ジャイアントストア今治

»トップへ

2024年 第2回スタッフライド行いましたYO!2024年6月19日

こんにちは。今治店スタッフ竹内です。

 

恒例となりましたスタッフライドの第2回目を開催しました。

今回のライドは「東予港から今治市への立ち寄りスポットを巡る」をコンセプトにルートを設定。

関西方面からフェリーでしまなみ海道にお越しの方や、東予方面を走ったことない方にも

参考になるのではないかと思います。

 

今回は残念ながら4名でのライドとなりましたが、天候も良く絶好のライド日和。

スタート前に笑顔で写真を撮って、レッツゴー!

 

東予港へ向かう途中、道の駅「今治湯ノ浦温泉」で休憩。

スタート前に「ゆっくり行きましょう」と言いながら思いのほか竹内の調子が良く、スピードを上げてしまい、

「言ってることと違う!」と他スタッフからクレームを受けてしまいました(>_<)

道の駅はレストランありお土産物あり、なんと温泉も売ってる!

今回は小休憩のため、一息ついたところで早々に出発です。

 

ではでは改めて、東予港へ向け出発します。

ルートは大通りではなく車の少ない裏通りを選択。ここからはゆっくりライドを楽しみましょう。

と言いつつ思わぬアップダウンが待ち受けているではありませんか。

後ろから怒声が聞こえてきたような・・・。振り向かず走ります。

 

予定外のアップダウンを乗り越え、東予港へ到着~。

港には大きなフェリーが停泊していました。いずれこれに乗って、関西方面を走りたいなぁと感慨に浸る竹内。

待合所内に四国初を謳った31アイスクリームの自販機が設置されていたので

アイスを購入し、しばし休憩です。

 

休憩後、「石鎚山ハイウェイオアシス」へ向け出発します。

目的地手前、走りごたえのある登りがあり、スタッフで明暗が分かれます。

(活き活きと走るスタッフと、顔から血の気が無くなるスタッフ)

ハイウェイオアシスは高台にありますので、景色が素晴らしいですよ。

産直のお店やモンベル、更に上には温泉施設で長時間休憩もできますので時間がある方にはお薦めです。

 

景色を楽しんだ後は、待ちに待った昼食の目的地「タオル美術館」へ向かいます。

途中、産直市の「周ちゃん広場」へ立ち寄りましたが、時間の都合で写真を撮るだけとなりました。

カフェも併設していますので、今度ゆっくり寄りたいと思います。

 

周ちゃん広場を後にし、タオル美術館残り数キロという所でいい感じのヒルクライムスタート。

登りが苦手なスタッフの顔は全ての感情を捨てた表情に。ルートを決めた竹内は今後、

口を聞いてもらえないのではないかと心配になりました(-“- ;

タオル美術館に到着し、館内のレストラン「王府井(ワン・フー・チン)」で昼食を頂き英気を養いました。

唐揚げが美味しかった~。絶品!

タオル美術館はタオルの販売だけでなく、有料ですが工場見学が可能です。

他にも、美しいガーデンやレストラン・カフェが併設された観光スポットとして

楽しめる施設となっています。ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

お昼を食べて間もないですが、ライドの締めにカフェへ向かいます。

「オオカミ珈琲」で、各自思い思いのコーヒーやスイーツを楽しみました。

私は、チーズケーキとコーヒーをセットをペロリと完食。

他スタッフが頼んだパフェも美味そうだったなぁ・・・。

まさに、「隣のパフェは美味い」ですね。

これにて第2回スタッフライド終了~。

竹内としては、スタッフの絆が深まったと信じています・・・。異論は認めません。