2019/12/13
旧モデルセール中 -ロードバイク編-
ジャイアント/リブストア聖蹟桜ヶ丘ではただいま、
旧モデルのセールを実施しております!!
お目当ての商品がございましたら、この機会をお見逃しなく!!
価格は店頭でお確かめください!
【CONTEND 2】
定価:84.000円(税抜)
XSサイズ 適応身長:155~170㎝
アルミフレームにコンポーネントはSHIMANO「CLARIS」を搭載。
補助ブレーキもあるので初心者でも安心!
ロングライドに適したモデルです。
詳細は→こちら
【CONTEND 1】
定価:98.000円(税抜)
Sサイズ 適応身長:165~175㎝
アルミフレームにコンポーネントはSHIMANO「SORA」を搭載。
ロングライドに適したモデルです。
詳細は→こちら
【CONTEND SL 1 DISC】
定価:170.000円(税抜)
Sサイズ 適応身長:165~175㎝
軽量アルミフレームにコンポーネントはSHIMANO「105」を搭載。
油圧ディスクブレーキを採用したロングライドに適したモデルです。
詳細は→こちら
【TCR SL 2】
定価:130.000円(税抜)
Sサイズ 適応身長:165~175㎝
軽量アルミフレームに コンポーネントはSHIMANO「TIAGRA」を搭載。
オールラウンドモデルです。
詳細は→こちら
【TCR SLR 2】
定価:185.000円(税抜)
Sサイズ 適応身長:165~175㎝
カラー マットブラック
最軽量アルミフレームに コンポーネントはSHIMANO「105」を搭載。
オールラウンドモデルです。
詳細は→こちら
※2020年モデルより廃盤になったため希少なフレームです。
【TCR SLR 2】
定価:185.000円(税抜)
Mサイズ 適応身長:170~185㎝
カラー ホワイト
最軽量アルミフレームに コンポーネントはSHIMANO「105」を搭載。
オールラウンドモデルです。
詳細は→こちら
※2020年モデルより廃盤になったため希少なフレームです。
【TCR SLR 1】
定価:235.000円(税抜)
Sサイズ 適応身長:165~175㎝
最軽量アルミフレームに コンポーネントはSHIMANO「ULTEGRA」を搭載。
オールラウンドモデルです。
詳細は→こちら
※2020年モデルより廃盤になったため希少なフレームです。
【TCR ADVANCED 2】
定価:200.000円(税抜)
Sサイズ 適応身長:165~175㎝
カーボンフレームに コンポーネントはSHIMANO「105」を搭載。
オールラウンドモデルです。
詳細は→こちら
【TCR ADVANCED 1 SE】
定価:280.000円(税抜)
Sサイズ 適応身長:165~175㎝
GIANT製のパワーメーター「POWER PRO」を標準搭載。
カーボンフレームにコンポーネントはSHIMANO「ULTEGRA」。
オールラウンドモデルです。
詳細は→こちら
【TCR ADVANCED PRO 1 】
定価:350.000円(税抜)
Sサイズ 適応身長:165~175㎝
カーボンフレームに コンポーネントはSHIMANO「ULTEGRA」を採用。
フルカーボンフォーク・カーボンホイールを搭載し、重量7.1kgと軽量。
オールラウンドモデルです。
詳細は→こちら
【DEFY ADVANCED 2 】
定価:240.000円(税抜)
Sサイズ 適応身長:165~175㎝
MLサイズ 適応身長:180~190㎝
カーボンフレームに油圧のDISCブレーキを搭載。
コンポーネントはSHIMANO「105」
快適性が非常に高いロングライドに適したモデルです。
詳細は→こちら
【PROPEL ADVANCED 2】
定価:220.000円(税抜)
Mサイズ 適応身長:170~185㎝
カーボンフレームにコンポーネントはSHIMANO「105」を搭載。
車体の空気抵抗を減らしたエアロロードバイクです。
詳細は→こちら
お目当ての商品はございましたでしょうか(^^)
お求めの方はお早めにご検討ください。
値引き率はモデルによって異なります。
是非店頭でお確かめくださいー!!
