ジャイアントストア高知

»トップへ

GIANT 2021モデル「TCR ADVANCED PRO 1 DISC」インプレッション その22020年5月10日

GIANT  2021モデル

「TCR ADVANCED PRO 1 DISC」インプレッション

その2

前回のつづきです。

 

 

操作性は?

BBまわりの剛性をみています。

 

 

8の字旋回であそんでみます。

 

 

キレよく曲がる感じがする。

右旋回が苦手、

ちょっと練習をした方がいいかも…

(イブキ)

 

顔を向けるだけで曲がってゆく感じ。

そして、スパッと切り返しができる。

最初はちょっと怖いかも知れないけど、

練習すればUターンが楽になるよ。

やっぱり、フロント周りの剛性がいい。

(ヒロシ)

 

スラロームごっこしたら、

速そうなバイク。

いや、絶対速い!

加速もいいからね。

(マサ)

 

 

 

■ディスクブレーキはどうなの?

気になっている方も多いのでは…

 

やっぱり、長い下りは手が楽です。

ブラケットをにぎるだけで下れる。

よほどの急坂でない限り、

下ハンドルをにぎる必要ないからね。

高知はどこへ行っても坂があるから、

ブレーキはしっかりした方がいいと思う。

しかも雨も多いから、いつも安定した性能が欲しい。

(マサ)

 

 

ディスクは車重が少し重くなるから、

少し否定的だったけど、

使ってみると、そんなにデメリットは気にならない。

それより下りの安心感が全然違う。

これは大きいと思う。

次はディスクにしようと考えている。

やっぱり次もTCRにしようかな、という感じ。

(イブキ)

 

 

 

いつものコースで走ると良くわかる。

このディスク、コーナー前で、

ブレーキングを1~2秒遅らせることができる。

その場所では、下りで、いつも時速45kmくらいだから、

約十数メートルは短縮できている。

 

いつものキャリパーなら、だいぶ手前から、

ズルズルっとブレーキをかけ始めている。

 

この1~2秒、レースだったら大変意味あることではないだろうか?

競技者にはかなりのアドバンテージだと思えてしまう。

 

でも、私のような一般ユーザーは、

レースをしているわけではないので、

そんなに気にする必要はないかも知れない。

 

しかし、

「走りを楽しむ」という観点では、

大変有意義なものになると感じます。

 

曲がりくねった、ブレーキを多用する山岳では、

減速・曲がる・加速!

そんなメリハリのある走りが楽しめると思います。

(ヒロシ)

 

*ただし、しっかりとブレーキングの練習をして、
ディスクブレーキに慣れることが必要。
ディスクの面白さや安心感から、下りはつい飛ばしたくなる。
事故の無いよう、場をわきまえた大人の走りが必要。
それくらい、面白いということである。

 

 

 

 

■見た感じはどう?

見た目も大切…

 

高級感がある。

遠くから見るとマットブラック、

近寄ると色味が出てくる、マットローズウッド。

性能とは相反し、あまり戦闘的な感じではない印象。

だから、のんびりツーリングでも絵になる感じ。

(マサ)

 

 

上品でお洒落な感じがする。

女性が乗ってもいいんじゃない?

この色、Livでもあればいいのに…

(イブキ)

 

 

性能をあまり主張していない感じです。

構造を見ればやる気満々ですが…

マットローズウッドと聞けば

敬遠する人もいるかもしれませんが、

実物はかなりセンスが良い感じです。

(ヒロシ)

 

 

 

 

■その他に何か?

印象に残ったことは…

 

 

ホイルが想像以上に良かった。

よく回る、よく進む。

GIANT製のハブ、かなりいい感じがした。

サドルもしっくり、お尻をよくホールドしてくれる。

タイヤのグリップ感は、さすが「GIANT GAVIA COURSE 1」。

ところでGIANTはパーツメーカーだったかな?

という感じになるくらい、パーツ類が向上している。

結局は、フレームだけや個々の部品の性能だけではあまり意味がなく、

トータルでどうか? ということなのでしょう。

(マサ)

 

 

今のTCRでも満足しているけど、

この新型に乗ると、やっぱり欲しくなる。

ヤバイねぇ~、やっぱりいいもんはいい。

という印象です。

(イブキ)

 

 

仕様や性能のこともあるけれど、

今度のモデルは、

工業製品の域を飛び出そうとしている感じがする。

しっかりとした技術や性能に裏付けされた、

芸術性を感じる。あるいは哲学か?

機能美ともいえるかもしれないが、

それだけではない印象。

また、

ユーザーが乗ってこそ完成されるバイク。

そんな感じがする。

(ヒロシ)

 

 

 

 

■価格はどう?

そうなんだよね~やっぱり… ¥450,000(税抜)

 

 

僕は24回払いで買ってもいいと思った。

このバイクを知らない乗らないのは、

逆にもったいない感じがする。

(マサ)

 

 

今の僕には大金です。

でも頑張れば買える価格。

内容からすると全然高くないと思います。

多分、分かっている人なら誰もがそう思うかも。

一応、射程距離内にしています。

(イブキ)

 

 

乗らなければ高く感じるバイク。

乗れば乗るほど安く感じるバイク。

あるいは、

買うまでは高いが、

乗れば安いバイクになる。

そんな感じがします。

(ヒロシ)

 

 

 

 

■こんな人におすすめしたい!

販売のプロとしてどう考える?

レース、サイクリング、ツーリング、ポタリング等など、

いろんなことを、幅広くロードバイクで楽しみたい方におすすめしたい。

そういう意味で、いろんな世界を知るために、

最初に乗るロードバイクとしての価値あります。

もちろん、

アルミや入門カーボンからの乗り換えでは、

ロードバイクに乗っているからこそ、その性能に感動できることと思います。

(マサ)

 

 

 

僕は、レースや自己の限界を目指す人におすすめしたいです。

ただ勝つだけではなく走りそのものを追及したりするのも楽しいと思います。

純粋に仕様や性能、価格でみれば、非常に優れたバイクだと思います。

同じお金を出すなら、高性能がいいと思います。

(イブキ)

 

 

 

世の中には、いろんなメーカーのロードバイクがあります。

GIANTの中でも、いろんなタイプのロードバイクがあります。

もし迷っているなら、「TCR」

これが結論です。

迷ってる時間がもったいない。

早く乗った方がいいではありませんか。

楽しい時間が増えるので。

(ヒロシ)

 

 

 

ちょっとした動画です。よければご覧くださいませ。

 

 

 

★GIANT 2021モデル「TCR ADVANCED PRO 1 DISC」インプレッション その1

 

★メーカーHP TCR ADVANCED PRO 1 DISC