ジャイアントストア聖蹟桜ヶ丘

»トップへ

ロードバイクビギナーが筑波山一周!2023年11月15日

皆さんはじめまして!
新入りアルバイトスタッフの河合です。

ここ最近は肌寒くなってきましたが、自転車に乗るならサイコーな気温ですよね!

ということで早速!
ストア従業員によるスタッフライドに連れて行ってもらいました♪

 

【ルートについて】
走行距離:約80km
獲得標高:約710m

雪入ネイチャーセンターを降りた後は下り基調の平野部を60kmほど走り、
残り20kmで不動峠を含む山道を登り下りする、、
という計画ですね。

標高グラフもまるでラスボスの如くそびえ立っています、、

実は私、タイトルにもある通り最近ロードバイクデビューしたばかりなんです、、
総走行距離80kmは私にとって未知の領域でしたが、思い切って参加してみました!

使わせてもらった車体はこちら↓↓

LANGMA ADVANCED 1 DISC ¥418,000(税込)

カーボンでできたロードバイクで、変速機は最新の電動式、ブレーキは油圧ディスクでした。

すごくハイエンド(=高性能)なのでビギナーの私にはオーバースペックすぎるのでは、、?と不安でしたが、
むしろこれらの機能に助けられる形で80kmを無事完走することができました!!

複数人で走るときはこんな感じで隊列を組んで走ります。

基本的には上級者が列を先導してくれるのですが、

●ブレーキのタイミング
●加速のコツ
●ライン取り(カーブの中のどこを走るのか)

などを上級者の走りを見てマネすることで”快適な走り方”を身につけることができます。

どこまでも続くドラマチックな空、佇む山並み、黄金色の稲を眺めながらひたすら平野部を走りました。
都会から離れた景色の中では風も日差しも汗ばむことすら気持ちがよくて、、いつまでも走っていたかったです。

私が普段乗っているのはアルミでできたロードバイクなのですが、それと比べると今回貸してもらったバイクは同じ力で漕いでもぐんぐん進んでくれます。
走る事に体力を使いすぎないので、万年文化部だった私でも景色や会話を楽しみながらのサイクリングができました、、!

気づけばあっという間に20km走ってしまったので、北海道&埼玉&茨城限定のコンビニエンスストア「セイコーマート」で一度休憩を挟みました。
いろいろな北海道牛乳のアイスクリームが並んでいてとても魅力的でしたが、さわやかな気分だったので白ぶどうのソーダをチョイス。
すっきりした酸味と甘みが運動後の身体に沁みましたね~!

こまめな休憩はサイクリングでも大事なようです。

次はもう20km先にある加波山市場という直売施設で昼休憩をとりました。

施設内にあるお目当てのカフェはドリンク&デザートのみの営業に変わっていましたが、直売コーナーにお弁当が何種類か売っていたのでそちらをお昼ごはんにいただきました。

デザートはご当地の”つくばぷりん”
最初はプレーンのまま卵の味を楽しんで、後からたっぷりとカラメルをかけて食べました♪

自転車は体がエンジンなのでカロリー補給が重要です。
午後の走りや翌日の疲労にも影響するので、長距離サイクリング時は特にしっかりと食べてください!

罪悪感なしに美味しいもの食べれるって幸せですよね、、
何ならそのために参加した節すらあります。

またしばらく走ります。

筑波には昔の鉄道跡を自転車&歩行者用道路にリメイクした「つくば霞ヶ浦りんりんロード」という道があります。
カーブや坂道もないのでビギナーの私でも安心して走ることができました。

ラスボスの不動峠へ行く前にかりんとう屋さんの「沼田屋」さんで糖分補給。
私は山頂で食べる用に”ゆべしもち”という柚子風味のおもちにクルミが乗ったお菓子を購入しました。

不動峠へ向かいます。すでになにやら不穏な標識が、、
8%とは100m進むごとに8m登る傾斜の坂、という意味だそうです。

勾配がすごくて道の向こうが見えませんね。
こんな坂をひたすら4km、、

一応、平均勾配は7%だそうですが本当に辛かったです。
疲れと酸欠でフラフラな状態で漕いでいたので、マウスをワンクリックする手軽さで変速してくれる電動変速機にはめちゃくちゃ助けられました、、

そして実はこの日、あまり自転車に乗り慣れていない別のスタッフがE-bike(電動スポーツバイク)で一緒に走っていたのですが、E-bikeは坂道が大の得意なんです、、!
こっちが人力でヒーヒー漕いでいる中、彼女は颯爽と男性陣までもゴボウ抜きに走り去っていきました。

上の左の写真はE-bikeの彼女から逃げている時の私です。右の写真の彼はなんとか逃げ切ったそうです。すごい。
というかむしろ、乗り慣れていない人でもロードバイク勢とツーリングができるようになるE-bikeがすごいと言うべきですかね!?

