ジャイアントストア岡山
補給食について2025年4月13日
こんにちは。岡山店大倉です。
長い距離を乗ると疲れて脚が動かなくなる。そんな経験ありませんか?
体力が足りないだけだと思い込んでいる方も多いのではないかと思いますが、それだけが原因ではないこともあります。
もしかすると、ハンガーノック(低血糖状態)の可能性もあるかもしれません。
今回はライド中に補給を摂ることの大切さをご紹介します!
〇運動時の消費カロリー
ライド中に消費するカロリーは、成人男性で1時間に約500kcalと言われています。
単純計算で3時間以上乗れば1500kcalも消費します。
無補給で走り続けるとハンガーノック(低血糖状態)を起こす可能性が出てきます。
2時間以上走る場合は念のため、補給食を持って出かけるのがオススメです。
また、休憩時にお昼ご飯をしっかり食べる場合にも、30分から1時間おきに補給を摂っておくと後半の疲れ方は変わってくると思います。
補給食はレース思考の人だけが食べるものだと思われがちですが、実はそうでもなかったりします。
主に摂取してほしい栄養成分は炭水化物です!!
〇補給食の種類
・羊羹、グミ、おにぎりなどの固形物
コンビニ等でも手に入りやすく、食べ慣れている方も多いと思います。
岡山店には、、、特性羊羹anpower 1個 184円(税込)97kcal をご用意しています。
・ジェルやゼリー
パッケージが小さく持ち運びしやすいが、味の濃いものが多い。
量の割にハイカロリーで、運動中に摂取しやすく吸収も良く胃の負担になりにくい。
パフォーマンス向上に役立つ成分が入っているものもある。
岡山店には、、、
リポビタンゼリー Sports 361円(税込)200kcal
WINZONE エナジージェル 270円(税込)115kcal をご用意しています。
参考までに、先日参戦したレースでは4時間46分で約4600kcal消費していました。
摂取した補給は2500kcal超えでした。↓
詳しいことはスタッフ大倉まで!
▽▽▽現在、募集中のイベント・キャンペーン▽▽▽
・パンク修理セミナー(4/20)
・大倉と行く!朝ラーメンライド(4/27)
・店長と行く!朝うどんライド(4/29)
・第2回サイクルフェスタ!~サイクリング&バーベキュー~(5/4)
・女性限定・いちご狩りサイクリング(5/11)
・カーボンロードバイク SPRING CAMPAIGN(~5/6)
・2025 ヒルクライムイベント参加者 応援キャンペーン(~5/31)
・(アルミロード)スターターキットキャンペーン(~5/31)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジャイアントストア岡山
〒700-0975 岡山県岡山市北区今3-26-18
Tel 086-259-5125
営業時間:11:00~20:00 定休日:火曜日
【その他】カテゴリーの最新記事