を維持する技術が必要となるため、
今回のサイクルツアーガイド研修に参加してまいりました。
みなさんに「楽しく安全なサイクリング」をお届けしようと一路、滋賀県大津市へ。
日本サイクリングガイド協会(JCGA)が主催する講習会です。
集まったのは、全国のジャイアントストアに在籍する店長やスタッフがほとんどです。
会場は「月の輪自動車学校」を貸し切り、実技+座学です。
数名の講師陣のなかに、「田代恭崇氏」がいらっしゃいました。
2000年、2004年の全日本選手権優勝、アテネオリンピック・ロードレース・プレイヤーです。
JCGA講義のレベルの高さが想像できました。
ヘルメットの被り方もレクチャーされました。
案外、ヘルメットのかぶり方などは、簡単に見過ごしていて、一緒に走る方が間違っていても、
周りのサイクリストはスルーしているケースがあります。
最初のアプローチから顎ひもに至るまで細かく指導がありました。
実際指導された完成図です。
このあと、実際に自転車に乗ってみて、
自動車と自転車の関係性を主観ではなく客観的に見ることを学びます。
・左折する自動車に対して、自転車はすぐ後ろを走っていた場合、完全な死角になる位置の確認。
・T字路を右折する場合、交通量の多い場合、交通量が少ない場合も含めてどこを通行することが安全確保につながるか。
・路上駐車の自動車を避けようとする場合、ツーリングガイドはどのような行動をとるべきか。
などいろいろです。
さらに公道へ。
数名で団体行動をとりながら、田代さんが詳しくレクチャーしてくれます。
今まで「左端を走行していれば安全である」と考えていましたが、
左側にも道路における様々な交通手段の要素が存在していて、
自動車や同じ立場の一般の自転車などの車両があります。
自転車が左側を走行するということは、
前方の自動車後輪左の走行ラインを基準と考えるといいということです。
ただし、その走行基準も単純ではありませんでした。
まず
- 車道と歩道の違い。
- 路側帯の意味。
- ブルーラインや矢羽根ラインなどの路上サインの意味。
- これらを把握して、実際に自転車に乗ってみた時に起こるサイクリストの安全を確保する行動。
- 車道の左側というのは、自動車の左後ろ車輪の位置が自転車の走行基準。
- 複数で走行するとき団体各自の停車位置の確認。縦一列で停車すれば周りにどれだけ迷惑をかけるかという認識。
- 信号がある交差点での2段階右折の際の自転車の停車位置。
などまだまだあります。
その情報量で頭はパンパン、数キロのサイクリングで足の筋肉もパンパン。
新しい知識の詰め込み作業で限界です!
私たちサイクリストは、主観的観測で状況を判断することが多いように思います。
これは交通という相互の立場から考えると、自転車の存在を迷惑ととらえる人もいるかもしれません。
同じ道路を使用する者同士、お互いの安全と安心を保持する行為を常にしなければなりません。
自転車がどこを走れば安全を保持できるかとか、
複数の自転車が走行してる姿を客観的に自動車の中から観察したり、
自動車を運転している際にどこが死角になっているか確認しないと、
自転車は社会で特別な存在になりかねません。
僕たちサイクリストは、決して特別な存在でなく、
自動車や自転車などのお互いの存在を確認しながら毎日楽しく走りたいものです。
こういった内容をジャイアントストア全体で共有する機会があるということを、
ジャイアントに乗っているすべてのサイクリストに知っていただけると幸いです。
「自転車は楽しい」ということを伝えるのがジャイアントストアの仕事です。
楽しさにはいっぱいの付属品があって、そのどれが欠けても成立しない気がするのです。
もっと簡単に伝えられればいいのでしょうが、実際には回りくどい言い方になってしまうようです。
しかし、あえてこの文章を書きながら、安心や安全という当たり前のような存在に向き合うには
「伝える覚悟」が必要だと知りました。
日頃のイベントでも少しづつお伝えてしていけたらと思っています。
ぜひ、一緒に走りましょう。
前編はこちらからどうぞ。
ジャイアントストア直方ではFacebookでも情報を発信しています。
日常のサイクリングやイベント情報などの記事&写真をUPしていますので、ぜひご覧下さい♪
下記URLからジャイアントストア直方のページに「いいね!」をお願いいたします!
*******************************************
https://www.facebook.com/Giantstorenogata/?pnref=lhc
【その他】カテゴリーの最新記事