ご来店お待ちしております!(^^)!
スタッフ 内田
2019/12/08
年末年始休業のお知らせ
いつもジャイアント/リブストア聖蹟桜ヶ丘をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
12月28日(土)~1月3日(金)
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
1月4日(土)より通常営業(11:00-20:00)いたします。
皆様のご来店をお待ちしております。
ジャイアント/リブストア聖蹟桜ヶ丘
2019/12/07
【 12月 】セミナー参加者募集!!
本年度最後のパンクセミナーになります。
お出かけ前に正しい自転車の知識を身に着けて、ライドライフをもっと楽しみましょう(^^)/
それでは12月のセミナーのご案内を致します。
【パンク修理セミナー】12月21日(土)
・午前9時30分~10時30分
・定員 2名
・ジャイアント/リブ ストア聖蹟桜ヶ丘にて開催
・パンク修理(チューブの交換)の仕方について、
実際にタイヤの脱着をしながらご説明いたします。
・いつもお使いの自転車をご持参下さい。
・汚れてもいい服装でお越しください。
・タイヤレバーをご持参して下さい。
・チューブレスレディタイヤをご使用の方向けのパンク修理セミナー(チューブを入れての復帰)も同時開催いたします。
セミナーお申し込み方法~
お申込みメールアドレス : seiseki-store-event@giant-store.jp
セミナーご参加希望の方は以下の項目をメールにてお送りください。
●お名前(漢字、フリ仮名)
●年齢
●お電話番号
●参加希望のセミナー名、日付
●お乗りの車種名
ジャイアント/リブストアで車体をご購入頂いたお客様は無料で講習が受けられます。
他店、他メーカー様で車体ご購入の方は2,000円(税込)掛かりますのでご了承下さい。
※タイトル、担当などは変更になる可能性がございます。
※定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
あらかじめご了承ください。
ご提供いただいた個人情報は、株式会社ジャイアント、および運用会社名の
「個人情報保護方針/プライバシーポリシー」に則り適切な取扱いを実施します。
ジャイアント/リブストア聖蹟桜ヶ丘
東京都多摩市関戸2-43-1
☎︎: 042-311-2121
〜ジャイアント/リブストア聖蹟桜ヶ丘ではFacebookやInstagramでも
情報の配信をしています!〜
ぜひご覧頂き『いいね!』をお願い致します!!
2019/12/05
お子さま向けヘルメットが入荷しました♪
クリスマスが近くなって、当店にもお子様用自転車がたくさん店頭に並びました(^^)/
同時にお子様用のヘルメットも多数入荷しておりますのでご紹介します。
COMPEL(YOUTH) ¥5,000(税抜)
【サイズ】49~57㎝ ※ヘッドサイズが小さい大人でもお使いいただけます。
マットオレンジ マットブルー
マットレッド マットブラック
アジャスターで耳の部分と首回りが微調整できるので、ズレてくる心配もないですね。
後頭部にマグネットが付いているので専用のリアライトをつけることもできます。
バイザーは取り外しできます。
カラーが4色あるので、自転車との色合わせもしやすくてカッコいいですね(^^♪
とても軽いのに強度もしっかりあります。
HOOT ¥3,800(税抜)
【サイズ】50~55㎝ ※適応年齢・4歳から10歳くらい
マットチャコール マットブルー
スポーティーなデザインで自転車に乗るのが楽しくなりますね。
小さなお子様でも後のダイヤルで簡単に微調整ができます。
MUSA ¥3,800(税別)
【サイズ】50~55㎝ ※適応年齢・4歳から10歳くらい
ホワイト ライトピンク
かわいらしい自転車にもピッタリですね♪
お子様の安全の為、ヘルメットの着用をお勧めします。
サイズ、カラーなど試着してお選びいただけますので
お気軽にスタッフにお声掛けください。
お子様とご一緒に是非ご来店ください!!
