ジャイアントストア目黒通り
GSCC「ゆるっとサイクリング」開催しました!2025年5月5日
4/20(日)にGSCC(ジャイアントストアサイクリングクラブ)のサイクリングイベントを開催しました!
ジャイアントストア二子玉川を出発し、往復約40kmの道のり。
目的地は横浜市青葉区にある”寺家スタジオ”です!
イベントのタイトルが「ゆるっとサイクリング」だったのに、獲得標高約400mとヒルクライムが数か所あるコースでした。(ゆるっとじゃなくてスミマセン!汗)
朝9時に集合し、お客様の顔合わせや自己紹介などを行います。
GSCCライドに初参加のお客様や、久々にご参加の方もいらっしゃいました。
ここで、1日のスケジュールや走行時のハンドサインを全員で確認します。
まずは二子玉川からほど近くの「久地円筒分水」にやってきました。
かつて、農業用水をめぐって争いが絶えなかった地域だったそうで、川の水を各用水路に同じ量を流す目的で明治時代に作られたそうです。
道の途中で、ガソリンスタンドを居抜きしたパン屋さん”ボンヴィヴォン 新百合ヶ丘店”を発見!
「地下にガソリンのタンクが埋まっているから、建物を取り壊すのが大変,,,」(お客様情報)ということで、居抜き物件になっているんでしょうね。
巨大壁面と交差点の二面接道が物件の推しポイントですね!
ちょっと早く着きすぎてしまったので、”熊野神社”へお参り。
長い石段はビンディングでは酷だったかもしれませんが、交通安全を祈願しました。
昼食予定の”寺家スタジオ”に到着!
ここは自家製天然酵母パンと地元でとれた野菜中心のランチが絶品!
季節によってお魚かお肉かメインが変わるそうですが、この日はお魚でした。
カフェのスタッフさんが畑仕事もされるそうで、有機野菜を育てられています。
田園風景の中のカフェで、手仕事に触れられるとても良いカフェでした。
スタートからここまでは約20km。
カフェにはギャラリーが併設されており、この日はジュエリー作家さんの作品が展示されていました。
「よかったらつけてみますか?」とお声がけいただき、試着!
男性だとジュエリーにはあまり触れる機会がないですが、こうしてふらっと立ち寄れる場所にギャラリーがあると新鮮な体験ができますよね。
ちなみに私はシルバーのイヤーカフを購入しました!
田園風景の中を走りながら、二子玉川まで折り返していきます。
「寺家ふるさと村」周辺を通過。
谷戸と田園風景は季節を感じられていいですね~
ハイカーの方も多く、「寺家ふるさと村」を楽しんでいらっしゃる様子でした。
こんな場所は、自転車を押して歩いてもいいですね。
夏や秋に来ても景色が楽しめそうでしたので、今後のイベントでまた来れたらいいなと思っています。
”山谷の切通し”を通過。
多摩丘陵地域にたまにある切通しに出会えると、冒険しているみたいで嬉しいですよね~
重機がない時代、昔の人はこのような切通しを手で掘っていたのですから、すごいです!
北上して多摩川へ。
東京都狛江市の”多摩水道橋”でパシャリ!
普段のサイクリングで多摩川を走っている方にとっては、見慣れた場所まで帰ってきたという安心感がありますね。
なかなか急な上り坂を数か所含んだコースの「ゆるっとサイクリング」でしたが、
初参加のお客様や、いつもご参加いただいているお客様、乗り方も皆さんそれぞれですが、みんなでサイクリングを楽しめました!
お散歩気分で楽しめるイベントを今後も予定しておりますので、是非お気軽にご参加ください!
ジャイアントストア目黒通り
東京都目黒区中根1-4-3
TEL 03-5731-9520
アクセス
電車でお越しの方:東急東横線 都立大学駅より徒歩約2分
お車でお越しの方:目黒通り沿い※専用駐車場はございませんので、近隣のパーキングをご利用ください。
定休日:火曜日・水曜日
営業時間(平日):11:00~20:00
営業時間(土日祝):10:00~19:00