こんな感じでアシストの強さによって走行距離が変わります。
平地はTourモードで、坂道はSportモードでと使い分けていました。これにプラスで変速機も付いている訳ですから鬼に金棒ですね!

気になるバッテリーの持ちですが、満充電の状態から一日一緒に走ってバッテリー残量は29%だったそうです。峠を越えても余裕がありますね!
しかも普段使いの平地走行ならアシストOffモードでもクロスバイクとして機能してくれるんです!

そんなすごいE-bikeのラインナップは【コチラ】

 

坂道辛いし抜かされて悔しいしで、「私はなんでこんなことをしているのか?」とナゾに思いながら、苦しみから解放されたい一心でペダルを踏み続けました。
必死に漕ぐこと20分少々、、

無事に全員登り切った写真です。
あんなに辛かったのに、自分の脚で登ったという達成感の方が凄すぎてめちゃくちゃ爽快でした。

なんでだかクセになりそう、、

(ゆべしもちの写真は撮り忘れてしまいました、、)

その後は登ったり下ったりを繰り返しつつ下山していたのですが、その途中で遺跡に巡り合いました。
「なんだあれは!」と気になった時に気軽に寄り道できるのは自転車の特権だと思います。
(写真は別のスタッフの愛車PROPELです)

そして最後は再び雪入ネイチャーセンターの駐車場まで坂を登ります。

登り坂が表れても「さっきの訳わからん坂と比べれば、、!」と耐えられました。
このサイクリングだけでも既に強くなった気がします。


この距離、この標高を走り切ったことに実感が湧きませんでした。

きっといつものアルミロードだったら重くて途中で挫けていたと思います。
軽くてぐんぐん進んでくれるカーボン車体だったからなんとか登り切ることができました。

また電動の変速機も、長距離や長い登り坂を走って追い込まれてきた時に真価を発揮してくれました。

ワイヤー式の変速機だとレバーを押し込んで、バネで引っ張られたワイヤーを巻き取らないと変速ができません。
元気な時ならその操作だって簡単なはずですが、限界の時はその動きすらしんどいくらい切羽詰まった状態になります。

漕ぐことだけに集中したい、、そんな瞬間を邪魔せずに淡々と変速をこなしてくれる電動変速機に勝手に絆を感じてしまいました。

そしてブレーキもワイヤー式ではなく油圧だったので軽い力で効いてくれて安心感が段違いでした!

不動峠を下るときは時速50㎞近いスピードが出てしまうので、ずっとブレーキをやんわり効かせて安全な速度に調節しながら走ったのですが、、
絶妙な握り加減を維持しなくてはいけないため、強くない力でも操作が簡単な油圧ディスクブレーキで本当によかったなと思っています。

電動変速機も油圧ディスクブレーキも、手が小さめな方や握力に自信のない方にとっては尚の事頼もしい相棒になってくれること間違いなしです!

結果として、高性能な自転車に乗せてもらったおかげで体力に余裕をもって走り切ることができました。
上級者の実力をサポートするだけでなく、ビギナーさんの足りない力を底上げしてくれるのがハイエンドバイクの凄いところですね!


今回使わせてもらったLANGMA ADVANCED 1 DISCは(XXS)サイズで試乗車のご用意がございます!
聖蹟桜ヶ丘店の試乗車リストは【コチラ】(E-bikeもあります!)

雨天&日没後以外でしたらご試乗は随時お店にて受け付けておりますが、ご予約もご利用いただけます。
ご予約のフォームは【コチラ】
予約購入相談
の順でご入力ください。

ご試乗のみ&ご相談のみでも大歓迎です!
お気軽にお申込みください。

また、今回のライドでは上級者の方と一緒に走ったことで多くの学びがありました!
他の人のライディングスキルを盗むことができるのはグループライドのいいところですね。

ジャイアントストアでは、サイクリングクラブ会員の方向けにライドイベントを行っております。
ライドイベントは上級者向けのみでなく、

「乗り始めたばかりでよく分からない」「周りにスポーツバイクに乗っている人がいない」

そんな心細い思いを抱えたビギナーさん向けのものも開催しております!
詳しくは【コチラ】をご覧ください♪

 

以上、大変長くなってしまいましたがビギナーによる初の長距離サイクリングレポでした!
皆さまもぜひ筑波山一周ルート、走りに行ってみてくださいませ♪