ジャイアントストア国立
【ロードバイク トレーニング レポートVol.5】恥ずかしくて言いづらい話題2023年2月18日
こんにちは!
まだまだ寒い日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか。
先日はトレーニング中に菜の花が咲いているのに気づきました。
梅もすっかり咲いて、
春はもうすぐそこですねー。
菜の花の明るい黄色を見ると気分も春めいてきますね!
そんなわけで、
先日のトレーニングのお話を。
「登坂はとっても重要です」
2月初旬、まだまだ本調子とは言えないのですが
少しずつトレーニングに登坂練習を入れ始めました。
私の場合は、脚質的にクライマーっぽいのもありますが
修善寺、群馬、石川でも南魚沼でも、
登れてないとレースでは箸にも棒にもかからないので
(上記のレースはどのコースも上り坂が多く、
登坂で遅れてしまったら
ほとんどの場合そこから巻き返しはできません。)
好き嫌いは別として登りはしっかりこなした方がいいですね。
私ですか?登りが好きなので、延々と登っていたいです。
「登れば下る」
それに、当たり前のことですが、
たくさんのぼりを登れば、その分同じだけ下ることになりますから
下りも自然とうまくなります。
下りに苦手意識がある方は、登りましょう。下れるようにもなります。
登りが嫌いな方は下りましょう。登れるようになります。
ただし、事故、怪我の危険がありますので
下りは攻めずに余裕をもって下りましょう。
数をこなせば自然とスキルも身につきます。
「45km 750m」
この日のデータ。
走行距離45kmで獲得標高750m登ったようです。
本当は1000mは登りたかったんですが、時間の都合でここで終了。
大変見づらくて恐縮ですが、
(拡大すると青い線が標高図です。)
標高差約60mの坂道を9本。
まだ2月初旬なので、タイムとパワー重視ではなく
ダンシングやシッティングの体の動きや
筋肉の負荷の感覚を感じながら
追い込まないように登ってみました。
お気に入りの景色1
上り坂で振り返ると、
カーブの向こうに広々と広がる景色。グッときます。
その2
下り坂で急に開ける視界。
曇っていても素敵。
自撮りはやっぱり下手。
やっぱりうまく撮れない。
だれかコツを教えてほしいです。
「ペダリングデータ、パワーカーブ」
この日のペダリングデータ。
どうもいまいちなデータです。
シッティング時の接線方向を詳しくみると
マイナスベクトルがちょっと大きいですね。
パワーカーブのデータ
白い線は今回の記録です。
横軸は時間、縦軸はパワー。
2分30秒当たりで、ここ3か月の最大値(色付きの実線)を超えています。
また、推定最大パワーのライン(点線)も超えています。
今までのトレーニング不足を考えれば
超えること自体は必然で、そんなにすごいデータでもありませんが
ちょっとずつパワーが上がってくるのを実感できるようで
練習の励みになりますね。
「恥ずかしくて言いづらい話題」
さて、ここから今回は、なかなか話題になりづらいお話。
ズバリ「股間の痛み」対策です。
結構悩んでいる方も多いと思いますが
人に聞くのもちょっと恥ずかしい。
でも、そんな話題こそ専門店で相談してほしいですね。
なにしろ私たち、
そのためにおりますので。
「お尻、股間の痛みの分類」
さて、お尻、股間の痛みにはいくつか種類があります。
ご相談が多いのは
・体重を、サドル後方に座ってお尻で支えることによる、座骨付近の圧迫痛
・体重を、サドル前方に座って尿道付近で支えることによる、尿道付近の圧迫痛
・ペダリング動作時に衣類が皮膚とこすれることで起きる、尿道、股関節付近の皮膚の痛み
この3つの内、上二つは
・乗車フォーム
・自転車のポジション調整
で軽減できる場合が多いです。
この二つが気になる方は良かったらお店でご相談ください。