ジャイアントリブストア聖蹟桜ヶ丘
STAFF 土方
2019/12/04
スポーツEバイク、乗ってみました!
寒くなる前のこの貴重な季節、お店の定休日を利用して、
スタッフライドに行って来ました。今回の目的地は神奈川県の宮ヶ瀬ダムです。
自転車で宮ヶ瀬ダムに行ったことのある他のスタッフが、「坂がねぇ、結構ねぇ、、、」
というふうにちょっと驚かすように言ってくるので、
弱気な私はスポーツEバイク、『ESCAPE RX-E+』で参戦することに。
Eバイクのアシストモードは4種類あり、
アシストが強い順にSPORT、 NORMAL、 ECO+ 、ECOモードとなります。
Eバイクの詳細はこちらをご覧ください。
明け方まで降っていた雨も上がり、気温も暖かくなってきたころ、出発です。
最初は平坦な道なのでECOモードで走り、その後緩めの登り坂が続いたので、
アシストモードを一段上げてECO+で走りました。
信号が多いため何度も停止ましたが、スタートの漕ぎ出しが軽いので苦になりません。
ペダルに足を乗せ、ちょっと踏み込めば背中を押される感じでスーッと進むのです。
徐々に山道へと景色も変わっていくなか、
アップダウンも時折あり、他のスタッフがギアを軽くしたり、
立ち漕ぎしたりと額に汗をにじませてあの手この手で登る後ろを、
私は座ったまま涼しげな顔で漕いでいました。
なぜなら、さらにアシストを上げたから、、、( *´艸`)
ボタン1つで簡単にモード変更ができるのも、らくちんです。
そうこうしているうちに、目的地の宮ヶ瀬ダムに到着!
朝方までの雨風の影響か、台風の名残なのか、ダムの水は緑色。
枯れ木なども浮かんでいましたが、ダムの施設周辺は手入れが行き届き、
山々もうっすら色づき始めてとても気持ちが良かったです。
さぁ、お店まで安全運転で戻りましょう。
行きがECOモード使用が多かったため、わずか13%しか減っていなかったので、
帰りはずっとNOMALモードで走ることにしました。
普通なら疲れが出てくるところ、アシストを上げたことと下り坂が多かったためか、行きよりも軽快な感じに。
長めの下り坂が気持ち良く、ついついスピードが出がちでしたが、
そこはブレーキで抑えつつ、安全に。
Eバイクは油圧ディスクブレーキを搭載しているので、
軽い力でブレーキをかけることができます。
下り坂が続いても、制動力があるので安心感バツグンです。
山道は少し荒れて、小石や小枝などが転がっていましたが、
Eバイクは32mmの太めのタイヤを履いているので、
踏んでバキバキ音がしてもあまり気にならず、乗り心地も良かったです。
下り坂が多かったので、あっという間にお店についてしまいました。
電動アシストと油圧ディスクブレーキのおかげで、
信号の多い所でのSTOP&GOも常にスムーズで、坂道途中からの発進もへっちゃら。
坂道では踏み込むとギュンと飛び出す感じで、漕いでる感はあるけれど、
脚に負担はないので疲れ知らずでした。
アシストモードを強くしたときには、ギアは重めのほうが漕ぎやすく、
スピードに乗りやすいと感じました。
ただ車体が約20Kgと重いので、方向転換などで持ち上げたりするのが難ですが。
私の場合、体力、脚、腕とどこにも疲れが残らず、アシスト様様でとても快適なライドでした。
まだまだ余裕があったので、
もっと走りたいという気持ちにもさせてくれる一台ですね。
普段、あまり自転車にお乗りにならない方や、
体力に自信のない方でも気軽にサイクリングを楽しめるのではないでしょうか。
聖蹟桜ヶ丘店では、ESCAPE RX-E+ アイスグレイ (XS 適応身長155~170cm)
ESCAPE RX W-E+ パールホワイト (XXS 適応身長145~160cm)の試乗車をご用意しております。
ぜひ当店でEバイクを体感してみてください。
ご来店お待ちしております。
ジャイアントリブストア聖蹟桜ヶ丘店
2019/12/01
オーバーホール20% OFFキャンペーン!!
