ジャイアントストアつくば
【Liv】冬のサイクリングの準備2021年10月24日
こんにちは!例年より早く木枯らし一番が観測されましたね。
10月のLivブログでは、冬サイクリングの準備についてご紹介します!
1、ジャケット
10月~11月上旬ごろまでは防風素材を使用したジャケット、気温が10℃以下になったら
防風防水機能に加えて、防寒性も兼ね備えたジャケットがおススメです。
【気温目安:8~15℃】LIV CEFIRA WIND JACKET
商品詳細→https://www.liv-cycling.jp/liv22/acc_datail.php?p_id=A0001505
【気温目安:5~8℃】LIV DELPHIN RAIN JACKET
商品詳細→https://www.liv-cycling.jp/liv22/acc_datail.php?p_id=A0001667
【気温目安:0~5℃】LIV FLARA WINDPROOF THERMAL JACKET
商品詳細→https://www.liv-cycling.jp/liv22/acc_datail.php?p_id=A0001504
ウィンドジャケットやレインジャケットは、小さくたたんでサイクルジャージのポケットに収納できるので
昼間の暖かい時間も邪魔にならず、梅雨の時期やロングライド中の急な雨対策として1年中使えるので
1枚もっていると便利なアイテムです!
2、ボトムス
ジャケットだけでなく、パット入りのサイクリング用タイツにも冬用があります!
裏起毛で肌触りが良く、あたたかなのであまりスピードを出さないゆったりとした
サイクリングがメインの方におススメです。
LIV FLARA THERMAL TIGHTS
商品詳細→https://www.liv-cycling.jp/liv22/acc_datail.php?p_id=A0001612
3、グローブ
冬サイクリングで指先の冷えは大敵!手が冷たいとうまく動かせずブレーキの操作に影響が出ることも…
Livの冬用グローブは、内側がフリース素材で暖かな薄手タイプと、真冬も安心な透湿防風防水素材と
保温素材を組み合わせた厚手タイプ2種類からお選びいただけます。
【気温目安:8~15℃】LIV HEARTY LF WINTER GLOVE
商品詳細→https://www.liv-cycling.jp/liv22/acc_datail.php?p_id=A0001087
【気温目安:0~8度】LIV NORSA X LF GLOVE
商品詳細→https://www.liv-cycling.jp/liv22/acc_datail.php?p_id=A0001088
4、ヘッドウェア
走っていると温まってきますが、走り出しは首元がヒヤッとしたり耳が冷たかったり…
走っているうちに体が温まっても邪魔にならないLivヘッドウェアは夏だけでなく冬もお使いいただけます!
LIV RACE DAY HEADWEAR
商品詳細→https://www.liv-cycling.jp/liv22/acc_datail.php?p_id=A0001652
しっかりと冬サイクリングの準備をして、冬の景色やグルメを愛車と一緒に楽しみませんか!
ウェアはご試着もできますので、初めてのサイクリングウェア選びで疑問やお悩みがあれば
店頭スタッフまでお気軽にご相談ください。
GIANT/Livストア つくば
< 前の記事へ 次の記事へ >【アクセサリ・ウェア】カテゴリーの最新記事