ジャイアントストア今治

»トップへ

【サイクルウェア】秋の気温変化に対応するコーディネート2023年10月28日

先日、はじめて石鎚山を登山しました。

こんにちは。今治店スタッフの川村です。

自転車で土小屋までは何度も登りましたが、

やはり山頂の景色と空気は別格でした。

なお、次の日あちこち筋肉痛になりました。

さて。

自然を相手に身体ひとつで挑む登山。

超本格的な山ではなく、

例えばパンフレットや雑誌などに、

「初心者でも行ける」と書いてある場合でも。

気温や標高、天候の変化などを想定して、

ウェアや道具類を準備する必要があります。

その点はサイクリングでも一緒です。

屋外スポーツであるサイクリングは、

天候や気温、走る場面に合わせて、

身に着けるウェアを選ぶことが基本です。

秋は1日の気温変化が大きい季節です。

時間帯による気温変化だけでなく、

天候や標高によっても気温が大きく変化します。

また、運動をすると体温が上昇する為、

体感温度の変化も考慮する必要があります。

条件に適したウェアを上手に選択できると、

1年で最も走りやすい季節でもあります。

そうは言いましても、

なかなかピンとこない方も多いのでは?

本音を申し上げますと私達スタッフも、

「これだけあれば絶対大丈夫!」

と言い切ることは難しいものです。

寒さや暑さの感じ方はもちろん、

運動強度にも個人差があります。

さらに。

サイクリングに出掛ける当日の天候や気温も、

結局は走るご本人にしかわかりません。

そこで。

今回は少し涼しい季節の基本、

ウェアコーディネートをご紹介します。

 

と、その前に。この季節特有、

ウェア選びの失敗例を2つご紹介します。

① 厚めのジャージ1枚で出かける

出発時に肌寒いからと厚めのウェアを選ぶと、

気温の上昇や運動による体温上昇で、

ウェアの中が暑すぎて最終的に汗だく。

大量に掻いた汗で身体が冷えてしまい、

今度は寒さを感じることに。

これ、いまの季節に一番多いパターンです。

② 薄いウェア1枚で出かける

日中は気温も上がる予報だし、

今日のルートは長い登りだし、

走っていれば身体も温まるでしょ。

ということで夏用ジャージ1枚で出発。

運動強度の上がる登りは快適だったけど、

山を下る最中に走行風で身体が冷え冷え。

最後にはハンドルを握る手もガクブル。

『アウトドアの豆知識』

標高が100m上昇すると気温は0.6℃低下します。

風速が1m増すと体感温度は1℃下がります。

あと、自転車の場合。

下りではあまり運動強度が上がりません。

普通は殆どペダルをこぎませんからね。

下りで身体が冷えるのは主にコレが理由です。

 

以上のような失敗をしない為の策が、

ウェア重ね着とウォーマー類の活用です。

例えばこんな具合。

【出発時に少し肌寒いとき】

・サイクルジャージ(インナー着用)

・アームウォーマー

・防風素材のジレ

 

【身体が少し温まってきたとき】

・サイクルジャージ(インナー着用)

・アームウォーマー

 

【長い登り&気温が上昇したとき】

・サイクルジャージ(インナー着用)

 

【ちょっと涼しくしたいとき】

・ジレのジッパーを空けて風を取り込む

 

といった具合にその時々で温度調節をします。

なお、脱いだウェアは小さく折りたたみ。

ジャージのポケットなどに収納します。

今回、登場した商品はこちら。

SUPERLIGHT WIND VEST

ProTextura™とグラフェン糸を組み合わせた、

独自のハイテク素材を採用。

しっかりとした防風機能があり、

非常に薄くて軽いこちらのベスト(ジレ)

伸縮性にも大変優れているほか、

吸湿速乾性が非常に高く、

濡れたあともすぐに乾く点が魅力です。

内側にあるこのポケット。じつは…

くるくるっと折り畳んで….

コンパクトに収納することができます。

重さは110gと超軽量です。

 

 

DIVERSION ARM WARMER

防水・防風・保温性を兼ね備えた素材で、

秋冬のほか春先でも活躍するアイテムです。

半袖と合わせ使用するので、

Tシャツなどと組み合わせる事もできますね。

 

快適に走れるウェアを身に着けて、

秋のサイクリングを楽しんで頂ければ幸いです。

 

ジャイアントストア今治

―ジャイアント/リブストア今治ではFacebookInstagramでも情報を発信しています―
普段ブログではお伝えしきれない、日常の店舗風景や、
スタッフのRIDE LIFEなどもUPしていますので、ぜひご覧下さい♪