ジャイアントストアでは自転車のオーバーホール20%OFFキャンペーンを実施いたします!
寒いと自転車に乗る機会が減ってしまいますが、そんな冬の時期だからこそオーバーホールをしてはいかがでしょうか!
愛車も気分もリフレッシュして新しい年を迎えましょう(^^)/
【キャンペーン期間】
2019年11月30日 (土) ~ 2020年1月31日 (金) の期間限定で実施!
【オーバーホールメニュー】
下記の3つになります。
<1> ライトオーバーホール
ジャイアント/リブ ストアご購入車体 ¥10,400 → ¥8,320 (税抜)
※他店ご購入車体 ¥16,000 → ¥12,800(税抜)
長期使用で摩耗・劣化しやすい部分を重点的に点検とドライブトレインの洗浄を行います。
半年に一度の頻度で行うのをオススメします。
<2> クリーンアップオーバーホール
ジャイアント/リブ ストアご購入車体 ¥21,600 → ¥17,280 (税抜)
※他店ご購入車体 ¥27,000 → ¥21,600(税抜)
「クリーンアップオーバーホール」の内容に加え、
変速ワイヤー、ブレーキワイヤーを全て交換いたします。
変速機やクランク等を全て取り外し洗浄し、車体のWAXがけも行います。
一年に一度の頻度で行うのをオススメします。
<3> こだわりオーバーホール
ジャイアント/リブ ストアご購入車体 ¥36,000 → ¥28,800 (税抜)
※他店ご購入車体 ¥45,000 → ¥36,000(税抜)
「クリーンアップオーバーホール」の内容に加え、
ブレーキ・ハブ・ヘッド・変速機・ボトムブラケットの分解、洗浄を行います。
三年に一度の頻度で行うのをオススメします。
詳細は→こちら
自転車に使われている多くの部品は金属やゴムでできているため、錆や劣化によって本来の走行性能が大きく損なわれてしまします。
長い間乗っていない自転車も次第に劣化が進みます。
劣化が進んだ自転車は走りが悪くなるだけではなく、大きな事故につながる恐れもあるので、定期的なオーバーホールを行っていただき、安全にサイクリングを楽しんでください!!
寒くて自転車に乗る機会が減る今のうちに愛車をリフレッシュさせましょう!
スタッフ 内田
2019/11/30
【Liv】女性限定*12月Livライドのお知らせ
12月のLivイベント(女性限定)のご案内です。
Livライド(ライフスタイル)
日時:12月21日(土)
集合時間:午前8時00分
集合場所:ジャイアント/リブストア聖蹟桜ヶ丘
距離:約20km
イベント終了予定時刻:午前11時00分頃(終了時刻は前後することもございます)
定員:3名
対象:ジャイアントリブストアで車体をご購入の方/ルールを守って走れる方
参加費:無料
(※飲食代を別途ご用意ください)
服装:動きやすい服装でお越しください。
ヘルメットを必ずご着用ください。
今回は柴崎体育館近くのスープカフェなんでもない日(https://nandemonaihi.jp/)に向かいます。
お店までの距離が短いので、帰りに高幡不動尊に寄り道して帰りましょう◎
スポーツバイクを購入したけどどこを走ればいいかわからない。
一人で走るのは不安。一緒に走る仲間が欲しい。
など、お悩みの方も是非ご参加ください(^^)/
クロスバイクでもロードバイクでもご参加いただけます!
女性限定イベントとなりますが、
カップルやご夫婦でのご参加も承ります。
ご希望の方はご相談ください!
