ジャイアントストア聖蹟桜ヶ丘
【DAY 1】2024都内4店舗合同ライドイベント in 霞ケ浦&筑波山
2024年5月26日
今年3月からシリーズ企画として開催していた【ステップアップライド】企画。
走行距離、登坂量、巡航速度を徐々に上げ、
3回目となる5月18日は距離の霞ケ浦、翌日5月19日は登坂の筑波山へ行ってきました!
その様子を2回に分けてお伝えします
*当記事ではスタッフ撮影の写真と、お客様にご提供いただいた写真を使用しています。
ご提供いただき、ありがとうございます。
—1日目—
集合時間となり受付けスタート!
今回が初めましての方も、
ステップアップライドで仲良くなられた方も、
大きな目標を前に自然と会話が弾みます
そして今回のイベントはGIANT主催の世界同時イベント
「RIDE LIKE KING 16(以下RLK16)」と同一日程での開催。
500km走行する毎に、頑丈な自転車「バッファローバイク」を
発展途上国の方々へ1台寄付するという年に1度の機会です。
これは一緒に挑戦するしかない!ということで、出発前に登録作業
注意点を共有し、
準備が整った方から順次スタート!
集合写真撮影のため、「霞ヶ浦総合公園」を目指します
土浦市市制施行50周年を記念して建てられた大型風車前で集合写真をパシャリ
皆さんの想いが届き、超が付くほどの快晴!日差しが夏…!!
じわじわと汗が…休憩もほどほどに再出発
ここからは130km走行するAグループと、100km走行するBグループの2グループで
ランチ休憩&折り返し地点の「潮来シャンティパレスときた」さんを目指します!
サクサク進み、サポートカーよりも早く26km地点の第1休憩ポイントに到着!
お手洗いに水浴び施設も併設!これからの季節の強い味方です皆さん各々クールダウン
ほどなくしてサポートカーも到着し、水分&エネルギー補給
ワイワイとにぎやかな時間が流れていました
お腹がすいていなくても、こまめな補給は大切です
補給が終了したグループから順次再出発
左は湖、右は田んぼ
東京から電車で小一時間でこのロケーション…サイクリストに人気なわけです
終始走りやすい霞ヶ浦ですが、コの字型にUターンするポイントが複数あります。
橋の継ぎ目にある段差や砂が浮いているので、ゆ~~~っくり慎重に進みましょう
看板前で記念撮影をしながら、まっっっっっすぐな道をひた走り、
ランチ休憩&折り返し地点の「潮来シャンティパレスときた」さん到着です!
念願のランチ休憩別々で走行していたグループも、一時合流
会話は弾み、箸も進みます
各グループで異なる到着時間に合わせた配膳など、
「潮来シャンティパレスときた」さんにはたくさんのご配慮を頂きました。ありがとうございました!
潮来市では5月17日~6月16日までの期間、あやめ祭りが開催されています。
ろ舟遊覧や、
紫、白、黄色など色とりどりの約500種100万株のあやめ(花菖蒲)を楽しむことができます。
イベントで訪れた際はまだ咲いていませんでしたが、6月初旬~中旬にかけてが見ごろとのことなので、
霞ヶ浦を初夏にサイクリングされる際は是非訪れてみてください
昼食後、次の休憩地点は25km先の「道の駅 たまつくり」を目指します!
昼食後はボーナスタイム!道の駅まで追い風基調!
走っている様で休憩している様な、自転車乗りにとって一番贅沢な時間が流れます
パワーメーターが算出する値も往路の半分程度、あっという間に道の駅に到着しました
休憩時のおやつに、数量限定のメロンソフトクリームをチョイス!
サッパリとした優しいメロン味、シャリっとした食感で、
疲れた体にしみわたりました~~
ここでお客様から有益な情報を頂きました!
国土交通省公式発行の「ダムカード」というものがあるとのこと。
霞ヶ浦(西浦)版のダムカードをゲットしました
カード発行の条件を満たす全国各地のダム管理事務所やその周辺施設で、
統一されたカードサイズで発行/配布されているとのことです。
私もダム周辺をサイクリングすることが多いので、
これを機にコレクションしていこう!と、新たな目標ができました
さて、この道の駅からラストスパート!
Aグループは霞ヶ浦大橋より北側をぐるっと周り50kmほど
Bグループは霞ヶ浦大橋を渡って土浦駅へ20kmほどでゴールです
Bグループの皆さんは一足先にかすみキッチンを通過
Aグループは強い向かい風区間に入り散り散りに
なるだけ一つの集団にまとめ風対策をしつつ、水浴び休憩を挟みました
向かい風きついよ…という声が聞こえてきそうな背中に、思わずパシャリ
ほどなくしてAグループもかすみキッチンへ到着
私はAグループを先導していたのですが、
110kmほどの地点で右足が激しく攣ってしまい、後ろへ下がります…
完全なるミネラル不足…お恥ずかしい限りです
なんとかかすみキッチンにたどり着き30分ほど休憩すると、ひとまずペダリングできるように
お時間とらせてしまい申し訳ありませんでした
気を取り直して再出発!
いい感じに日が傾いてきました
ゴール地点の土浦駅周辺の街並みが近づいてきました
楽しかった一日ももうすぐお終い
日没前に無事ゴール
冷やし焼き芋をほおばりながら記念撮影
参加された皆様、お疲れさまでした
次回は2日目、筑波山ヒルクライムの模様をお送りします!
スタッフ:有馬
ジャイアントストア聖蹟桜ヶ丘
東京都多摩市関戸2-43-1
042-311-2121
定休日:火曜日・水曜日
営業時間(平日):11:00~20:00
営業時間(土日祝):10:00~19:00
◇◆ジャイアントストア聖蹟桜ヶ丘ではFacebookとInstagramでも情報を発信しています◆◇
入荷情報やスタッフのライドプチ情報、商品紹介などを発信しています。
下記URLからジャイアント聖蹟桜ヶ丘のページに「いいね!」をお願いします!