ジャイアントストア聖蹟桜ヶ丘
ロードバイクビギナーがシクロクロス出走⁉~愛知牧場編~2024年2月19日
皆さんこんにちは
アルバイトスタッフの河合です!
本日は1/20、21に愛知県で開催された東海シクロクロス愛知牧場についての投稿です!
前回の記事はコチラ↓
【ロードバイクビギナーがシクロクロス出走⁉~開成編~】
シクロクロスとは?
もともとロードレース選手のオフトレーニングの一環として始まった、秋冬がシーズンのオフロード自転車競技。
1周2.5~3.5km程度の舗装・未舗装が入り混じるコースを周回する。
コース上ところどころに人工の障害物(柵、急斜面、砂地、階段など)が設けられ、バイクから降りて自転車を押す、担ぐ、ランニングする構成になっている。
(AJOCC公式サイトから抜粋 https://www.cyclocross.jp/about/whatis.html)
~東海シクロクロス愛知牧場~
今回の会場は愛知県日進市にある愛知牧場でした!
愛知牧場は毎年冬季限定でシクロクロス練習コースを500円/日(9:00~17:00)で開設しています。
東海圏にお住いのシクロクロッサーにとっては貴重な場です!
※今季開設期間は11/25~1/14のため既に終了
(愛知牧場公式HPよりhttps://aiboku.com/information/page/?id=1704)
(東海シクロクロス公式HPよりhttps://www.tokai-cyclocross.com/aibokujcx/)
観光利用できる牧場のため、トイレは常設のしっかりした建物でできています。
男性用トイレは仮設のものも追加で設置されていました。
コースはこちらです。
画像右側の坂エリアは右手側に向かって登りになっているので、クネクネ区間のせいで何度も登り下りを繰り返すことになります、、
名物の”ゴルゴダの丘”は十字架ではなく自転車を担いで階段を駆け上がるセクション。
もう一つの名物”モーモー坂”は斜度がキツい上に長いので、みんな牛のように唸って苦しみながら登るセクションになります。
その直後にシケインがあるのも意地悪ですよね!(誉め言葉)
路面は芝と土の場所が多いため、地形の起伏も相まってハイスピードな勝負になりやすいと言われているそうです。
恐怖ポイントは特に設けられていないのでフィジカル全振りコースのはず、、
だったのですが、、
愛知県は20日(土)、21日(日)と二夜続けて朝までザザ降りの雨でした、、
その結果がこちらになります↓↓
こんな泥道が一生続くコースへと変貌を遂げていました、、!
一気にテクニック全振りになりましたね、、
コース以外ももちろんヌチャヌチャなので長靴必須です。
路面状況はこんな感じで変わっていきました↓
・1日目朝まで本降りの雨
朝小降りになるもののシャビシャビな泥道
↓
・昼頃雨が上がる
泥が捏ねられて粘土状に
↓
・夜からまた本降りの雨
↓
・2日目朝小降りになる
粘土状の泥が少し緩む
↓
・昼頃再び雨が上がり晴れる
泥が捏ねられて粘土状に
名物の”ゴルゴダの丘”は、階段で滑ると危ないという事で両日とも丘を避けたコースに変更されました。
シクロクロスにも「危ないから変更する」という概念があるんですね。
私が所属するWE3とCK1-3はショートコースのため、シケインを含むゴルゴダの丘~モーモー坂のゾーンはカットされていました~!
路面も泥ではありましたが、朝一番のシャビシャビな状態だったので全区間乗車で行ける程度でよかったです、、
気になる初日のレース結果ですが、いつもと違ってWE2が別出走だったことに加え、
泥道×CK3の上手な選手の後ろをついて走ったことによりなんと!
初めて表彰台に乗ることができました!!
今まで振るわない結果ばかりだったのでめちゃくちゃ嬉しかったです!!!
ただ、中盤に一度落車をしてしまったことで一位の選手に抜かれたのが悔しいポイントでした、、
、、ということで!
二日目は優勝を目指します!!
しかし二日目には更なるコース変更がありました。
坂エリアの一部区間と中央の受付前の区間がかなりシンプルになりましたね。
前日のコースと重ねて比較してみました↓↓
私はコーナーで差をつけてストレートで抜かれるタイプなので、クネクネ区間が減ってしまうと不利になります、、
なぜJCX/JCF戦の二日目でこのような変更があったかというと、、
(写真提供:らい@Rai_Bianchi様)
レースで大勢が走ったことで泥が粘土状に捏ねられ、更にその泥によってメカトラが大発生していたせいかと思われます。
チェーンに泥が詰まりすぎてチェーンリングにハマらなくなり落ちてしまうそうで、なんとか復帰しようと奮闘する人々がコース中に溢れかえっていました、、
その影響で一周目から周回遅れが発生していた模様です、、!
