ジャイアントストア富山
スポーツバイクを購入する際に一緒に揃えたいパーツ2025年3月20日
春からの新生活に向けて「スポーツバイクを買って通勤通学やサイクリングを始めたい!」
「運動不足解消にスポーツバイクに乗りたい!」と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方に向けて、スポーツバイクに乗る際の「必需品」と「あった方が快適なパーツ」、
そして「あると楽しいパーツ」をご紹介しようと思います。
※金額はジャイアントストア富山で販売している商品の参考価格です。
必需品(絶対に揃えるべきもの)
①フロントライト(白色)¥4,400~
夜間やトンネルを走行する場合に必須です。
日中の走行でも点灯しておくと視認性があがるので安全です。
明るさは300ルーメン(lm)以上が推奨です。
②リアライト(赤色)¥4,400~
フロントライトと同様で、夜間やトンネルを走行する場合は必須です。
また、日中も点灯しておくと視認性が向上するので安全です。
明るさについては、フロントライトとは違って地面を照らす程の光量は必要ありませんが、
明るい方が後続からの視認性は上がります。
➂ロック ¥3,000~
言わずもがなですが、盗難防止のために必要です。
サークルロック(馬蹄錠)、チェーン、ワイヤーなどいくつか種類があり、
それぞれにメリットデメリットがあるので、ご自身の使い方に合ったものを選びましょう。
また、違うタイプのロックを二つかけると盗難対策により有効です。
④フロアポンプ(空気入れ)¥4,000~
ほとんどのスポーツバイクが仏式のバルブを使用しています。(シティサイクルは英式)
タイヤには適正空気圧というものがあり、空気圧を調整しながら空気を入れる必要があります。
適正に入っていないとパンクのリスクが上がったり、走行中の快適性に影響します。
そのため、仏式に対応したフロアポンプが必要です。
⑤ヘルメット ¥8,000~
現在、すべての都道府県でヘルメット着用の努力義務があります。
※スポーツバイクに限らず、すべての自転車が対象です。
ヘルメットを着用せずに事故で亡くなった方の多くが頭部に衝撃を受けたことが原因となっています。
頭部への衝撃は死亡に至らずとも、その後の麻痺や障害を負ってしまうケースもあるので、
自分の身を守るために必ず着用しましょう。
かぶっていても、サイズが合っていなかったり、正しく着用できていないと
頭部を守ることができないので、正しいサイズ、着用方法を守りましょう。
あると便利、快適なもの
①キックスタンド ¥3,500~
スポーツバイクにはスタンドは付属していないことが多いです。
通勤通学や街乗りで使用する場合、駐輪の際に便利です。
※スタンドが付けられない車種もあります。
②フェンダー(泥除け) ¥4,000~(前後セットの場合)
雨天走行時、雨上がりなどに走行する際はある方が良いです。
➂かご ¥7,000~(かご本体+アタッチメント)
荷物を入れるのにあると便利です。使わないときは外すことができる着脱式のものもあります。
ただし、普段よりハンドル操作がしにくくなったり、駐輪の際に不安定になるので注意が必要です。
④リアキャリア ¥7,000~
バッグを付けたり、荷物を積んだりできます。
パニアバッグを使えば、かなりの荷物を積むことができるので、
キャンプツーリングをしたい場合はお勧めです。
あるとサイクリングがより快適で楽しくなるもの
①サイクルコンピューター ¥5,500~
走行スピードや走行距離、消費カロリーなどを見ることができます。
サイクリングする際にあるとモチベーションになったり、楽しさが増します。
計測できる項目によって金額は変わりますが、簡易的なものだと¥5,000くらい、
GPSナビゲーションできるものだと¥15,000~、
詳細な地図表示や様々なデータを管理できる高機能モデルは¥55,000~といったところです。
②ボトルケージ ¥1,600~
夏場のサイクリングでは必須です。
バッグにドリンクを入れて持ち運んでも良いですが、
出し入れが面倒でこまめに水分補給をできないと、脱水症状になる危険があります。
ボトルケージがあれば、信号待ちなどのちょっとした時間で水分を補給できるので安心です。
カラーバリエーションも豊富なので、バイクに合わせてコーディネートするのも楽しいです。
➂パンク修理キット類
・ミニポンプ or CO2ボンベ
・タイヤレバー
・予備チューブ
・タイヤブート
・ミニツール
・リアディレイラーハンガー
ある程度サイクリングに慣れてきたら必携品になります。
持っているだけでは意味がないので、使い方はしっかり予習しておくことが大切です。
※ジャイアントストアでは「パンク修理講習会」などを行なっておりますので、ぜひご参加ください。
④ウェア
・グローブ
・アイウェア
・サイクリングジャージ
・パッド付ショーツ
グローブ、アイウェアは安全面にもかかわるので、着用をぜひお勧めします。
その他にも、持っていると快適になるものはたくさんありますが、
全てご紹介するとかなり長くなってしまうので、今回はここまでにしたいと思います。
車種によって、取り付けのできないパーツや互換性のないパーツがあります。
今回紹介したい以外の商品でも「こんなものが欲しい!」や「これは取り付けられるの?」など
ご不明な点、ご質問などございましたら、お気軽にスタッフにご相談ください!
また、対象のカーボンロードバイクをご購入の方には、
税込み5.5万円分のパーツプレゼントキャンペーンを行なっております!
キャンペーンは5月6日(火・祝)までなのでご検討の方はお早めに!!
詳しくはこちら
超お得!「SPRING CAMPAIGN」始まりました!!
その他キャンペーンも開催中です!
詳しくはこちら
「春の新生活キャンペーン 特典のご案内」
車体、パーツ選びなどお客様の用途に沿って丁寧にご案内いたします。
ご試乗や、お見積りだけでも全然OKです!
是非一度、足をお運び頂ければ幸いです!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!