お申込みはメールでの受付になります。
以下の必要情報をご記入の上お申し込みください。
お申込みメールアドレス : seiseki-store-event@giant-store.jp
●お名前(漢字、フリ仮名)
●年齢
●お電話番号
●参加希望のイベント名、日付
●お乗りの車種名
●GSCC加入の有無
●自転車賠償責任保険加入の有無
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加お待ちしております。
ご提供いただいた個人情報は、株式会社ジャイアント、および運用会社名の
「個人情報保護方針/プライバシーポリシー」に則り適切な取扱いを実施します。
ジャイアント/リブストア聖蹟桜ヶ丘
2019/11/29
【Liv】寒さに負けないあったかウエア!
天気も安定してサイクリングにはもってこいの季節になりました。
日中はまだ自転車をこぐと汗ばむ気温ですが、朝晩はだいぶ寒くなりましたよね。
「いったいどんな服装でサイクリングに行けばいいのだろう。」とお悩みのあなたに!!
当店女性スタッフのオススメのコーディネートをご紹介(^^♪
この時期大事なのは気温の変化に服装を調整することです。
インナーは脱げないのであまり熱をこもらせるものは不向きです。
動いてからのことを考えてインナーは選びましょう。
【インナー】
LIV LS BASE LAYER ¥4,300(税抜)
このインナーは汗を素早く蒸発させて通気性抜群なうえに
高いストレッチ性で体の動きを邪魔しません。
抗菌機能が高く防臭に優れています。
※メーカーでは完売している商品なので、当店に在庫があるXS・S・Lの現品限りとなっています。
しかもセール中!!ご来店になってご確認ください !(^^)!
インナーはバッチリ決まったところで、これからの季節オススメのコーディネートをご紹介します。
裏起毛で暖かく、しかも吸汗速乾に優れたジャージとタイツをチョイス。
【長袖ジャージ】
LIV FLARA MID-THERMAL LS JERSEY ¥12,000(税抜)
カラー・Blue Black
【タイツ】
LIV FISSO MIDTHERMAL TIGHTS ¥12,000(税抜)
タイツだけではちょっと勇気がいる方にバギーショーツの重ね履きはいかがでしょう。
【バギーショーツ】
LIV ACTIVO BAGGIE SHORTS ¥1,1000(税抜)
カラー・Black Gray
バギーショーツは取り外しができるパッドが付いているので、
パッドが付いていないタイツにも合わせられますね。
サイクルジャージの良い所は、背中部分が長くなっていて裾の部分にシリコングリッパーが付いているので
走行中に背中部分が上がってきてしまう事がありません。
後のポケットにチャックが付いているのでお金や鍵を入れたり
LIVのロゴやアクセントがリフレクターになっているので日暮れが早い今の時期に安心です。
朝の走り始めや日が陰ってからちょっと寒いなと感じるときはウィンドジャケットがオススメです。
【ウィンドジャケット】
LIV CEFIRA WIND JACKET ¥9,000(税抜)
カラー・Pink Black
Pinkですと少し暗くなってからでも目立ちますね。
小さくたためるので後ろのポケットにすっぽり収まります。
これからもっと寒くなった場合のオススメもご紹介。
【長袖ジャージ】
LIV FLARA WINDPROOF THERMAL JACKET ¥17,000(税抜)
【タイツ】
LIV FLARA THERMAL TIGHTS ¥12,000(税別)
より防寒性と温度調節機能に優れた素材を使用しています。
ジャージは防水性もあるので雨で体温が奪われることを防ぎ、それでいて厚手にならず
身体の動きを妨げることの無い様に設計されています。
寒い季節でも、女性らしくオシャレしたいですよね。
それでいて機能性が優れていたらそれに越したことはありません。
お気に入りのあったかウエアを見つけて、
冬の澄んだ空気を目いっぱい感じながらサイクリングを楽しんでください♪
ジャイアントリブストア 聖蹟桜ヶ丘
STAFF 土方
2019/11/27
「CONTEND AR 3」インプレッション&ライドレポート!
こんにちは!聖蹟桜ヶ丘の内田です!
お店の定休日に、聖蹟桜ヶ丘のスタッフで神奈川県にある宮ケ瀬ダムまでライドに行ってきました!
