ジャイアントストアつくば
【Liv】ミニツールのご紹介2020年4月15日
毎日スポーツバイクに乗る方や、ロングライドに行く際、特に心配に思われる「パンク」。
基本的には、お出かけ前に空気圧をしっかりチェックして、適正値まで入っていればどんなタイヤでもパンクのリスクは低いのですが、
備えれば憂いなし!ということで、今回はLivのツールキット2種類をご紹介です。
(画像左)LIV QUICK FIX COMBO KIT WITH MINI PUMP ¥5,000 (税抜)
セット内容:サドルバッグ、ミニツール、タイヤレバー、パンク補修用パッチシール、ミニポンプ
携帯空気入れはどのくらい空気が入っているのかが一目で分かるのメモリ付きなので、せっかくチューブ交換したのに
空気がきちんと入っていなくてまたパンクしてしまった…というトラブルもなくなります。
(画像右)LIV PDQ QUICK FIX KIT-ROAD ¥5,500 (税抜)
セット内容:ラチェット式ヘックスツール、CO2 カートリッジ、CONTROL BLAST 0 CO2インフレーター、タイヤレバー
ジャージのポケットに入るほどコンパクトなツールキットのセットです。(付属のバンドを使えばサドルの下に装着することも可能)
CO2ボンベで一気に空気が入れられるので、携帯空気入れで入れるのはちょっと大変…と言う方はこちらがおススメ!
どちらも替え用チューブは付属していませんので、それぞれの車体に合ったサイズのチューブを1本
一緒に入れて、お守りとして自転車に乗るときは常に持ち歩くと安心です。
チューブにはそれぞれサイズがあるので、サイズを確認してからご購入ください。サイズはタイヤの側面を見るとご確認いただけます
ミニツール関連商品についてはこちらをご覧ください→https://www.liv-cycling.jp/liv20/acc_select.php?c1_code=03&c2_code=35
修理キットを持ち歩いていても、やっぱりパンクはしてほしくないもの…
普段から空気圧をこまめにチェックして、スポーツバイクを楽しんでください!