ジャイアントストア目黒通り

»トップへ

”GSCC × RIDE LIKE KING 17” 富士スバルラインライドを開催しました!2025年5月24日

5/18(日)にGSCC(ジャイアントストアサイクリングクラブ)のライドイベントで、富士スバルラインを走ってきました!

この日はジャイアントグループの国際イベント「RIDE LIKE KING(ライドライクキング)」の開催日でもありました。
RIDE LIKE KING(ライドライクキング)」は、2009年にジャイアント創設者のキング・リューが台湾一周サイクリングを完走したことをきっかけにスタートしたサイクリングイベントです。
参加者の総走行距離500km毎に1台のバッファローバイクを発展途上国へ寄贈いたします。
本イベントは今年で17回目です。ジャイアントの取り組みは素晴らしいですね!

ジャイアントストア聖蹟桜ヶ丘店と二子玉川店との合同イベントで、総勢17名のお客様にお集まりいただきました。

 

富士スバルラインは富士山の麓から5合目の登山口までつづく一本道です。
車や観光バスが通る道なので、道幅も広く舗装されています。
獲得標高約1300m、約25kmずっと坂道という、ヒルクライムの聖地とも言える場所です。

 

現地集合のため、早朝から輪行や自家用車でご参加いただきました。
中には、東京の自宅から自走で集合場所まで来た強者も!!! これには参加者全員びっくり!

富士ヒルクライム(以下:富士ヒル)でゴールタイムごとに配られるカラーリングを目指す「チャレンジ組」と、富士スバルライン初挑戦の「マイペース組」の二手に分かれてスタート。

 

1合目から3合目までは、青木ヶ原樹海の中を走っていきます。
スタート地点ですでに標高1,000mを超えているので、酸素が薄いのを感じますし息も上がりやすいです。

黙々と走りながら苔むした樹海を横目に見ていると「もののけ姫」を思い出しますね~

 

チャレンジ組で90分切りゴールのブロンズリングが目標のお二人!
本番さながら、協調しながら5合目を目指します。
富士ヒルに向けて、NEWホイールをゲットしたお客様もちらほら。
機材の性能を試すにもってこいですね!

 

マイペース組も同じペースの方同士で一緒に走りペースを保っていました。
一人だと心が折れてしまいそうな坂道も、仲間と一緒に走れば乗り切れます!

 

4合目の大沢駐車場は展望台になっています。
ここはもう雲の上!! 遠くに南アルプスが見えます。
がんばれ~!もう少し!

 

マイペース組は展望台で一休み! 最高の眺めですね~
「まさか自分が自転車で富士山に登ることになるなんて!」とお客様同士でお話しされていました。

お客様と一緒に走っていると、自分がロードバイクを始めた頃の感動を思い出します。自分すげぇ!って思えますよね!
そして仲間と一緒に走ると楽しさ無限大!!

 

4合目、唯一の平坦区間。
足を休めて息を整える区間ではありますが、富士ヒル本番ではタイムを稼ぐために選手が猛スピードを出す区間です。

この日は天気が良く、富士山の山頂がよく見えました!
5合目のゴールまでもう少し!

 

5合目まで到着~!!
早く山頂へ到着した方で集まって記念撮影。
目標タイムでゴールした方、及ばなかった方様々ですが、富士山は何度登っても感動的です。
頂上で仲間と笑顔で再会する瞬間もいいですよね~

 

2グループに分かれて安全に下山しました。

25km続く下り坂は危険を伴います。
スタッフ先導のもと、安全なペースを保ちながら下山。
長いブレーキで手がしびれてくるので、途中の展望台で休憩をはさみました。

事故や怪我もなく、皆様無事に走り切れて何よりです!
走り切った喜びと達成感で、笑顔で解散することができました!

 

ご参加いただいた皆さま、本当にお疲れさまでした!
またご一緒できる日を楽しみにしています。来年のRIDE LIKE KING(ライドライクキング)もお楽しみに!!

 


ジャイアントストアのライドイベントに参加してみたい!
という方は、是非お気軽にお問合せorお声がけ下さい!

ジャイアントのバイクでなくても参加も大歓迎です!
ご家族やご友人を誘ってのご参加もOK!

ライドイベントの開催は当店ブログやSNSで告知いたします!
是非チェックしてみてください!


ジャイアントストア目黒通り
東京都目黒区中根1-4-3
TEL 03-5731-9520

アクセス
電車でお越しの方:東急東横線 都立大学駅より徒歩約2分
お車でお越しの方:目黒通り沿い※専用駐車場はございませんので、近隣のパーキングをご利用ください。

定休日:火曜日・水曜日
営業時間(平日):11:00~20:00
営業時間(土日祝):10:00~19:00