長い登りを含む往復約52kmの道のりです。
ルートの詳細は→こちら
今回は私が使用した「CONTEND AR 3」のインプレッションをお届けします。
2020年モデルより新たに加わった「CONTEND AR」シリーズ。
優れた走破性を持つニューコンセプトバイクです!
最大タイヤ幅38cの太めのタイヤまで対応し、快適性を高めています。
機械式ディスクブレーキを搭載し、長い下り坂や雨天時、荷物を載せた際でもしっかりと止まることができます。
価格が ¥125,000(税抜)とお求めやすいのもとても魅力だと思います!
聖蹟桜ケ丘を出発し、初めの12kmほどはやや緩い登りが続きます。
乗車姿勢はややアップライトでとても乗りやすいです。
フレームのジオメトリはレース向きの「TCR」と、ロングライド向きの「DEFY」との中間ですが、どちらかというと乗車姿勢は「DEFY」に近い印象を受けました。
アルミフレームはよく”乗り味が固くて疲れやすい”と言われマイナスなイメージもあるようですが、フルカーボンフォーク・D-FUSEシートピラー・32cの太めのタイヤなど快適性を増す工夫がされており、とてもマイルドな乗り味だと感じました。
私は普段カーボンロードバイクに乗っていますが、カーボンに劣ることのない快適性を実現しています。
山道に入り、長い登り区間に突入しました。
リア11-34tのワイドギアを搭載しているので、登りには非常に強いです。
軽量のカーボンロードバイクと比べるとやや重さは感じますが、それでもストレスを感じることなく気持ちよく登れました。
乗車姿勢がアップライトなので上りで呼吸がしやすくて乗っていて楽です!
目的地の宮ヶ瀬ダムまでもう少し!
市街地を外れると多くなるのが、荒れたアスファルトや道端の落ち葉や枯れ枝です。
タイヤ幅25cに比べると32cのタイヤはとても安定性があります。
エアボリュームがあるので、細いタイヤと比べて低圧にすることが可能!
この日は空気圧70psi(約5気圧)で走りましたが信頼性が抜群です!
目的地の宮ヶ瀬ダムに到着!!
山の風が涼しくて気持ちが良かったです(^^♪
ところどころ紅葉が始まっており良い眺めでした!
(写真だとわかりませんが、はるか遠くに横浜のランドマークタワーが見えます)
帰りの下り坂ではディスクブレーキの本領発揮です!
キャリパーブレーキよりも制動力が高いので長い下り坂でも安心感がありました!
油圧式のディスクブレーキと比べるとレバーの引きがやや重く感じましたが、それでも安心して下れました。
タイヤ幅32cと太めなことで下りでは安定性をより高めてくれます。
車輪の固定は12mmスルーアクスルです。
従来のクイックリレーズレバーよりもフォークとフレームの剛性を高めることができ、ディスクブレーキによって加わる力を受け止めます。
帰りに道でステーキ&ハンバーグレストラン「栗の里 二本松店」で昼食を食べました!
分厚いステーキと自家栽培のコシヒカリがとても美味しかったです(^^♪
お店の詳細は→こちら
昼食を終えて行きと同じルートで聖蹟桜ヶ丘まで帰還!
往復で約52km走ってみて、想像以上に良く走りビックリしました!
安定感が非常に高く、荒れた路面や段差によるストレスが少ないのでとても快適に楽しめました!
軽くて速いレース向きのロードバイクも楽しいですが、快適にのんびりサイクリングを楽しむのにピッタリな一台です!
太めのタイヤを履いて、これまでのロードバイクでは走ることのできなかった河川敷の砂利道や林道など走ったり、荷物を積んでキャンプに出かけたり、新しいサイクリングのカタチが見つかるはずです!
店頭に試乗車のご用意があります!
ご予約不要でお乗りいただけますので、是非お試しくださいー!!
