ジャイアントストア京都紫明通
「貸さない」という判断も大切です2025年6月15日
時々、このようなお話を伺います。
「友人にバイクを貸したら、転けてしまったようで壊れて返ってきました。
変速がおかしくなって、車輪も歪んで、フレームにも傷がついて、すごくつらかったです。」
スポーツバイクは、事前説明を受けたり説明書を読むなどして適切な知識をもったうえで安全に扱うことができる、少し専門性のある乗り物です。
そのため当店では、お買い上げいただいた自転車をお渡しする際に納車説明を行い、変速やブレーキなど取り扱い上の注意点を説明しています。
これは、お客様に安全に、そして長く快適にお使いいただくために欠かせない工程です。
こうした説明を受けていない方が急に乗ることで、
- 操作ミスによる転倒
- 不適切な操作による故障
- ホイールやフレームに傷がつく
といったトラブルが思いがけず発生することがあります。
そしてもう一つの問題が、
破損や修理費、責任の所在をめぐって、人間関係に影響してしまうケースです。
もちろん、「絶対に貸してはいけない」とまで申し上げる気はございませんが、
大切なバイクを守るために
大切な人間関係を守るために
「貸さない」という判断を、どうか心に留めてください。
乗ってみたい!
身近に体験したい方がいらっしゃいましたら、ジャイアントストアの試乗やレンタルサービス(一部店舗)をぜひご紹介くださいね