また、私たちWE3とCK1-3でも乗車で行けた区間をなぜかみんな担いで進んでいるので不思議に思い見に行くと、、
みんなのビンディングシューズによってフッカフカに耕されていました、、
私が走った時は普通にただの泥道だったので、まさかこんな畑みたいになっていたとは驚きですね、、
ここを自転車を押して走っていた選手はタイヤに泥がどんどんとへばり付いて進めなくなっていました。
だからみんな担いでいたのか、、
そういった影響もあり、二日目は当日になってから更にWE3とCK1-3向けショートコースが短縮されていました!
ピンクのルートが二日目に実際に走ったコースで、✕印を付けたところが耕されゾーンです。
シャビシャビ泥だった初日のショートコースでさえゴールまで中々帰ってこれない子たちがたくさんいたので、耕されゾーンの走行は現実的ではないと判断されたのだと思います。
コースが大幅に短縮されたため、ワンミスが命取りになります。
ただ、昨日よりも確実に早く終わることだけは分かっていたので
- スタートの時点でCK3の選手まで出来るだけ抜かしておく
- ホームストレートは死ぬ気で踏む
- コーナーは絶対落車しないよう集中して丁寧に曲がる
という作戦で挑みます。
(このコースでなくても心掛けるべきことですね)
その結果一位を獲ることができましたー!!
優勝を強く意気込んでいたのでGIANTジャージを着て走っちゃいました笑
私はレース中いつも落車してしまうのですが、今回はスーパーショートコースだったためなんとか落車する前にレースを終えることができたのだと思います。
また、泥道を走るなんて大人でも怖い中で必死に走るCK3の選手を強引に抜かすのは技術的&倫理的に厳しいと前日のレースで痛感していました。
作戦通りホームストレートで安全かつ一気に抜かしたことがとても有利に動いたと思います!
その後は前日と同じように上手なCK3選手の後ろについてラインどりを参考にするという手口でWE3優勝を果たしました。
ちょっと姑息だったかもしれませんが、他カテゴリーの選手とのヤリクリもシクロクロスの醍醐味ですよね⁉
~その後~
2日目も朝に雨が上がったことにより泥は再び粘土状になっていきました。
午後出走の社員さんのTCXはこんな有様に、、
変速機に泥がこびりつきすぎてエビフライみたいになっていますね。
ただの泥ならまだしも牧場なので、、いろいろ混ざっていそうです!
それでもご心配なく!
会場には洗車用に高圧洗浄機が4台、散水ホースが3台ほど完備されていました!
泥(?)だらけのまま車に積み込まなくても大丈夫なのはめちゃくちゃありがたいですよね。
※高圧洗浄は塗装やベアリング(ハブやBB等)を痛める恐れがあるので車体からなるべく噴射口を離してご利用ください。
電動変速機は特にご注意ください。
そして洗車の後はチェーンにきちんとオイルを差してサビを防ぐことが大事です。
水分を追い出してくれる作用のある”水置換性”オイルだと尚良しです!
そして家に帰ったらもう一度きちんと洗剤等を使った洗車&注油もしてくださいね。
セルフメンテスターターパック ¥6,270(税込)
当店ではWAKO’Sのケミカルも取り揃えております。
- チェーンクリーナー
- フォーミングマルチクリーナー
- チェーンルブ
この3点に加えてWAKO’S公式の洗浄方法ガイドを同封したセットを販売しております。
水だけでは落ちない汚れもこのケミカルで一掃しちゃいましょう!
もちろん私の愛車もピカピカに洗いました!
※EX Keeperを施工しています。
次回は千葉シクロクロスについて投稿します。
どうぞお楽しみに~!
次回の記事はコチラ↓
【【ビギシク】突撃インタビュー!千葉シクロにESCAPEで参戦⁉】
前回の記事はコチラ↓
【ロードバイクビギナーがシクロクロス出走⁉~開成編~】
ジャイアントストア聖蹟桜ヶ丘
東京都多摩市関戸2-43-1
042-311-2121
定休日:火曜日、水曜日
営業時間:平日11:00~20:00 土日祝10:00~19:00
◇◆ジャイアントストア聖蹟桜ヶ丘ではFacebookとInstagramでも情報を発信しています◆◇
入荷情報やスタッフのライドプチ情報、商品紹介などを発信しています。
下記URLからジャイアント聖蹟桜ヶ丘のページに「いいね!」をお願いします!
Facebook
https://www.facebook.com/giantstore.seiseki
instagram
ジャイアントストア聖蹟桜ヶ丘(@giant_store_seisekisakuragaoka)