ご来店お待ちしております(^^)/
バイクのスペックは下記の通りです。
標準価格: ¥125,000(税抜)
フレーム:ALUXX-Grade Aluminum (アルミ製)
フォーク:Advanced-Grade Composite(カーボン製)
ブレーキ:機械式DISCブレーキ(TR160mm)
変 速 機:SHIMANO「SORA」(9×2)
詳細はこちら>>
スタッフ 内田
2019/11/23
【MTB】ガイドツアーに参加してきました!
MTBの楽しみ方で、ガイドさんが山の中を案内してくれる”ガイドツアー”が日本各地で開催されています。
MTBを買っても何処で遊べばいいのか、気を付けなければならない点など、わからないことがたくさんあると思います。
ガイドツアーはベテランのガイドスタッフさんにMTBで走りやすい山道を案内してもらえるだけでなく、注意箇所や絶景ポイントなどを教えてもらえるのが特徴です。
MTBのライダーだけ楽しむのではなく、地元の方やハイカーさんに受け入れてもらえるよう、MTBで山道を走る上で守らなければならないルールやマナーも学ぶことができます。
そしてこの度、ジャイアントストアのスタッフで長野県某所で行われたMTBのガイドツアーに参加してきました!
現地でガイドさんと合流し、車にバイクを乗せてスタート地点まで出発!!
・・・っとその前に、ちょっと寄り道をしてサントリーのウイスキー「白州」の工場へ!
なにやら珍しいウイスキーが販売されているとのことで買いにいきました!
せっかく長野県まできたので観光も楽しみたいですよね(^^♪
車でスタート地点まで移動したら約2時間かけて舗装路を自走しスタート地点に到着!
いよいよトレイルライド開始です!!
紅葉の時期ということもあり、落ち葉や枯れ枝の多かったです。
木々の間をすり抜け、一人で来たら迷子になってしまいそうな山中を走っていきます。
今回MTBが初めてのスタッフもいましたが、それぞれのペースで走れるので安心!(^^)!
台風19号の影響で近くでがけ崩れがあり走れないコースもあったようですが、ガイドさんの案内で台風被害のないコースを案内してくれました。
事前のリサーチでコースの状況を事前に把握してくれるガイドさんと一緒だと安心してトレイルを楽しめますね(^^♪
山の中は場所によって、落ち葉や枯れ枝が多い道、砂利の混じった泥道、岩や木の根などの多い道など、刻一刻と路面の状況が変わっていきます。
もちろん路面の斜度の変化や急な段差もたくさんあります。
どんなラインで走れば目の前のコースをクリアできるか、走りながら瞬時に行わなければならない状況判断というのもトレイルライドの面白みの一つです(^^)
約1時間かけて下山!
走り終わって遅めの昼食です!
ガイドさんお手製のハンバーグをパンにはさんでハンバーガーの完成!!
参加者のみんなでテーブルを囲んでいただきました(^^)/
朝集合してから解散まで約6時間のツアーでした。
ライドを楽しみ、美味しいハンバーガーを食べて大満足!
あいにくの曇り空でしたが、晴れているとアルプスの山並みがきれいに見えるそうです。
食後はみんなで温泉に入って帰りました(^^)/
MTBは普段味わうことのできないスリルと爽快感を楽しむことができます!
舗装路を走るためのロードバイクやクロスバイクとは全く別の乗り物です!
MTBに挑戦してみたいという方、是非一度ご相談ください!!
当店には展示車もございますので、実際にお確かめください!(^^)!
余談ですが・・・
この日はGIANTから新発売されたMTB用シューズ「SHUTTLE FLAT」を使用しました。
詳細は→こちら
普通のスニーカーよりもソールが硬く、ペダリング時のパワーロスを減らします。
また、ペダルのピンとシューズのソールがしっかりをかみ合うことでペダルを踏み外しを防ぎ、より安全にライドを楽しめます!
ソールが硬いので山道の悪路でも歩きやすいです!
こちらも併せて店頭でお確かめください!(^^)!
ご来店お待ちしておりますー!!
STAFF 内田