ジャイアントストア目黒通り

»トップへ

Mt.富士ヒルクライム【レース当日 編】2025年6月8日

ジャイアントストア目黒通りスタッフの内田です。

前回のブログでは「第21回Mt.富士ヒルクライム」(以下:富士ヒル)のレース前日に行われた「エキスポ2025」の様子をお届けしましたが、今回はレース当日の様子をお届けします。

富士ヒルは、完走を目標にする方や、自己タイム更新を目指す方、お祭りのような雰囲気を楽しみたい方など、様々なモチベーションの方が参加する楽しいレースイベントです。

ジャイアントストアのお客様も大勢参加されており、GIANT JAPANからは本社・直営店より計18名のスタッフが出走しておりました。

 

参加賞としてゴールタイムごとに違う色のカラーリングが貰えます!
私はブロンズリングを目指して走ります!

ブロンズリング:90分(1時間30分)切り
シルバーリング:75分(1時間15分)切り
ゴールドリング:65分(1時間5分)切り
プラチナリング:60分(1時間)切り
ブルーリング:完走を果たした皆さん全員へ

個人的には5年ぶりの参加ということもあり、前回のタイム更新を目標にしました。

 

今年の参加者は約9,000人ということで、スタートは第1ウェーブから第7ウェーブまでに分かれて順番にスタートします。
スタート地点に向かうと参加者の多さにびっくりします!!

 

私を含め、何人かのお客様とジャイアントのスタッフは第5ウェーブでスタートしました!
第1〜第3ウェーブは記録更新を目指す健脚達が多くいますが、第5ウェーブは初参加やマイペースで走る方が多く、穏やかな空気感でした。

 

ちょっと離れたところにチームメイトがいたり、お客様とすれ違ったり。

 

富士ヒルのコースは、富士スバルラインを富士北麓公園から5合目までを一気に駆け上がります。
距離は約24km、獲得標高1255m!
勾配は緩いですが、とにかく長い!! 皆さん頑張りましょう!

 

同時にスタートしても次第にばらけてしまい、2合目につくころには単独走行になりました。
3合目までは青木ヶ原樹海の中をもくもくと走ります。
(※写真は5/18に開催したGSCCライドの時ものです)

 

4合目は雲の上です!
途中の駐車場には給水スポットがあったり、応援団がエールを送ってくれたりしてありがたいです。
(※写真は5/18に開催したGSCCライドの時ものです)

 

スタートから三分の一地点!「やっとここまで来た!」と元気が出る方もいれば、「まだ8kmもあるのか、、、」としんどくなる方も。

 

無事にゴ~ル!!
登りの途中がゴールなので最後が一番きつく感じました!笑
画像下の黒い帯を超えるとタイムが計測されます。

 

5合目は晴れ!
ゴール直後は絶景を楽しむ余裕もなく息を整えます。
ゴール付近が込み合わないようにバイクを押して広場へと向かいます。

 

続々とお客様やスタッフもゴールして再会!
ゴールの達成感、レースの興奮、そして大勢の参加者の中で再会できた喜びで皆さま素晴らしい笑顔!
これも自転車に乗っていたから味わえた感動です。

 

天気が良く、山頂もよく見えました。
こう見えても気温は一桁台!!寒いです!笑

 

富士ヒルでは、5合目まで手荷物を配送してくれるサービスが利用できます。
前日に手荷物を預けている選手は自分のゼッケン番号のシールが張られた荷物を受け取りに向かいます。
(ボランティアスタッフの皆様、ありがとうございます!)

身体が冷えないうちに防寒着に着替えます。

 

下山は24km以上下りが続くため、危険が伴います。
スピードをコントロールするボランティアスタッフの元、時速30kmほどでゆっくり下山します。

下山時は「センターラインを越えない」「急ハンドル・急ブレーキはしない」「スタッフを追い越さない」などの注意点がアナウンスされました。

 

下山したら、スタート地点の富士北麓公園でゴールタイムの確認を行い、参加賞のカラーリングを受け取りました。

私の結果はというと、ゴールタイム1時間23分17秒(83分)でブロンズリングをゲットしました!!
2019年大会の時は85分だったので、記録更新!

過去の大会のリングと比べると、大会ロゴが英語表記になっていたり、塗装の質感が変わっていたり。

 

カラーリングを受け取った後にジャイアントブースに来てくださった方には、カラーリングの色に合わせたオリジナルトップキャップをプレゼントいたしました!

 

ジャイアント専用規格のD型ものから、一般的な丸形のものまでご用意しました。
ブロンズの上には、シルバー→ゴールド→プラチナと栄光の道が続いています。

 

いや~かっこいい!!!
しかもちょうどフレームのカラーともベストマッチ!

 

ブースの前にフォトスペースも設置。
レースが終わって、ほっとしたような、寂しいような。
「明日仕事なんだよな~」と話す声も、、、

 

ちなみに大会の参加賞はこちら。
洗濯マグちゃん」の富士ヒル限定モデル!!
洗濯機にいれるだけで、電気を発生させる特殊繊維で除菌しつつ、マグネシウムの力で汚れを落としてくれます。
(我が家でも数年前から愛用しています)

 

ご参加された皆様、お疲れさまでした!
何事も目標があったり、仲間がいると楽しいですし、日々の生活にも張りが出ますよね。

ジャイアントのスタッフとして、自転車を楽しむ多くの方の姿が見れて嬉しく思います。

富士ヒルは毎年6月の第一日曜日に開催します。
来年参加してみたい!という方は、是非スタッフまでご相談ください!

参加された皆様、お疲れさまでした!
また来年、一緒に走れたら嬉しいです!

(ちなみに、ジャイアントは今大会のスポンサーを務めておりました)

画像出典:【Mt.富士ヒルクライム新着情報】完走したら、タイムに応じたフィニッシャーリングを。【ファンライド】

ジャイアントストア目黒通り
東京都目黒区中根1-4-3
TEL 03-5731-9520

アクセス
電車でお越しの方:東急東横線 都立大学駅より徒歩約2分
お車でお越しの方:目黒通り沿い※専用駐車場はございませんので、近隣のパーキングをご利用ください。

定休日:火曜日・水曜日
営業時間(平日):11:00~20:00
営業時間(土日祝):10:00~19:00