ジャイアントストア高知
通学に人気のクロスバイク情報2025年2月20日
通学に人気のクロスバイク情報です。
バイク選びの参考にしていただければと思います。
公共交通機関の少ない高知県での自転車通学は、
クロスバイク等のスポーツバイクの利用が多いです。
早く遠くへ行けるスポーツバイク。
高校生にもなれば行動範囲も広がります。
遠方の学校への通学、部活動での移動、
試合も会場まで自力での移動が多くなります。
3~6年間、乗るわけですから、
自動車が利用できない学生たちには、
大変重要な交通手段となります。
それゆえ、
スポーツバイクの価値が通学でも高まっています。
ここでは、ジャイアントストア高知での過去1年のデータから、
通学によく利用される人気のあるバイクをご紹介いたします。
★第1位 ESCAPE R DISC
★第2位 ESCAPE R 3
★第3位 GRAVIER DISC
となります。
★第1位 ESCAPE R DISC
Escape R Disc ¥77,000(税込)
日本で生まれ20年以上の歴史を持つ
日本を代表するベストセラークロスバイク
「ESCAPE R3」シリーズのディスクブレーキ仕様。
通学は毎日使うことが多くなります。
年間での総走行距離や雨の日の走行も考えると、
ディスクイレーキ仕様の人気が高まります。
また、握力の強くない方でも、
十分に制動力が得られる油圧式ブレーキが
人気の理由に挙げられます。
★第2位 ESCAPE R 3
Escape R3 ¥69,300(税込)
ディスクブレーキではなく、
通常のリムブレーキ仕様のモデル。
その分、価格が下がり、
カラーバリエーションもあるので人気があります。
スポーツバイクとしての
最低限の性能は確保されています。
通学だけでなく、
サイクリング入門用としても人気があります。
現在、スポーツバイクを
趣味としている方やマニアの方も、
最初はこのESCAPE R 3から始めました、
という方も多いのではないでしょうか?
★第3位 GRAVIER DISC
Gravier Disc ¥78,100(税込)
近年、このGRAVIER DISCの人気が高まってきています。
他社ではあまり見かけないコンセプトのバイク。
高知県の道路事情に合っていることが理由かと思われます。
細いタイヤで快適に走れる道路が、
そう多くはないからかも知れません。
また、自転車は原則車道の走行ですが、
現実的には、歩道を走る機会が多くなるので、
歩道の段差に強いGRAVIER DISCが選ばれています。
リムブレーキにするか?
ディスクブレーキにするか?
リムブレーキ
ホイールのリム(外周部)をブレーキシューで挟んで制動力を得る。
雨天でリムが濡れたり汚れたりすると制動力が落ちる。
シンプルな部品なので安価で修理がし易い。
オーソドックスな構造なので比較的どこでも修理ができる。
ディスクブレーキ
ホイールに付いている金属製の円盤をパッドで挟んで制動力を得る。
長い坂道や砂利道等ホイルが汚れやすい通学路、
雨天でも毎日使用する方向け。
修理はスポーツバイク専門店になる場合が多い。
(ジャイアントストアなら問題なし)
過去1年、当店での通学バイクの
リムブレーキ、ディスクブレーキの割合
ご予算に余裕があれば、
ディスクブレーキをおすすめいたします。
ただし、ディスクブレーキ仕様で、
お気に入りの車体カラーがないので、
リムブレーキという方もいらっしゃいます。
必要に迫られてディスクブレーキという方は、
ごく一部です。
また、GIANTのバイクなので、リムブレーキであっても、
スポーツバイクとしての性能は確保されているので、
どちらでもよく、あまり気にしない、
という方もいらっしゃいます。
最終的には、性能よりも、
自分が愛着がもてそうなバイク、
という基準で選ぶことが大切だと思います。
*ヘルメットかぶってね!
各ホームページへ
★第1位 ESCAPE R DISC
★第2位 ESCAPE R 3
★第3位 GRAVIER DISC