フィッティングサービスや、
各部調整もお受けしています。
(内容により有料です。)
そして、3つ目の
・ペダリング動作時に衣類が皮膚とこすれることで起きる、尿道、股関節付近の皮膚の痛み
これは、ウェアと「シャモワクリーム」
でかなり改善できます。
「誰より自分が悩んでます」
実は私は皮膚が弱いのか、これから暖かい季節になってきて
トレーニング時に汗をかくようになると
ウェアと皮膚がこすれて、股ズレのような症状に悩まされます。
通常は少しヒリヒリするくらいで済みますが
ひどい時は、皮膚のこすれた傷からバイ菌が入って
炎症を起こしてしまうこともあり、
1週間以上痛くて自転車に乗れないこともあります。
(立漕ぎで通勤は辛いです)
そこで登場するのが
・パッド付のサイクルウェア+シャモワクリーム
なのですが、
まずサイクルウェア
https://www.giant.co.jp/giant23/acc_datail.php?p_id=A0003104
このブログに興味を持つ方はもう使っている方も多いかもしれませんね。
このパッドも素材によってかなり感覚が変わりますが
特にまたずれで悩んでいる方には、表面がややつるっとした素材感のパッドを選ぶと
より摩擦が減って快適です。
「語らせて!シャモワクリーム」
つづいてシャモワクリーム
私物(一部)
今までいろいろなものを試してきましたが、
ざっと思い出しただけでも20種類を超えそうです。
日本でもシャモワクリーム経験数TOP10に入るのではなかろうか?
シャモワクリームというのは、
まさにサイクリストの股ズレを改善するため、
そのためだけの専用のクリームです。
いろいろなメーカーから、
固さ、香り、耐水性など
機能の違うさまざまなクリームが販売されています。
一例、これはMORGAN BLUEかな、じつはfor ladiesです。
まぁ、香りが良かったりしますね。
このクリームはすっごく緩めです。柔らかくてすぐ流れてしまうので
夏場はあまり使いません。
冬場はクリームって冷えて固くなるので
こういう柔らかめのものが使いやすいです。
「シャモワクリームの使い方」
たっぷり手に取って、パッド部分に
(特にこすれそうな部分に)
塗り広げます。これはまだ塗り始め。塗る量は多めがいいと思います。
その昔、ツールドフランスに帯同したドキュメンタリー映画の中では
ケーキ職人が生クリームを塗るかの如く大量に塗ってました。
写真は撮れませんが、皮膚の方にも塗るのがおすすめです。
最初は違和感ありますが、乗ってしばらくすると
肌になじんで非常に快適にサイクリングできます。
一度使ったら本当に手放せません。
「ウォータープルーフは使い方に注意」
ちなみに、シャモワクリームの中には一部
ウォータープルーフのものがありますが
「洗濯がめちゃくちゃ大変」
なので個人的にあまりお勧めしません。
(肌にウォータープルーフタイプを塗って、
パッド側に水性タイプを塗るのはありかも。?)
個人的にお勧めなのは
・ハーブ入りで香りがいいもの
・シアバター配合
・やや固め
・水溶性(ほとんどのものが水溶性です)
ちょっと手に入りづらいですが
・Muc-off
・chamois butt’r
・assos
・Be Elite
・Premax
・sportique
などはおすすめです。
ただ、同じブランドでも何種類か出ていたり、
ランニングチェンジでガラッと中身が変わることがあるのでご注意を。
(昔同じ銘柄を買い足したら、ミントっぽい、スースーするタイプになって
塗ってヒンヤリ驚いたことが)
とりあえず手近なものですぐに!
というかたは、
薬局で手に入る
ヴァセリンでも
代用できます。
でもヴァセリンは洗濯で落ちづらいので
肌だけに少量で試した方がいいかもしれません。
お肌のケアをして、楽しいサイクリングライフを過ごしてくださいね!
ジャイアントストア国立 福島