ジャイアントストアつくば
スタッフサイクリング2021年4月1日
先日の定休日にお花見サイクリング行ってきました。
場所は茨城県の誇るナショナルサイクルルート認定になっている≪りんりんロード≫の小田城公園を起点に
筑波山朝日峠~不動峠~表筑波スカイライン~風返し峠~下山~りんりんロード
距離は40キロですが獲得標高は1000m お花見なのかヒルクライムなのか
そんなコースを走った記録です。
朝9時に小田城公園集合
枝垂れ桜がきれいに咲いていました。例年はもっと迫力あるのですが先日の春の嵐が影響したようです。
今回は5名、無事に揃い順調にスタート。ほど近いところに【小町の館】という小野小町ゆかりの場所があったので小休止。
丸いポスト
ここからが最初の登り【朝日峠】
約3キロ、距離は短いですが上りがいあります。
曇っていて何も見えません。後から分かったのですが、この日は黄砂が多かったらしいです。
上った峠の反対側を下ってイチゴ農園さんにお邪魔
自転車を置かせていただいてからの・・・
めちゃくちゃ甘かったです、ご馳走様でした。
超えてきた峠の隣にある峠【不動峠】を上ります。
今回の不動峠は【裏不動】と呼ばれている本来の不動峠越えとは逆コース。
多少荒れていますが桜も綺麗でした。
無事登頂。
更に上の【つつじヶ丘 ロープウェイ乗り場】を目指します。
風返し峠も超えて無事登頂。
道中写真無し。
名物ガマ
この後の昼食はハンバーガーを予約しているのですが我慢できずにダンゴをパクリ。美味しかった~。
皆様のペースが早く食事の予約時間まで時間調整のお喋り。
名所?筑波山郵便局
お待ちかね、昼食のハンバーガー。
一つで満腹になるボリューム。
食事の後は安全に下山してお土産買って桜並木サイクリング。
お土産【かりんとう饅頭】
お土産その2【松屋製麺所】
ここからの筑波山も綺麗、あそこまで登ったんだ~と。
最後はりんりんロードの桜
蕾の木もありましたので来週以降も楽しめそうですね。
この日から半袖ビブの夏ジャージデビューしました。少しですが日焼けもできて気持ちよかったです。
皆様は日焼け止めをお忘れなく、私はサンオイル派。
りんりんロードや筑波山などサイクリングコースのご相談お待ちしております。
ジャイアントリブストアつくば 井上
< 前の記事へ 次の記事へ >【その他】カテゴリーの最新記事